旦那が平社員って恥ずかしくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • バージンロード
    • 23/11/26 17:30:42

    こんな人が社長夫人なんて、その会社大丈夫かいな。と釣られてみる。

    • 25
    • 2
    • 親族紹介
    • 23/11/26 17:31:28

    大手企業だと、平でも1000万貰えるからね…
    自営業の社長ってピンキリだから…笑

    • 17
    • 3
    • カラードレス
    • 23/11/26 17:31:46

    旦那の実績を自分のものと勘違いしてる婆って一定数いるけど恥ずかしくないの?

    • 21
    • 4
    • リゾートウェディング
    • 23/11/26 17:41:26

    旦那零細企業勤務だから、肩書ついても何の見栄も体裁もない。
    ヒラの方が残業代や休日出勤手当がちゃんともらえる。
    数万円の役職手当よりも、多い時は20万円以上の時間外手当の方が大きい。

    • 1
    • 5
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/26 17:43:51

    平社員で転勤ばかりしてるほうが恥ずかしい

    • 1
    • 6
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/26 17:45:26

    >>1
    社長夫人がママスタにいりびたって、こんなしょーもないトピたててないよな(笑)

    • 5
    • 23/11/26 17:48:33

    年齢によるかな。50代とかで下っ端で働いてる人見ると何で上がれないんだろうとか思うし

    • 2
    • 23/11/26 17:50:55

    『良い年』って、具体的に何歳なの?

    • 6
    • 9
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/26 17:55:44

    旦那が社長だとして、主は?
    平どころか、社員でもないとか笑えちゃうんだけどwww

    • 4
    • 10
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/26 18:00:54

    >>4
    零細企業だからすぐ役職つくんじゃなかった?

    • 2
    • 11
    • 誓いのキス
    • 23/11/26 18:06:32

    ついこの前、友達に同じ事言われた。
    「うちの旦那は課長になったけど、あんたの旦那はー?」って。いやいや、会社によって役職って様々だし、レベルもあるし、課長っていう言葉だけで自慢げにされても、ね。クレしんのヒロシでさえ、課長代理とかだし。無知なのか世間知らずなのか知らんが、参ったよ。

    • 5
    • 12

    ぴよぴよ

    • 13
    • ブーケプルズ
    • 23/11/26 18:08:54

    全く思いません、その方が頑張って居るのなら。

    • 4
    • 23/11/26 18:09:53

    まあ、残業、休日出勤とか当たり前のブラック企業で平社員なのに何故か責任だけ押し付けられるようなところだったら嫌かな。

    • 0
    • 15
    • ウエルカムボード
    • 23/11/26 18:10:32

    会社の規模による
    自称経営者のただの自営業者よりは、大企業の平社員の方が良い
    零細企業の平社員はたしかに嫌

    • 2
    • 23/11/26 18:10:35
    • 1
    • 17
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/26 18:14:24

    平社員のときのほうが良かった。残業手当で管理職手当よりずっと給料高かったから。管理職は苦労の割には手取りが多くない。責任もつきあいも増える。平のほうが自由に仕事ができる。

    • 0
    • 18
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/26 18:15:12

    校長や教頭になりたがらない現場大好きの教員だから惚れた。

    • 1
    • 23/11/26 18:15:52

    なんで恥ずかしいの?ちゃんと働いててそれに見合った給料を貰ってるなら別にそれでいいけど。

    • 0
    • 20
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/26 18:16:51

    全然恥ずかしくない。
    家族のために一生懸命働いてくれてるのは同じだと思うから。
    役職もらえてありがたいとは思うけど、別に平社員時と感謝する気持ちは変わってない。

    • 0
    • 23/11/26 18:19:07

    重要なのは肩書きより給料。
    どんなに肩書きが良くても給料が安いと意味無いわ。
    ぶっちゃけ小さい会社の役付きより大手の平から係長くらいまでの方が給料が高いし。

    • 1
    • 23/11/26 18:19:37

    一流企業は学閥ありますからね。
    同じ大卒社員でも上に上になる人、左遷される人、役職もつかず万年平社員もいます。
    入社してしまえば大学名なんて無カネ委で仕事ができるか否かだという人もいます。
    それはそれなりの企業です。
    3万5万と社員数が多い大企業は中に入っても学閥あります。
    勿論彼らも仕事ができての話ですよ。
    できない東大卒はやはりある程度で役職が止まります

    • 2
    • 23
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/26 18:20:52

    社長
    社長でも、平社員より役立たずもいる

    • 0
    • 24
    • キャンドルサービス
    • 23/11/26 18:20:56

     嫌だよ。専務取締役から今、契約社員。でも人生何が起こるかわからないよね。

    • 0
    • 23/11/26 18:21:30

    私の旦那50歳だけど、公務員で係長、同期のほとんどは年下だけど課長補佐に昇進しているし、それ以上の人も何人かいる。
    けど、一度も恥ずかしいと思ったことはない(断言)
    出世しないのだって家族のことを優先したいという気持ちからが大きいし
    給料もそれほど変わらないから。
    出世することに超したことはないけど、現在の環境を変えてほしいとは思わない。

    • 0
    • 26
    • バージンロード
    • 23/11/26 18:22:18

    発想がババスタすぎんだろ。

    • 1
    • 27
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/26 18:24:12

    主の発想が恥ずかしいです。

    • 0
    • 23/11/26 18:25:44

    すいません。私の二重人格のななみが悪いことしてるみたいね。もう安心して!

    今からはちゃんとした人格だから!

    さ、楽しく話しましょ!

    • 0
    • 23/11/26 18:26:01

    今48で主任だけどもう一個上の課長代理まで上がればよし。
    課長になっちゃうと残業代出ないし。

    • 0
    • 30
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/26 18:27:48

    うちなんてバカにされちゃうね
    42で旦那バイトだから

    • 1
    • 23/11/26 18:28:11

    男って無駄にプライド高いよね。給料減ったりサービス残業はかりで役職なんてつかない方がいいよとか言ってる割に役職ついたら何気に喜んでるし
    本音と裏腹なんだなって人達結構いたわ

    • 1
    • 32
    • キャリアウーマンのおっさん
    • 23/11/26 18:29:46

    主みたいな自称経営者が一番恥ずかしい

    • 4
    • 23/11/26 18:32:31

    >>31

    名刺からして平社員と違いますからね。
    そりゃ嬉しいでしょ。
    奥さんだって40過ぎて平より課長部長だった自慢でしょ。

    • 1
    • 34
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/26 18:33:00

    会社に何かあったときに責任取らなきゃいけない社長より平社員の方がいい

    • 3
    • 35
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/26 18:33:04

    フリーランスor個人事業主(平均月収20万)と平社員(月収40万)なら平社員の方がええけどなぁ

    • 2
    • 23/11/26 18:33:42

    社員ならいいじゃん
    うちはバイトだよ
    それでも働いてくれてるだけありがたいよ

    • 3
    • 37
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/26 18:35:02

    うちは平じゃないけと、平でも別に恥ずかしくはないかなぁ。旦那を職位だけで判断してないし。

    • 0
    • 23/11/26 18:37:41

    自分が稼いでるからどうでもいい。元気に働いてるならどうでも良い

    • 3
    • 39
    • ハネムーン
    • 23/11/26 18:39:27

    別に
    一生懸命真面目に働いてるし、ありがたいと思ってる

    • 1
    • 23/11/26 18:42:31

    >>33
    当の本人が嬉しくなるとかはわかるけどさ、本人じゃなく嫁が嬉しいとか恥ずかしいって思ったり言うって違うよね?
    嫁が配偶者に対して自慢できるとか恥ずかしいとか恥ずかしくないとかって言う立場ではないよね?本人じゃないんだから

    • 0
    • 41
    • 誓いのキス
    • 23/11/26 18:43:28

    >>37
    ご主人はどうですか?
    ご主人には同期の仲間がいますよね。
    同じ同期が、役付きになって自分が平のまま
    悔しいと思うけどね。
    入社して10年15年経ると、仕事の能力って出てきますよね。
    転勤ごとにもうだめかも感じつつ頑張って40まで働く
    転勤の辞令が出るとあのブランチは左遷?あのブラントは栄転?
    社員はよく知っているものです。

    • 1
    • 42
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/26 18:43:29

    家族の為に働いてて立派だと思う。
    辞めたい時もあっただろう、辛いときもあった、でも簡単に辞める訳にもいかず家族の為に働いてくれている。それだけでいいのでは。

    それに何か問題がおきたときに社長が責任を負わないとならないから、平くらいでちょうど良さそう。

    • 2
    • 23/11/26 18:45:13

    >>40
    表立って奥さんが夫の昇格を自慢する人はないとは思うけど、
    大企業の部長なんてなったらそりゃ嬉しいでしょ。

    • 2
    • 44
    • リゾートウェディング
    • 23/11/26 18:47:45

    役職なしでもそれなりの給料が貰える会社だからありがたいよ

    • 0
    • 45
    • ジューンブライド
    • 23/11/26 18:52:34

    良いお年を~。

    • 1
    • 23/11/26 18:55:44

    妹の旦那が50歳で平。
    係長にすらなれてないし、僻地の支店しか転勤出来ない。
    うちの旦那が同じ大学卒で同じ業界で年齢3歳下だけど順当に出世してるから年収が倍近く違うんだよね。
    比較対象が身近にいるとこっちもいたたまれない気持ちになる。

    • 1
    • 47

    ぴよぴよ

    • 23/11/26 19:11:15

    中小の管理職と、大手で平均年収900万とかの企業の平社員じゃ比較にならなくない?目くそ鼻くそ。
    外資金融のマネージングディレクターとかなら凄い。ボーナスだけで億いくし

    • 1
    • 49
    • ファーストバイト
    • 23/11/26 19:11:17

    旦那、38歳で幹部になったけど、平の時の方が自由で幸せそうだったわ
    体は壊すし管理職は向いてないんかもな
    降りるって言うんなら反対しないと思う

    • 2
    • 23/11/26 19:12:17

    >>46
    何でいたたまれない気持ちになるの?それは比べてるからって事?

    • 0
1件~50件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ