二世帯住宅につけた条件が厳しすぎると言われて (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 575件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • プチギフト
    • 23/11/26 03:22:57

    厳しくない

    猫アレルギー持ちの主に同居迫る時点で既にアウトだよ
    私だったら絶対同居しない
    二世帯住宅も無理

    旦那が義両親寄りなら離婚する方がマシ

    主は頑張れ、同居は絶対回避した方がいい
    承諾した時点で全部義両親の要望に沿った形で進められるよ

    • 10
    • 52
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/26 04:10:41

    厳しい(厳しいと思った条件の番号を書いて)

    1と3

    猫に罪は無い
    同居するにせよ別居にせよ
    猫の命と先住の権利を主が軽く扱う資格は全く無い

    • 11
    • 53
    • バージンロード
    • 23/11/26 05:48:25

    その他

    殺処分とか簡単に言わないでほしい。こちらの生命に関わる問題なので同居不可、で良い。

    • 7
    • 54
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/26 06:10:56

    その他

    3はなかなかキツイけど、猫アレルギーが酷そうだから仕方ないのかも。それくらい同居は無理ということで同居は無しで。

    • 2
    • 23/11/26 06:34:44

    厳しい(厳しいと思った条件の番号を書いて)

    殺処分とか子供がいる母親がよく言えるな。

    • 13
    • 56
    • むんむん桜
    • 23/11/26 06:36:55

    厳しい(厳しいと思った条件の番号を書いて)

    5

    • 2
    • 57
    • 指輪の交換
    • 23/11/26 06:41:14

    その他

    問答無用でイヤと言ったほうが、話が早い。離婚か別居か。

    • 6
    • 58

    ぴよぴよ

    • 59
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/26 06:53:53

    その他

    こんな条件出すくらいなら初めから同居なんかしない。

    • 7
    • 23/11/26 07:05:19

    厳しい(厳しいと思った条件の番号を書いて)



    完全同居じゃなくて、敷地内に離れ建てるとかじゃダメなの?

    私も猫アレルギーだけど、猫に罪はないからね…

    • 2
    • 23/11/26 07:06:05

    その他

    条件1--義両親の猫は完全に手放すこと。
    条件3--猫の引き取り手がなかった場合,
    猫は殺処分。保健所へ。

    ここまで言われても同居したいの?義両親は。
    主も義両親も頭おかしい

    • 0
    • 23/11/26 07:10:10

    厳しい(厳しいと思った条件の番号を書いて)

    3 は酷いと思った。
    なんか主はそんなに離婚されたくない対象なのかな。。えらい上から目線だけど、ローンとか旦那さんが払っていくのではないの?

    • 1
    • 63
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/26 07:25:53

    厳しいって言われたらやめるの?
    変な人

    • 0
    • 64
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/26 07:27:46

    厳しくない

    私も猫アレルギーあるからわかる。クシャミ止まらないタイプ。猫と生活とか無理だよ!
    猫の話はともかく、他の条件出さなきゃならないような義両親なんだよね?じゃあ絶対に同居しない方がいい。

    • 9
    • 23/11/26 07:27:53

    >>39
    まじやば

    • 0
    • 66
    • エンゲージリング
    • 23/11/26 07:30:08

    その他

    同居に義両親のメリットないじゃん。同居やめたら?

    • 2
    • 67
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/26 07:31:21

    厳しくない

    私も猫アレルギーあるから本当に無理
    なった事がない人は分からない辛さ
    他も厳しくないと思う。まず二世帯嫌だ

    • 6
    • 23/11/26 07:32:08

    厳しくない

    犬猫は苦手な人には害獣だからしかたない

    • 6
    • 69
    • ナイトウェディング
    • 23/11/26 07:34:36

    厳しくない

    私は猫飼ってないけど、アレルギー持ちなら全然厳しくもなんともないでしょ。むしろそんな状況なのに同居を進める方がキチだわ

    猫は関係ない、ひどいって言ってる人いるけど、
    ひどいのは主じゃなく、そのような状況でも
    同居を進める旦那と義両親が悪いんだろ。

    猫が殺処分されるのはひどいのに、主が死ぬ目に遭うのはひどくないとw
    発想が旦那と義両親と同じレベルじゃんw

    離婚したら慰謝料もらうことも書いておいたらいいよ。

    • 13
    • 70
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/26 07:37:09

    厳しい(厳しいと思った条件の番号を書いて)

    3

    猫が天命を全うするまで待つことは出来ないの?

    • 4
    • 71
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/26 07:37:29

    その他

    どちらにもメリットがない二世帯住宅なんて意味ないし同居はマジでやめた方がいい。元完全同居嫁より

    • 2
    • 72
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/26 07:43:22

    主はなよ竹の姫かなんかなの?

    • 1
    • 23/11/26 07:45:50

    厳しくない

    これもう主は同居する気ないよね(笑)
    私も絶対同居したくない。
    猫は可哀想だけど、アレルギーある人と同居したいならそれくらいの覚悟でいてくれる相手じゃないと次々増えるよね。

    • 5
    • 23/11/26 08:06:41

    その他

    嫌なら嫌だとちゃんと断り続けた方がお互いのためになると思う。

    • 2
    • 75
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/26 08:08:58

    その他

    条件というかさ
    断りきれないだけなんじゃん
    向こうから辞退させたいだけよね

    • 2
    • 23/11/26 08:09:35

    厳しくない

    ひどい猫アレルギーのトピ主と同居するなら猫を手放さなきゃいけないのは当然。同居を言い出した義両親が猫の命かトピ主の健康を蔑ろにしてるのに、トピ主が酷い事になってるレスがある。

    • 9
    • 77
    • ガーデン挙式
    • 23/11/26 08:11:55

    厳しくない

    主に干渉するな、命令するな、居住区域に入ってくるな、呼びつけるな、食事を当てにするな、送迎させるな、子供を甘やかしすぎるな等抜けてるよ。

    • 5
    • 78
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/26 08:12:37

    厳しくない

    他の条件クリアしたとき本当に3の殺処分するつもりならドライな人だなとは思うけど、それ位猫が無理って話だよね。
    家具が獣臭染み付いてるというけど、洋服の方がヤバくない?猫居なくなって洗濯すれば大丈夫そう?

    • 4
    • 23/11/26 08:12:56

    酷い猫荒れるかがあるなら同居しない
    手放すとか殺処分とかありえない

    • 3
    • 80
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/26 08:13:15

    その他

    アレルギーに関しては当然だけど
    破談にさせる為の条件付けにしか思えない。
    同居案を義両親側が断ったってことにしたいだけなのでは?
    はなから同居するつもりがないなら、素直に断ればいいと思うし、このような条件提示して、わざわざ親族を不快な気持ちにさせる必要はないと思います。

    • 6
    • 23/11/26 08:13:25

    >>79
    誤字!
    猫アレルギーの事です

    • 0
    • 82
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/26 08:15:56

    その他

    旦那は何してんのよ笑
    いずれ義父母がしんだら主達の物になるし、同居なんかしなくていいよ。今からそんなんじゃ良い事なんか一つもないよ。全クリアしてもうまく行くわけない。

    • 2
    • 83
    • カラードレス
    • 23/11/26 08:16:48

    その他

    条件提示するくらいなら、そこには住みません、とハッキリ断れば話が早い。

    • 4
    • 84
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/26 08:17:48

    その他

    ①があるから③はそもそも不要と思うけど
    同居を阻止するための条件なら付けておいた方が確実だと思う
    ⑧として別の猫も飼わないも追加しとけ

    • 6
    • 23/11/26 08:19:27

    その他

    猫好きからすると殺処分は厳しいと思うだろうけど、
    ペットを飼っていない私からすれば自分の寿命よりも長生きする可能性にある生き物を飼うのはエゴ。

    自分に何かあった時に託せる人がいるなら別だけど、猫アレルギーの人からすればそれは酷というもの。

    同居したら何かしらこんなはずじゃなかったということが発生するし、旦那さんが100パーセント主の味方をしてくれるとは限らない。

    同居そのものは辞めた方がいい。

    同居人が居ると施設入所優先度も下がるからね。

    • 7
    • 23/11/26 08:19:41

    >>79
    そのあり得ないことを義両親が言い出したんだけどね。

    • 5
    • 23/11/26 08:21:55

    その他

    義両親や旦那はトピ主の猫アレルギーを知ってて
    トピ主に猫との同居を言い出してるの?

    だとしたらそんな非常識な人間との同居なんて考えられない

    あと過干渉もあるようだけど、其処ら辺含めて旦那はなんて言ってるの?

    • 6
    • 88
    • ナイトウェディング
    • 23/11/26 08:22:52

    >条件4--義両親の家具は獣臭が染みついているので、1つたりとも持ち込まないこと。

    服とか布団とかの衣類も追加した方がいいね!猫の毛とかついてるかもだから
    家具とか限定せずに「義両親の家に置いてある物」とかにしてもいいくらい。

    これにプラスして「私の不在の時に勝手に家に上がり込んだら即離婚」「監視カメラの設置を許可する」も追加した方がいいと思うよ。主の不在時に勝手に猫連れ込んで仕返ししそう。

    • 4
    • 89
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/26 08:23:02

    厳しい(厳しいと思った条件の番号を書いて)

    3殺すはないわ
    4すべてはあんまり
    ここまでハッキリ嫌われてるの解ってて同居したがるものなの?理解できないな

    • 3
    • 23/11/26 08:24:23

    その他

    もう同居辞めようって言わせようとしてるよねw

    • 2
    • 91
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/26 08:24:32

    その他

    その条件を飲むと言ってもどうせ主は難癖つけて嫌がりそう。だったら条件がどうのとか言わないで「同居は無理」と言った方がいいね。

    私の友達、旦那が農家の長男で同居が条件で結婚したけど、「私、家事とか自分のやり方があるので同居は無理なんですー」と笑顔で拒否。
    県外のアパートに住んでたけど、そこで勝手に土地買って家建てたよ。

    • 3
    • 92
    • 元カレ参列
    • 23/11/26 08:24:47

    その他

    全てを支配する主怖いわ
    どういう環境で生きてきたらこうなるんだろ凄く興味深い

    • 6
    • 93
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/26 08:25:54

    厳しい(厳しいと思った条件の番号を書いて)

    全体的に上から目線で、こんな言い方で列挙されたら私が旦那なら離婚したいわ。それなら、同居はしませんって断って他で家を買えば良いと思う。

    • 7
    • 23/11/26 08:27:08

    旦那さんはどう言ってるの?

    猫アレルギーの主に同居を迫る両親の盾にならない時点でやばい。

    • 9
    • 95
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/26 08:32:37

    >>76同感。アレルギーは本当に怖いので、そこの条件は仕方ない。殺処分は可哀想なので引き取り手が無ければ同居の話は無しぐらいで…

    • 5
    • 96
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/26 08:35:09

    猫も家族だと思うので手放すのも可哀想だけど…

    • 3
    • 97
    • カラードレス
    • 23/11/26 08:36:48

    厳しくない

    同居したい側が折れなきゃだめだよね

    • 10
    • 98
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/26 08:36:56

    厳しい(厳しいと思った条件の番号を書いて)

    猫はさすがに。介護が必要になって一切手ださないのも無理かと。そもそも一緒に住んでたら受けられる介護も少なくなるし。放置すれば無法地帯になるだろうしね。

    • 2
    • 99
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/26 08:37:05

    その他

    条件7、を今すぐ実行したら?

    主みたいな人、旦那さんが気の毒

    • 6
    • 100
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/26 08:39:05

    厳しい(厳しいと思った条件の番号を書いて)

    もう、条件全てが同居無理だよ
    別に親援助無しで安い建売買って払ってるようち

    そんなアレルギーや、合わない親とは無理だと
    思う
    頑張って夫婦共働きで、気楽に暮らすが一番よ

    • 3
51件~100件 (全 575件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ