子供2人育てたけど、老後不安になっちゃった

  • なんでも
  • 23/11/26 14:12:35

上の子は大学で一人暮らしだけど下の子は大学に自宅通学です。
旦那は単身赴任で娘もアルバイトで遅くなる日も多く仕事終わりに買い物して帰宅しても家の中にひとりぼっちの時間が増えました。

先日珍しく私が高熱出して、これはヤバいかもと危機感覚えるしんどさでした。
主人や上の子になんて言えない。どうせ帰って来れないし。
なので下の子に帰りに解熱剤とポカリ的なものと何か食べる物買って欲しいとLINEしたら今日は飲み会で帰りが終電になるから買い物出来ないとの事。
一応申し訳なさそうだったけど飲み会断ってまで親の買い物させるのも酷いから仕方ない。

本当にヤバいと思うしんどさで、これ救急車呼ぶ羽目になるかもな、、、なんてぼーっと考えてました。
今まで本当に病気になる事なんてなかった私です。
少しの風邪くらい気力で治せてたんですが、さすがに今回は弱ってしまってこの先1人は嫌だなと考えました。
でも主人は定年まで単身赴任だと思う。
下の子は卒業後自宅か一人暮らしか分からないけど役には立たないですよね。
老後1人の人って病気の時どうされてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/26 14:19:19

    >>1
    子供小さい時はしていたんですけど、今は買い置きしてませんでした。
    本当そうですね。
    ロキソニンはあるけどカロナールないし、ポカリも無い。
    今回の事で必要だなーと思いました。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ