自分の周りの親子を見て

  • なんでも
    • 15
    • 匿名
      23/12/25 16:42:26

    0から3歳までの2歳児は総称して乳児、
    3歳から幼児だと思ってます

    叱らなくていいように誘導したいですよね
    でも小さいとおもちゃの取り合いみたいなことは日常茶飯事。
    トラブルを経験して大きくなるのはいいと思うんです
    でも経験して学ぶためには大人が声をかけて教えたり、
    時には叱る必要があるのでは…?ということ。
    大きくなれば自分で解決したり気づくために
    すぐに声をかけずに見守ったりすることも必要だと思うけど。
    子どもが小さければ声をかけたり叱っても聞けないのも分かる。
    けど声もかけないのはどうなんだろう…ってモヤる。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ