妻が正社員って、自慢らしいね!

  • なんでも
  • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
  • 24/01/06 12:19:14

同窓会で、うちは嫁も同じくらい稼いでくるから。
職業言える旦那さん羨ましい
看護師さんとか、○○会社に勤めてるよ
とか。
旦那さん達の集まりで羨ましがるのは、
一人で稼いでやりくりは大変だな。と言われる事

妻も同等の金額を稼いでくれてる!と言う正社員の妻を持ってる人は誇らしいし、羨ましがられるんだってさ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • しめ(うどん)
    • 24/01/06 12:29:20

    今夫に聞いたら、それはわかるって。
    給料もどうのはそうじゃ無いけど、◯◯会社みたいな大手だと結構そうだねってだって。

    • 1
    • 24/01/06 12:32:57

    会社名とかいう男はゾワっとする。
    なんか気持ち悪い。
    職業とか会社員とか程度にしてほしい。
    反対もだけど、夫の職場名だしてドヤる女とかも気持ち悪い。

    • 27
    • 24/01/06 12:33:30

    オッサンハウス

    • 5
    • 4
    • なべやかん
    • 24/01/06 12:36:14

    妻が正社員ですってドヤる旦那イヤだなぁ
    会話上はすごいですね羨ましいですねって言うだろうけど、そんなの家庭事情によりけりだしそんな深い意味もって答えてるとも思えないや

    • 21
    • 24/01/06 12:36:39

    派遣なのに正社員の旦那と同等の額を稼いでるよ私。旦那は自慢どころか、家の中で偉そうにできなくなった。同窓会なんて卒業以来行ったことない。

    つか自慢って、自分のことをいうものだよ。
    旦那の職業でマウントとる専業主婦と同じじゃん。どっちもバカらしい。

    • 17
    • 6
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/06 12:37:55

    うちの夫は同窓会行って妻は専業主婦だと言ったら、夫の高収入を羨ましがられ、奥さんから専業主婦になりたいからもっと稼げと言われるとか言ってたよ。
    人それぞれだね

    • 13
    • 7
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/06 12:38:36

    夫婦仲が良くて可愛くて料理上手な奥さんが一番羨ましいらしいよ?

    • 13
    • 24/01/06 12:38:59

    資格持ちのパートくらいがいいんじゃない?
    正社員だと自分の甲斐性なしを暴露してるみたいじゃん。

    • 6
    • 9
    • ふなばし鍋
    • 24/01/06 12:40:44

    奥さんが看護師の人は、悪魔にしか見えんと言ってたぞw

    • 9
    • 10
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/06 12:42:38

    >>7
    それを聞いた男はこう思うだろう。
    俺も無職の女になって家事やって一日終わりたいなあー。でも旦那にはなりたくない

    • 1
    • 11
    • おろしポン酢
    • 24/01/06 12:42:52

    うちの旦那は共働きの家は大変そうだなぁって心底同情してた
    自動的に私がものすごい感謝してもらえる

    • 8
    • 24/01/06 12:44:11

    男性の場合、1人で稼いで家族を養える高収入が自慢なんだよ。
    社交辞令でしょ。

    • 20
    • 13
    • すき焼き鍋
    • 24/01/06 12:44:32

    大学の同窓会の話だけどね。学校主催の社長だけの同窓会知ってる? 同窓会という名前だけど一般的な同じ年に卒業したくくりでなくて同じ大学卒業生の社長になった人だけの同窓会。そこでは妻の収入の話しをする人殆どいない。つまり配偶者の収入はしないということです。
    そういう同窓会もあります。

    • 3
    • 14
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/06 12:44:35

    商社の駐在で帯同してて久々の同級会に来れなかった子の方がカッコいいイメージ

    • 5
    • 15
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/06 12:50:58

    遠回しに自分は仕事だけじゃなくて家事育児もやってると自慢したいのかな。男性も大変だね。

    • 3
    • 24/01/06 12:54:11

    そりゃ自慢でしょう。自分が楽できるし。
    家事育児さらに稼ぐ、凄い女と結婚できたんだし。全員ができることじゃないし。
    でも、奥さんはどうなんだろうね。どう思ってるんだろ。

    • 5
    • 17
    • すき焼き鍋
    • 24/01/06 12:55:28

    妻が専業主婦の方が自慢じゃない?自分の稼ぎだけで生計できてるって事だもんね

    • 18
    • 18
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/06 12:56:02

    専業主婦への嫉妬やばw

    • 13
    • 24/01/06 12:56:09

    嫁が優秀と自慢できるのは、正社員だよね

    • 2
    • 24/01/06 12:56:53

    トヨタの営業マンも、嫁が〇〇で働いてますよ!
    と、自慢してた

    • 0
    • 24/01/06 12:56:58

    嫁の稼ぎを自慢とか、陰でいい笑い物だよ。

    • 13
    • 24/01/06 12:58:28

    本人たちの稼ぎは、勤め先で分かるじゃん?
    それはそれで自慢だよね

    だけど、嫁も稼いてくるんかい!!
    となるのが羨ましいのよ。
    優秀な嫁貰ったんだな!と。

    • 3
    • 23
    • あんこう鍋
    • 24/01/06 12:59:31

    俺の稼ぎだけで妻子養えてる、の方が自慢出来そうじゃない?
    女性陣もすごーいってなるけどな、私の周りは。

    • 12
    • 24/01/06 12:59:39

    嫁の実家が太くて働く必要がないなら自慢できるけど。

    • 0
    • 24/01/06 12:59:53

    うちの旦那も言ってくる。
    正社員になれなれ煩い。
    じゃあ子供どうすんの?ってなるとなるようになるって!って。
    ならねーよ!!!

    • 9
    • 24/01/06 13:00:20

    >>21
    でもそれって 逆もあるでしょ?
    女同士でも。旦那さんの勤め先や職業で給料がわかるから羨ましがるじゃん?
    あそこの旦那さん、医者らしいよ。とか言うじゃん。

    それと同じよ
    アイツの嫁、〇〇で働いてるらしいよ!とか言うのよ。
    スゲーー!羨ましいと。

    • 3
    • 27
    • 行方不明の餅
    • 24/01/06 13:01:20

    くだらない笑
    いるよね、こういうアホなこと平気で述べる底辺族。

    • 3
    • 24/01/06 13:03:32

    >>25
    現実、正社員で働いてる人は子供どうしてると思う?
    会社次第。

    産休と育児短時間労働あるのよ?
    子供が小学校に入るまでは短時間労働可能、昇給もし続ける。
    復帰した時に、産休前より基本給が上がってるのよ?

    それを取れないのがパートでしょ?
    正社員は取れるからーー

    • 0
    • 24/01/06 13:04:36

    周りも見てもやっぱり正社員の人は何か違うよ。
    しっかりしてる。

    • 4
    • 30
    • なべやかん
    • 24/01/06 13:05:28

    え、そうなんだ…。
    わたし大手に内定決まったんだけど、会社で自慢してるらしいよ。
    恥ずかしい…

    • 2
    • 24/01/06 13:05:35

    >>21私ナース正社員だけどそんな下品な話しないよ。恥ずかしい

    • 1
    • 24/01/06 13:06:00

    >>28
    取れるわ笑
    あんたいつの時代の話してるの?
    今令和よ?正社員かパートの2択しかないと思ってるバカかな?

    • 3
    • 33
    • てっちり鍋
    • 24/01/06 13:06:53

    一馬力でやってけないのかな?
    仕事もして家でもあれやれこれやれって言われてるんだろうな
    と思うけど口にはしない

    • 10
    • 24/01/06 13:09:46

    >>30あ、まだ働いてもないのに?それはちょっと恥ずかしいね。

    • 4
    • 24/01/06 13:09:53

    >>28
    給料は違うけど、その制度は普通にパートでも受けられるよ。
    あと、今から正社員になる人が時短社員にはなれないよ。
    元からいる社員が出産育児をするにあたって選ぶことが出来るだけで、既にワーママで時短希望の新人を雇いたい会社が何処にあるの?

    • 3
    • 36
    • おろしポン酢
    • 24/01/06 13:14:24

    >>20
    ディーラーの営業ならそりゃそうでしょう

    • 6
    • 24/01/06 13:14:38

    甲斐性なしアピ笑、だからできる嫁捕まえられてラッキー!ってこと?って、聞く相手が女なら思うだろうね。

    てか会社名言うとか、自分の知らないところで暴露されてるとか気持ち悪すぎる。
    職業なら分かるけど。

    • 8
    • 24/01/06 13:19:03

    えー
    俺の稼ぎ悪いんだよ
    家族養う甲斐性無いんだよ
    俺は男なのに大黒柱になれなかったんだよ

    と言ってるのと同じじゃん

    • 12
    • 39
    • むつごろう鍋
    • 24/01/06 13:20:27

    結婚後も仕事を続ける人が増えたからね。
    職場でも、この様なやり取りをを見聞きするよ。

    • 2
    • 40
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/06 13:22:26

    北海道の匂いがするわ

    • 1
    • 41
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/06 13:23:42

    専業で実家が富裕層
    お子さんはお受験して合格
    学費も生活費も住宅も心配ない
    金持ち喧嘩せずで奥様も義実家も優しい
    富裕層は介護の心配もない

    これが階級社会なのね

    お子さんと奥さんの自慢の男性
    幸せそうよ

    共稼ぎで妻が強いとかもない

    • 4
    • 24/01/06 13:24:11

    仕事できない男の典型。
    できる男は尊敬はするだろうけど、羨ましがられるんだ!なんか絶対言わない。

    • 8
    • 24/01/06 13:26:46

    またこいつか

    • 5
    • 44
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/06 13:28:36

    今、旦那に聞いたら「嫁の収入を当てにする旦那はダセー!嫁が働きたければ働けばいいし、雇用形態は気にしない」だってさ

    • 12
    • 24/01/06 13:30:32

    最近の新入社員さんがうけるライフプランセミナーで会場のサポートしたけど、FP資格を持ってる講師が、資産構築に一番いいのは共働きですとか押してて世も末だわーって思った。
    男の子が9割くらいだったから、奥さんに気持ちよく働いてもらえるように家事や育児の分担を積極的にしましょうみたいな。
    過去に何度か手伝った時は、お金は全部使わず計画的に貯めましょうねくらいだったのに、若い子は大変だね。
    (平均年収1000万円ない会社の話だから仕方ないのかも)

    • 1
    • 46
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/06 13:31:12

    うちのクソ旦那ならそう言いそう
    育休ってだけで、1馬力とか言いバカだからな

    • 4
    • 24/01/06 13:33:13

    まぁ、自立してるからね

    • 2
    • 24/01/06 13:33:53

    私があと5年か10年うまれるのが早かったらこんな感じだったんだろうなぁ

    • 0
    • 24/01/06 13:35:19

    貧困的思考

    • 7
    • 50
    • ラフテー鍋
    • 24/01/06 13:36:13

    レスになりそうだけど、離婚はしやすそうって思うかも

    • 5
1件~50件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ