安倍派裏金事件、安倍内閣の7年8ヵ月は何だったの!国民はだまされてた!!ついに逮捕者も出て。

  • なんでも
  • 味噌豚骨鍋
  • 24/01/07 23:03:17

安倍派のパーティー収入の一部のキックバック(還流)
を受けた裏金疑惑が、松野博一官房長官ら幹部を直撃。

還流を受けたとみられる幹部は、
安倍派の有力者「安倍派5人衆」
松野氏、萩生田光一政調会長、西村康稔経済産業相、
高木毅国対委員長、世耕弘成参院幹事長
に加え、塩谷立座長の6人は勿論、それ以上にいる。

2024年1月7日、池田佳隆衆院議員を政治資金規正法
違反の疑いで逮捕された。

自民党の屋台骨の弱体は
岸田総理の、政権運営を左右する可能性が高い。

安部ちゃん、安部ちゃんと言ってた7年8ヵ月は
いったい何だったのか?
10代や20代は勿論、老人までの国民の多くが
安倍内閣にだまされたんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/21 08:42:01

    衆院3補選 不戦敗が自民の劣化を物語る

    自民党裏金問題から波及して今回の補欠選挙の構図は
    日本の政治がいかに深刻な状況に陥っているかを
    物語っている。

    衆院東京15区、島根1区、長崎3区の補選が告示された。
    自民党の派閥の政治資金規正法違反事件が表面化してから、
    初の国政選挙だ。来年10月の任期満了までに行われる
    次期衆院選の前哨戦にも位置付けられている。

    選挙結果は、岸田首相の解散判断だけでなく、
    内閣の命運にも影響を与えそうだ。

    自民党本部は、島根1区だけ新人を擁立した。
    島根1区は、立憲民主党の候補と一騎打ちとなった。

    元議員が政治とカネの問題で辞職した
    東京15区と長崎3区については劣勢とみて不戦敗とした。

    東京15区では、立民や日本維新の会のほか、
    小池百合子東京都知事に近い政治団体が擁立した候補らが
    乱立した。長崎3区は立民、維新の野党対決となった。

    不戦敗は、国民に選んでもらうに値しない、
    と自ら認めたことになる。信頼を取り戻したいのであれば、
    不祥事を反省し、なすべき改革を断行したうえで、
    候補者を擁立して地道に支持を訴えていくのが筋だろう。

    つい最近まで「1強」と呼ばれた自民が 躓つまず いた原因は、派閥の政治資金規正法違反事件だ。

    ただ、事件を踏まえ、真相解明や法改正に
    誠実に取り組んでいれば、ここまで党勢が衰退することは
    なかったのではないか。

    • 0
    • 24/04/21 18:38:36

    次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 
    毎日新聞世論調査
    4/21(日)

    毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施し、
    次の衆院選で政権交代してほしいか尋ねたところ、
    「政権交代してほしい」が62%で、
    「政権交代してほしくない」は24%にとどまった。
    「わからない」も13%あった。

    昨年11月以降、自民党派閥の政治資金パーティーを
    巡る裏金問題が深刻化。
    岸田内閣の支持率は2月に14%まで下落した。
    4月は20%台を回復したものの、
    10カ月連続で30%を下回っており、
    厳しい政権運営が続いている。

    • 0
    • 24/04/23 06:34:24

    うん

    • 0
    • 24/04/23 21:23:24

    不記載、議員に監督責任 収支報告、罰則適用は限定


    自民党は23日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を
    受けた政治資金規正法改正に関する作業部会を
    党本部で開き、独自案を提示した。

    政治資金収支報告書の提出時に国会議員による
    「確認書」添付を義務付け、監督責任を明記した。

    議員への罰則規定も設けたが、適用要件は限定した。
    パーティー収入の透明化や政策活動費の在り方は
    「課題」に列記し、案を示さなかった。
    外部監査を強化して政治団体の収入を対象に加えるとした。

    議員の監督責任を柱に位置付け、
    「国会議員関係政治団体」の収支報告書について
    内容把握と確認書作成を義務化する。
    罰則規定は議員の公民権停止を想定している。

    • 0
    • 24/04/28 20:31:10

    んーー

    • 0
    • 93
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/28 20:35:28

    衆院島根1区補選、立民・亀井亜紀子氏の当選確実
    …自民は島根の小選挙区で初黒星

    島根1区・立憲民主党亀井亜紀子氏

    28日投開票された衆院島根1区(松江市など)の
    補欠選挙で、立憲民主党前衆院議員の亀井亜紀子氏(58)が、2回目の当選を確実にした。

    自民党新人で元財務官僚の錦織功政氏(55)
    (公明党推薦)が敗退。2回目の当選を確実にした。

    • 1
    • 94
    • マイムマイム
    • 24/05/07 20:38:33

    また自民党や日銀が不正な株価つり上げ。またもや異常なまでのつり上げ 2024・5・7

    • 0
    • 24/05/08 17:44:55

    • 0
    • 96
    • リレー(足遅メンバー)
    • 24/05/12 09:38:41

    立憲・国民、自民案はごまかし案。国民欺き案 
    政治資金規正法改正案の共同提出に向け協議開始

    自民党の派閥の裏金事件を受け、
    立憲民主党と国民民主党が政治資金規正法の改正案を
    共同提出する方向で協議を始めた。

    立憲民主党 岡田幹事長
    「(自民党の改革案は)
    何かちょっと問題になった部分だけ手直しすればいい
    という、今の総理の発想自身が全く受け入れられませんね」

    国民民主党 古川国対委員長
    「目先だけでやったふりのようなそういう改正で、
    おためごかしでごまかそうとしているとしか見えない。
    そういう理念がないところが私は一番の問題だと思って
    います」

    立憲民主党の岡田幹事長と国民民主党の古川国対委員長ら
    が会談し、政治改革についての両党の考え方についての
    協議であった。

    • 0
    • 97
    • バケツリレー
    • 24/05/19 18:07:19

    自民党がまた差別的発言。
    上川陽子外相、静岡県知事に自民党推薦を当選させるために「この方を私たち女性が生まずして何が女性でしょうか」と発言。
    これは
    1女性は自民候補に入れなければいけないかのような発言
    2子どもを産まない女性は論外かのような発言
    という点で問題がある。
    大臣も議員も辞めろ。
    他の自民党公明議員も。
    https://youtu.be/eEkI__MpjjY

    • 0
    • 98

    ぴよぴよ

    • 99

    ぴよぴよ

    • 100
    • 3000m障害物競争
    • 24/05/31 19:59:37

    政治資金規正法の改正をめぐり、
    野党から「同じ穴のムジナ」と批判されたのが、
    自民党の修正案に賛成する方針だった公明党です。
    しかし5月30日になって、
    公明党 山口代表は「そのまま賛同することはできない」
    と態度を硬化させた。

    5月30日、自民党の修正案に
    公明党 山口代表が強く反発した。

    公明党 山口那津男代表の主張
    「政策活動費については、使った人が使途の明細書を出す。
    これを収支報告書に添付すべし。こういう主張。
    さらに、自民党から昨日示された修正案、
    これはそのまま賛同できないというのが公明党の考え方」

    公明党 山口代表が言う『明細書の添付』は、実務者協議で
    自民党と折り合えず、法案に盛り込まれませんでした。
    それを再び要求した。

    ーどうして公明党は態度を硬化させたのかー

    公明党議員は
    「支持者からの反発もあるし、
    世間からの見え方を考えても、
    はっきり公明党の立場を表明した方が良いということ」

    • 1
    • 101
    • 男女混合1600mリレー
    • 24/05/31 21:14:19

    『政治資金規正法改正』
    月内の衆院通過は断念…

    公明党“支持者の反発”で態度一変

    • 0
    • 102
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/06/01 14:22:50

    公明党は裏金自民党と同じ穴のムジナです。 だって連立組んでるんでしょ。 ほら、結局公明党は自民党が出した「ざる案」に合意しちゃった。

    自民党は「案なので公明も維新も賛成したよ笑」
    と笑いが止まらないのではないか。

    • 0
1件~15件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ