未婚子持ち…彼氏の事で相談です。

  • なんでも
  • February
  • KDDI-CA31
  • 06/02/06 10:58:40

初めまして。私は4歳になる子供の母親です。4年前、未婚で出産しました。
続きます→
私は16歳から一人暮らしをし(高校中退)出産と同時に4年前に実家に戻りました。元々母親との折り合いが悪く(実家は母子家庭)毎日の様に喧嘩・母親からの暴言に耐え、肩身狭い思いながらもなんとか生活してきました。子供は保育園に預け、昼夜(夜は託児所)仕事をして私なりに精一杯頑張ってきました。(実家には、毎月生活費を入れていました)そして、ある程度の貯金も貯まり自立しようと決心がついた去年10月、仕事先で彼に出会いました。彼は年下(5つ下)ですが、年下だと思えない程考え方がとてもしっかりしている方で、彼には2年前離婚した子供がおり、毎月の養育費は勿論の事、子供の誕生日・クリスマスにはプレゼントを送ったり、財布の中には子供の写真、車のナンバーや携帯の暗証番号は子供の誕生日等、とても子供思いの方です。そして、いつしかお互い惹かれ合い、10月後半彼と付き合うようになりました。付き合い当初は、毎日何度もメールをくれたり、夜の仕事の送り迎えをしてくれたり、休みの日は子供と一緒に遊んでくれたりととても優しかったのを覚えています。しかし、彼の性格なのか、干渉や束縛は一切しない、時々本当に好きなのかと不安にかられました。ある時、私の家庭事情を話し、一緒に住もうと言う話しになり(彼も実家住まいで母親から出て行けと言われていた)それは12月に現実になりました。敷金・礼金は彼が全て出し、家電製品・身の回りの生活品等は私が全て出し、お互いの話し合いの結果、家賃・光熱費は折半となりました。そして睡眠不足の毎日で無理がたたったのか、12月に私が体調を崩し、仕事が休みがちになりました。彼に仕事の悩み、体調不良を訴え、体を一時辞めようと自ら判断し、12月~1月いっぱいは家事専門と同棲している家で療養していましたが、彼にはただ怠けているとしか思われず(昔の頑張っているお前に惚れた、今のお前は好きじゃないとハッキリ言われました)私もこのままでは自分自身が駄目になると思い、2月から新たに昼間の仕事が始まった次第です。
続きます→

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 19:47:38

    レスありがとうございます。バタバタしていた為、お礼が遅くなりました。食器洗いの件ですが、確かにやってくれる時もあります。(引越してきて、数える程ですが)有り難いと感じた事を言葉に表す…小さな事でも彼がしてくれた事、有り難いと感謝しなくてはいけませんよね。子供の面倒を見てくれる事も、本当に有り難いと思います。異常な程褒める…これから、男の人を立てる様努力いたします。長々となりましたが、アドバイスをくれた皆様、本当にありがとうございした。

    • 0
    • 06/02/06 17:32:31

    異常なほど褒める。褒めちぎる。
    ムカついても深呼吸して、なんとか笑いに持っていく。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 男を
    • P901i

    • 06/02/06 17:27:53

    おだてる方法?んなもん、いらないんだよっ!主が、改めて彼氏がしてくれているコトを見なおして有り難いって思ったその気持ちを言葉にする!そんだけさ。

    • 0
    • 06/02/06 17:02:28

    男の人って、洗濯物たまってたり掃除一日くらいしてないからって、気にならない人が多いよ。だから、ただ手伝って!っていうだけじゃ、何を手伝っていいのかすら分からないと思う。
    ゴミ捨ても風呂掃除も駄目なら、夜の食器洗いは?

    • 0
    • No.
    • 63
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 16:25:20

    どなたか、男の人をおだてる方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • 0
    • No.
    • 62
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 15:30:23

    ゅらさん、主はさん、ありがとうございます。時には手抜きも必要ですよね。主はさん、確かに12月から同棲を始めて約2ヶ月…私自身、仕事を持っていますし、お互い、家賃等を折半にすると話し合った以上、家事も平等でありたい。それ以外、彼に対して不満はありません。

    • 0
    • No.
    • 61
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 15:15:36

    今さらさん、ありがとうございます。以前、ゴミ捨てとお風呂掃除はやって欲しいと彼に伝えた事がありました。しかし、彼は朝がとても弱く、起きるのはいつも家を出る時間ギリギリなので、ゴミを捨てる時間がありません。ゴミステーションは家の目の前ですが、彼は朝食を食べ、すぐさま仕事に出かけてしまいます。結局、ゴミ捨ては、私が仕事前に行きます。お風呂掃除ですが、彼の仕事帰宅時間が遅い為(19時前後)子供をお風呂に入れなくてはない事情があり、私が仕事から帰宅した後に掃除してしまいます。最後にお風呂に入る彼に、掃除を頼もうかと思いましたが、私は浴槽のお湯を翌日の洗濯に使うので(節約の為)彼に掃除は頼めなくなりました。彼が仕事から帰ってくると、子供が寝るまで遊んでいてくれたり、携帯をいじっているので、これ以上何を頼めばいいのか…何を助けて欲しいのか…自分自身分からなくなっています。彼は若いから仕方ない、私がやれば…と自分に言い聞かせてますが、時々どうして私ばかり全てしなくてはいけないのか…携帯ばかりいじってないで、少しは手伝ってよ!と彼に当たってしまいます。(特に生理前が多いですね…笑)同棲は楽しい事ばかりではないですね!現実をシッカリ見て、彼と良く話し合いたい、しかしどう伝えていいか分からない(以前、彼に、言いたい事が良く分からない…と言われた事があります)私ばかり…と言う気持ちを、早く解消したいです。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 主は
    • KDDI-TS31

    • 06/02/06 15:00:20

    キレるのが早い人だね
    12月から同棲してもう不満だらけ
    長続きしそうにない
    さっさと別れて子供と2人で暮らしたほうが気が楽だし、ズルズルしてて別れることになったら主より子供が傷つく
    よく考えな

    • 0
    • No.
    • 59
    • ゅら
    • KDDI-HI34

    • 06/02/06 14:54:59

    子供を可愛がってくれるだけ良いと思いますよ!何もしない旦那さんは多いと思いますよ(>_<)

    手抜きするとしたら、ゴミ捨てを彼氏にしてもらうとか、たまには惣菜にするとか、外食にするとか、少しでも楽しないと、保ちませんよ!頑張ってみてください(^O^)

    • 0
    • No.
    • 58
    • 今さら
    • PC

    • 06/02/06 14:35:23

    かな‥
    うちは旦那と暮らし始めるときにごみ捨てとお風呂掃除は旦那担当!!って決めてやってもらってるよ。結婚して8年たつけどこれだけはちゃんとやってもらってるよ(^^)
    やってもらう以上気になっても口にしない。(でもこっそりあたしがお風呂に入ってるときに磨いたりはしてる)
    小さいことでもやってもらうとすごく助かるよ!
    きっかけがあったら一度やってもらえばいいんじゃないかなぁ(^^)v

    • 0
    • No.
    • 57
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 14:23:14

    ぷぅーさん、ありがとうございます。私も怠けたい…と思った事もあります。しかし、仕事を持っている以上時間が無いもので、仕事に行く前に洗濯掃除・お茶碗洗い等身の回りの事をしなくてならないし、仕事から帰ってきたら、夕飯・お風呂の用意・子供の事等、また私には仕事が始まります。そして、子供や彼が帰ってきたら、綺麗な家で笑顔で出迎えたい。そんな思いから、日々頑張ってきました。彼に対しては、手伝って欲しい・こうして欲しいと思うから、不満があるんですよね。これは当たり前の事、家事全般は私の仕事と思わなくては割り切れませんね。

    • 0
    • 06/02/06 14:21:22

    主さんは、ほんと真面目な方なんだなって思いました。でも彼は主さんとは全く逆の性格のような・・・悪いけど、合わないんじゃない?同棲した理由は分かったけど、やっぱりまだ早すぎたんだと思う。両方が実家住みでお互いの家へ行ったりできなくてもなんとか時間作って会ったりだってできるわけだし。なんか、将来もちゃんと話し合ってないのに同棲してる意味ないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 55
    • ぷー
    • V802N

    • 06/02/06 14:02:42

    うん。がんばってよ!家事全般は主さんが割り切らないとねッ。きっと彼の性格もあるだろうから手伝ってと話合っても無駄かと…
    あたしは専業主婦だけど、今日はずっとママスタで朝旦那を送りだしてからパジャマのまま、お弁当の作った洗いもの、朝食、昼食、掃除、洗濯まだなにもしてません。仕事もってた時はよくさぼってたけど、専業主婦になってこんな怠けたの久しぶりー!雨なので洗濯は今日やらないし、掃除はクイックルワイパーとクルクルで旦那が帰ってくるまでにやればいいかな~って今は子供の寝顔見てるよ。
    お金の件で不満があるなら話した方がいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 54
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 13:54:16

    文が長すぎて、本題がイマイチ分かりづらかった様ですね。私の言いたかった事は、家賃等折半なのに、どうして私だけが家事全般全てやらなければいけなかったのか…彼は全然手伝ってくれない。感謝の一言も無のが悩みでした。この生活は何時まで続くのか…将来は…?が日々悩んでおりました。彼ともう一度、良く話し合いたいのですが、どう言っていいか分からず、どう切り出していいか分からず、うまく伝わる方法は無いかとここに相談した次第です。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 。。
    • N902i

    • 06/02/06 13:47:00

    将来を考えた話をカレとしてみては?お互い居場所がないから何となく一緒…ではいけない気がしますが。

    • 0
    • No.
    • 52
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 13:44:26

    都合の良い女…確かに、考えた事もあります。しかし、私の子供に誕生日やクリスマスプレゼントを買ってくれたり、同棲前は日々夜遊びしていた彼が、同棲後は家にいるようになった。子供とも対等に遊んでくれている。子供が我が儘になったら、子供とシッカリ向き合い「ここはこうしたらいけない。」等子供に説明しながら怒ります。先日、大雨の中、私が自転車で保育園のお迎えに行こうとすると「お前も子供も濡れてしまうから送っていくよ」と車でお迎えに付き合ってくれた事がありました。質問にありましたが、雑費類等は、お互いに買います。例えば、洗剤が無くなったりティッシュが無くなったりした場合はどちらかが買います。私が彼に「仕事帰りに洗剤買ってきて」と言えば、買ってきてくれます。そのお金は彼からは請求されないです。こうして文字にしていると、家事全般は何もやらないが、他の事でしてくれている彼がいる事に改めて感じている自分がいます。子供がいる身で、いつも引け目に感じていましたが、一緒にいてくれるだけで日々彼には感謝しなくてはいけませんね…。少しずつ、手抜きしながらも出来る限り私達の為にも頑張って行こうと思います。

    • 0
    • No.
    • 51
    • なんだか
    • P901i

    • 06/02/06 13:35:11

    文が長くてイマイチ伝わらないよ。
    もっと肝心な事を小出しに出来ないかな?
    とにかく別れずに現状維持と言う、まとめですか?

    • 0
    • No.
    • 50
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 13:27:41

    沢山のご意見、ありがとうございます。手抜きの方法を教えて下さった方、今後のアドバイスを下さった方、レスに追いつかず、お礼が遅くなってしまった事をお許し下さい。今日からでも、全てやらずに少しずつ手抜きしていきたいと思います。確かに、私自身、彼との将来を考えていない訳ではありません。しかし、彼はまだ離婚したばかりですし(約2年前)、双方の子供の事もありますので、結婚…は今現状彼の気持ちの中では考えていないと思います。家政婦…以前、彼と喧嘩になった時、私は家政婦じゃない!と投げつけてしまった事があります…。その後、数日間はお茶碗を洗ってくれたり、ゴミ捨てを手伝ってくれました。私自身、彼とは別れる・別れないで日々悩んでいるのは正直な所です。(子供の為にも)しかし、彼の良い所もあり(私達の為に夜出歩く事は一切無くなったり、私が欲しいと言った棚を日曜大工してくれたり…)、彼も彼なりにやってくれていると思います。彼に感謝…何かしてくれる度「ありがとう」と伝えますが、最近は無いですね…。私自身「ありがとう」等と言われた事がありません…。他の方のレスを見ていると、男の方は言わないのが殆どなのですね。「ありがとう」の一言は、とても大事な事ですよね。頑張ろう!と意欲も湧くし…。

    • 0
    • No.
    • 49
    • うーん
    • KDDI-TS32

    • 06/02/06 13:26:58

    このまま一緒に暮らしてても、彼氏は主さんとお子さんを養う気持ちは無いみたいし、都合良く使われるだけじゃない?お子さんにとっても良い環境ではないよ。
    主さんは女である前に母親なんだから、子供の為にも、将来を考えてくれない人と同棲しちゃダメだと思うよ?

    • 0
    • No.
    • 48
    • 主さん
    • P901i

    • 06/02/06 13:24:40

    彼に負担をかけたくないとありましたが――――。
    主サンは、今後の事は、どの様に、お考えですか?お子さんがいなければ今の状態でも自分達が良ければそれで良いですが、もし将来を考えてないんでしたら、傷付き不安になるのは子供ですよ。よく考えて下さい。

    • 0
    • No.
    • 47
    • あー。
    • PC

    • 06/02/06 13:19:06

    彼氏さんはラッキーだね。家賃光熱費は折半でいいし、家事は全部主さんがやってくれるし。ほんと、都合のいい人だ。
    主さんが、彼氏に負担かけたくないっていうんだったら割り切るしかないんじゃない?
    別れるにしても、籍入れてないだけまだマシだよね。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 今の生活に慣れ過ぎ。
    • KDDI-SN32

    • 06/02/06 13:16:32

    このままの中途半端な生活をずっと続けて行くつもりなのかしら?
    子供が馴ついてるからいいって問題でもないよ。
    お子さんはまだ彼の事パパとは呼んでないですよね?
    って事はパパと呼ぶ日が来るか来ないかもわからない。
    一緒に生活を始めるという事はきちんと将来を見極めてからじゃないと、この先どっちに転がっても子供が一番傷付きますよね。
    同棲は早過ぎたのかも。
    主さんは結婚生活や男の人と一緒に暮らす事を結構美化されていませんでしたか?

    • 0
    • No.
    • 45
    • 私もごめんm(__)m
    • N901iS

    • 06/02/06 13:11:34

    最初からずっと見てきて主サンは一時の女!としてしか扱われていないような気がしてきたよ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • ぷー
    • V802N

    • 06/02/06 13:11:33

    生活費もらってないって食費とか娯楽費とか雑費…とか全部主さんがだしてんの?
    てか、子供がいる主さんと一緒に暮らしてんだから彼は「給料自由に使える~」じゃねーよっ!て感じ。で、子供は彼になついちゃってんだね。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ごめんねm(__)m
    • SH700iS

    • 06/02/06 13:08:10

    なんだか彼は主さんを都合のいい女としてそう…

    • 0
    • No.
    • 42
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 13:04:25

    年齢の件ですが、私は28(今月で29になります)彼は24です。生活費は一切頂いておりません。同棲したきっかけは、当初彼の家に出入りしていましたが、彼の両親に色々言われたようで(私に子供がいる為も一理あるようです)子供も彼にとても懐いており(彼が仕事に行く度、行かないで~と泣く)私も実家住まいだった為に母親との折り合いが悪く、全てをふまえて一緒に住もうとお互いに話し合ったのが始まりです。子供も保育園から帰る道で「○○帰ってきてるかな~?」と毎日言う程、彼の事が好きな様です。彼が帰ってくると、すぐさま彼に駆け寄り「○○おかえり~!」とはしゃぎ一緒に遊んでいます。子供にとって、私にとって今後をキチンと考えなければいけない。ただ、彼には負担はかけたくない。本当にどうしていいか分からないのが現状です。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 今の状態は
    • SH700iS

    • 06/02/06 13:02:37

    主さんの子にとってもよくないんじゃない?子ができできても養う金が無い…なんて遠回しに結婚はできないっていってるみたいよ。将来一緒になるきがないのなら、同棲は止めたら……

    • 0
    • No.
    • 40
    • ぷー
    • V802N

    • 06/02/06 12:59:47

    じゃあ、家賃、光熱費…今折半しているものをすべて彼がだしてくれたら主の不満はなくなるの?そうじゃない気がするんだけど…
    仕事終わる時間にお風呂ためてるんだったらたまには主さんも一緒に入っちゃってご飯は出前とかとってみるとか…

    • 0
    • No.
    • 39
    • ★motherファッカー★
    • D902i

    • 06/02/06 12:58:11

    手抜きというか…バスタオルを1人1枚にせず、子供と主さんで1枚にするとか、子供は普通のタオルにするとかで少しは洗濯物が減りますよね。バスタオルって結構かさばるし。
    あとお風呂には重曹を入れて入ると、掃除はスポンジでさっと磨く程度で済みます。それかお風呂掃除は彼の役割にするとか…。
    掃除もホウキを一本買っておくといつでもサッサッとゴミが取れて楽ですよ★あとは役割分担を決めるとか。ってこんなんしか思いつかないや(>_< )ゴメンネ

    • 0
    • No.
    • 38
    • うーん
    • P901i

    • 06/02/06 12:57:10

    同棲解消したらいいだけ。同棲じゃなく同居。そしてご飯も洗濯も別にしたら?それだけでも楽になるよ。彼と話し合ったら?無理ならどっちかが出て行くしかないよね。

    • 0
    • No.
    • 37
    • べりー
    • P900i

    • 06/02/06 12:56:37

    主さん、それじゃもし子供ができても養ってくれるか解らないね…主さんがもっと大変になると思う。

    • 0
    • No.
    • 36
    • KDDI-SA34

    • 06/02/06 12:53:52

    夫婦ならそんなもんかなと思うけど、養ってもらってるわけでもないのに主さん一人そんな大変な思いするのは割にあわないような…。子供と二人で生活するよりあきらかに大変なんだし、お金折半なら家事も分担して欲しいね。それか家賃とか払って欲しい。そのへんを話合ってみたら?

    • 0
    • No.
    • 35
    • あ~
    • N901iS

    • 06/02/06 12:53:36

    それはダメ(*_*)
    主さん別れようとか考えれない?

    • 0
    • No.
    • 34
    • べりー
    • P900i

    • 06/02/06 12:53:02

    主さん、がんばってるね☆私はうまく手抜きしてるよ(^^ゞしっかりご飯作ってるなら、少し多めに作って冷凍保存しておいて、何日か経ったら出したりしたらどうかな?私は冷凍保存なんてしないで一品だけは次の日出してしまうけど(^^ゞ
    掃除は掃除機は一日おきで、かけない日は子供が楽しんでやるからクイックルワイパーやコロコロさせてる。

    うちの旦那も家事しないよ。やる事と言えばゲームやTV。ご飯が遅くなれば文句言うし。でも子供とは毎日遊んでくれるからそれだけでも感謝してる。旦那が休みの日に出掛けるとき『洗濯物と洗い物が残ってるからまだ出れない。早く出掛けたいならどっちかやって!』って言うとやる時あるかなW

    生活費折半って言うのがやる気なくすとこだよね。割合変えてって言っても無理そうだよね。籍も入れてないし我慢できなくなったら私なら別れちゃうな。

    • 0
    • No.
    • 33
    • でも
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 12:49:40

    主さんも彼氏も若いよね。いくつなの?何で結婚してないのに子連れで男と暮らすの?自分の事ばかりで子供の事を考えてる?あと主さんも彼にキチンと感謝の気持ちを伝えてるの?

    • 0
    • No.
    • 32
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 12:49:22

    彼とは、将来の話しはした事がありません。ただ、3人の(もし子供が出来た場合)父親になる経済力は無いと言われた事があります。ちなみに、彼のお給料は、幾ら頂いているか私には分かりません。そのお給料の中で、自分の子供の養育費・家賃・光熱費・交際費(先輩との付き合いが多々ある)を払っているようです。以前、彼に言われた言葉があり「学生結婚だったから、お給料を全て自由に使えるのは今が初めて」と言われたので、それ以上私は何も言えなくなります。確かに、結婚したら家事全般はやるしかない・妥協しなくてはいけないのは分かっています。旦那様から頂いたお金で、旦那様を養っていかなくてはなりませんし。しかし、今現状、家賃・光熱費全て折半なのに、どうして家事全般は全て私がやらなくてはいけないのか…。彼に養って頂いているならば、私も納得がいく。やはり、同棲は早すぎたのかと思う事があります。しかし、今同棲している現状、今私がどうするべきなのか・どこまで頑張ればいいのか日々考えてしまいます。

    • 0
    • No.
    • 31
    • あ~
    • N901iS

    • 06/02/06 12:47:04

    わかるな~
    私も手抜き出来ずに悩むよ(x_x)
    手抜き法教えてもらっても私の場合は結局納得出来ずに毎日家事全般、育児
    時間も秒単位で動き時間に追われてる感じですよ。
    これは自己満だからと諦めてるよ。
    主さんはどうかな?
    手抜き法教えてもらってそれで納得出来そうならいいのですが
    もしかしたら彼氏サンはもっと気楽にいきなさいよ。と態度や言葉の中で伝えているのではありませんか?

    • 0
    • No.
    • 30
    • ↓歳さん
    • N902i

    • 06/02/06 12:46:03

    主サンが一人暮らししてた時期があるから、その年令はないでしょう。

    主サン、家がフローリングならフローリングモップとか買ったら?ササーッと掃除出来るしね。
    自分の中で手抜きは出来ないってのもありそうだし、自分のやる事と割り切るか、同棲をやめるかだね…

    • 0
    • No.
    • 29
    • ぷー
    • V802N

    • 06/02/06 12:44:50

    やっぱり中途半端な同棲が良くないんじゃないかなぁ?あたしも結婚する前がんばってお弁当作ったり、洗濯してても手伝わないし、感謝されずに「あたしは家政婦か!!」てキレてたけど男の人はみんなそんなもんなんだよ。今結婚して全部あたしがやってるし、感謝の言葉も相変わらずないけどそれは旦那が働いてくれてるおかげで生活できるんだからあたしにできるのはおいしいご飯をつくることぐらいだもんね。主さんは生活費いくらか彼にもらってるの?
    あと家事の手抜きは…文を見るかぎり当たり前にする事のようなので、手抜きもなにもないかと…

    • 0
    • 06/02/06 12:37:26

    掃除機は二日に一回にしてみて、コロコロとかですましてもいいんじゃないかな?
    ずっと家にいるわけじゃないし

    • 0
    • 06/02/06 12:37:17

    主が今20歳?
    彼氏は5コ下15歳?
    2年前に離婚??

    • 0
    • No.
    • 26
    • なんか
    • SH901iS

    • 06/02/06 12:35:18

    家賃、生活費折半ておかしいよ!なんで養ってもらってないのに家事全部しなきゃならないのよ…。そこはもっとよく話ししなきゃダメだよ!

    • 0
    • No.
    • 25
    • う~ん
    • PC

    • 06/02/06 12:27:42

    割り切るしかないんじゃない?彼が主さんと将来を真剣に考えてるようには思えないけど、主さんは考えてるの?夫婦になればそうゆうもんだよ。うちも当たり前の様に家事全般手伝わないし感謝の言葉も一つもなし。まだ同棲ってことが主さんにとっては割り切れてないのかな。頑張りすぎだよ。お前が気にしてるほど俺は気にしてないと言われたなら、主さんもたまに手抜きしていいと思うよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 12:26:05

    手抜き…したいのですが、どこをどう手抜きして良いのか分からないのです。まず洗濯は、彼の作業服(職人の為、毎日取り替え)・バスタオル(人数分)・子供の服(保育園から毎日着替えを持ち帰り)下着類等がありますので、洗濯機の容量が小さい為に1日でも溜めてしまうと次の日がとても大変なります。掃除は、家が2DK(リビング&ダイニングはフローリング・寝室は畳)子供が走り回ったりする為に埃が目に付き、毎日隅々まで掃除機をかけてしまいます。彼は毎日浴槽に入る為、彼の仕事帰宅時間に合わせお風呂掃除をし、お湯を張ります。夕飯もそうです。手抜き出来ない性格なのか、夕飯もしっかり作っています。夕飯後、食器を洗い、子供をお風呂に入れて寝かしつける。(21時)朝はお風呂のお湯を洗濯に汲み、洗濯を回す…。そしてまた1日が始まる。毎日がこの様な感じです。どこを手抜きしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ↓?
    • N901iS

    • 06/02/06 12:23:05

    歳聞いてどうするの?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 彼氏は
    • SH901iS

    • 06/02/06 12:18:29

    何歳なの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 書き込みみてて
    • N902i

    • 06/02/06 12:00:23

    主サンはやっぱりキッチリした性格なのかなって思ったよ。それは良い所でもあるし、時に欠点なんだよね。
    彼は家事とか手を抜いても怒らない?なら洗濯もたまには飛ばすとか、休みの日は一緒になってのんびりしちゃう。
    うちは結婚してるけど、旦那に何かしてもらおうって期待は無いかな(;^_^Aやってくれたらラッキーぐらいな。

    • 0
    • No.
    • 20
    • SH901iS

    • 06/02/06 11:50:17

    中途半端に同棲するから良くないんじゃないですかね…。結婚すれば、『夫婦ってこんなもの』と割り切れると思う。

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-CA31

    • 06/02/06 11:50:17

    以前、彼とは話し合いをした事があります。しかし、私の思っている事がなかなか伝えられず、どう伝えていいか分からなくて、結局は彼に「つまらない事は気にするな。お前が気にしている程俺は気にしていない」と言われました。彼は、面倒な話しは嫌いなので(性格上)何かある度に自分の気持ちを言っていいのか悪いのか躊躇ってしまいます。言った所で、どうもこうもなりませんが…。私が頑張りすぎ、気にし過ぎなのでしょうか?私の性格上、やらないと気が済まない性格ですが、読んだ本は出しっぱなし、靴下も脱ぎっぱなし、日曜日に私が洗濯掃除、料理とせかせか動いていても何もしない。時には怒りを覚えます。男の人をおだてるには、どうしたら良いのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 18
    • めぐ
    • F700i

    • 06/02/06 11:41:43

    本当に私と一緒すぎるから主がすっごいストレス抱えてるのがわかるよ。主も手抜きできるとこは手抜きしていいと思うよ。あんまりがんばりすぎるとお互いがダメになるし…

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ