大学受験の彼氏の為に家族旅行に行かないと言う娘 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 306件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/24 09:39:02

    なんか似た者母娘って感じ
    文章に現れてる

    • 1
    • 52
    • ファンシータキシード
    • 23/11/24 09:43:01

    主の本音は酷くもなんともないよ。
    むしろ母親として当たり前の感情。
    言ってしまった事は取り消しできないから、娘さんに素直な気持ちを伝えてあげて。むしろ建て前の理由を言われただけのほうが、娘さんは傷付いてると思う。闇雲に否定するのではなく、寂しい自分の本当の気持ちを伝えなきゃ、誤解された状態のまま娘さんは上京してしまうよ。

    • 5
    • 53
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/24 09:53:50

    >一人で一人暮らしの物件の内見でも行ってようかと思うと言い出しました。

    これはやめた方がいいよ
    若い女性が一人で内見なんて
    何が起こるかわからないじゃないか。

    • 14
    • 54
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/24 10:00:22

    もう娘はひとり立ちしようとしてるんだよ。
    娘が決めた事を尊重しなよ。
    親が娘に依存してるじゃん。早く子離れしな

    • 1
    • 23/11/24 10:00:48

    あなたが禁欲生活送ったからって彼氏が合格する訳じゃないよ笑って言ってあげたら?

    • 7
    • 23/11/24 10:05:46

    娘を自分の所有物として見てるんだろうね。
    一人の大人として人間として見てたらそんな発言しないよ。

    高校くらいになると親より彼氏に決まってるじゃん。それを親がぐちぐちなんてうるさいなーって思ってると思うよ。

    • 1
    • 23/11/24 10:06:46

    私は違う感情になった。
    そんな彼氏いらなくない…?と
    思いやりも大切だけど男に振り回される人生ってつまらないよ
    相手がどんな人か知らないけどさ

    • 12
    • 23/11/24 10:07:27

    高校生になったら親より彼氏になるのが当たり前


    どういう教育したらこうなるのか教えてほしいわ笑

    • 4
    • 59
    • カラードレス
    • 23/11/24 10:08:26

    春休みに行けばいいじゃん?

    • 3
    • 60
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/24 10:10:02

    わたしが高校生の時も彼氏の方が大切だったな。
    家族とは縁が切れないし、大学に入ってからも家族だから。
    彼氏は他人だから大切にしたいってことだと思う。
    娘さんの気持ち分かるなぁ。

    • 1
    • 61
    • ウェディングドレス
    • 23/11/24 10:10:08

    高校生くらいになったら親との関係より
    外の関係メインになるから
    子離れした方がいいよ
    主も外に生きがい探しなよ

    • 2
    • 62
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/24 10:11:29

    >>59
    これすぎる。
    普通に春休みに行けばいいじゃんね。

    • 0
    • 23/11/24 10:12:46

    ディズニー行って物件探しして湯島天神で彼氏の合格祈願しようよって誘ってみたらどうかしら

    • 7
    • 64
    • シンデレラロード
    • 23/11/24 10:13:59

    中学くらいから手を離しはじめてなかったの?
    教育の専門家は中学から手を離し、高校ではその手も離し始める時だと言ってるのに、ガッチリと娘の事掴んで離さないのは主さんだよ、
    娘はもう離れようとしてるのに。
    健全な成長だよ。
    親も子離れする時期なんだよー

    • 1
    • 23/11/24 10:16:09

    >>58
    特にビッ〇とか不良でなくても親より彼氏と居る方が楽しいーって感覚はおかしくはないと思う

    • 4
    • 23/11/24 10:16:49

    そのうち子供は母が重いという本を買って読み出しそう笑。

    • 1
    • 23/11/24 10:17:08

    >>59
    春は娘さん本人の上京準備で忙しくない?彼氏の大学も補欠合格まで待つとしたら3月いっぱいは旅行入れられないし

    • 1
    • 23/11/24 10:18:54

    >>67受験って試験までが辛いから、彼氏の試験が終わったなら旅行入れてもいいと思うよ。

    • 0
    • 69
    • 誓いの言葉
    • 23/11/24 10:19:24

    最後の家族旅行なの?

    • 0
    • 23/11/24 10:24:10

    高校生ってそんなもんじゃない?
    彼氏と自分の関係が特別な時期よね。
    親より恋人との関係を特別視するし、彼氏の状況を気遣ういい子じゃないの

    • 2
    • 71
    • カラードレス
    • 23/11/24 10:27:22

    >>67
    そこまで行きたくないと言うなら家族旅行は諦めるしかないかなと。彼氏だけじゃなく、お友達にも受験控えてる子居たらディズニー行ってきたとも言いにくいよね

    • 1
    • 72
    • ブロッコリートス
    • 23/11/24 10:28:30

    子供が旅行に付き合ってくれるのは小学生までだよ。
    中学になれば部活の友達優先するし、高校になればそれがもっと強く出てくる。
    変な事じゃないよ。

    主さんが早く娘から自立出来たらいいね。
    娘に依存してるのは主さんの方だよ。

    • 1
    • 73
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/24 10:31:25

    こういう勝手に尽くす女は将来苦労するよねぇ。
    もうこんな若い時から尽くすのはさらに良くないわー。

    • 11
    • 74
    • 元カレ参列
    • 23/11/24 10:32:13

    うちの母親みたい。。。
    私の意思より母親の意思を押して来る人な所が似てるわー。
    娘さんからするとすごくウザいと思います。。。。

    • 0
    • 23/11/24 10:33:02

    彼氏がなんかぼやいてる説ない?

    • 1
    • 23/11/24 10:33:34

    >>73本当にそう思う。
    女の友達と遊びたい!ならまだいいけど、相手が彼氏っていう部分に引っかかる。

    • 3
    • 77
    • 誓いの言葉
    • 23/11/24 10:34:21

    その間に彼氏とお泊りするつもりなんじゃない?

    • 1
    • 78
    • ナイトウェディング
    • 23/11/24 10:34:53

    春から離れて暮らすから家族の思い出作りたいって普通の気持ちだと思うけど批判する人多いんだね。親元離れて進学するの許してるんだからちゃんと子供の気持ち尊重してると思うけど。ディズニー一緒に行こうよって駄々こねるくらい可愛いと思うよ。娘さん行ってくれるといいね。

    • 7
    • 79
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/24 10:36:25

    >>57
    同じく、彼氏に気をつかって自分の生活も制限しようとする娘さんの一途さが気になったよ
    自分は自分で楽しんでいた方が彼氏も気持ちが楽だと思うけどな

    • 3
    • 80
    • ブロッコリートス
    • 23/11/24 10:36:47

    そんなの全然彼氏の為にならなくない?彼氏も重すぎて迷惑な話だと思うけど。
    本音がどうなのか、主も本音で話せばいいと思うよ。

    • 6
    • 81
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/24 10:36:57

    どうせ別れるのにねえ、、、

    • 5
    • 23/11/24 10:37:16

    >>59
    進路決まってて春休みって転居や手続きで忙しくない?

    • 3
    • 83
    • ブーケ・トス
    • 23/11/24 10:39:40

    >>73
    うわぁ。
    毒親のセリフっぽいわ。
    娘がいてそのセリフを直接言ってたとしたら毒親まっしぐらだけど、こういう馬鹿な親って気付いてないんだろうなー。

    • 0
    • 84
    • カラードレス
    • 23/11/24 10:40:14

    >>82
    どんな距離の転居かわかんないけど、どうしてもやりたいなら詰め込むしかないんじゃない?

    • 0
    • 23/11/24 10:41:17

    >>83どんな彼氏でも受け入れろと?
    反対したところで別れないだろうけど心配はするよね。
    男に全振り人生なんかいいことないよ

    • 2
    • 86
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 10:41:26

    >>83
    はたから見たらあなたの方が馬鹿っぽいけど

    • 6
    • 87
    • ブーケ・トス
    • 23/11/24 10:41:58

    主のエゴでしょ。
    娘の気持ちは彼氏>家族なのに、主のエゴで行かせたいだけじゃん。

    いつまで『親だからー』を利用して自分のエゴを通そうとするつもりなの?
    親という力を利用して子供の選択を変えさせようとしてることに気づいてないね

    • 0
    • 23/11/24 10:43:04

    >>84
    「どうしてもやりたい」っていうか、春休みの前に行こうって主は言ってるんだから、詰め込む理由にならなくない?

    • 2
    • 23/11/24 10:44:02

    >>87もしこれが超束縛彼氏だったらどう思う?
    たとえ家族だろうが旅行や遊びに行こうもんなら不機嫌になるとかさ。

    • 3
    • 90
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/24 10:44:14

    >>83
    なんでも反対する親が毒親じゃないと思うけど!?笑 特に女の子には私はハッキリと言わないと。言うし、厳しいくらいがちょうど良いと思う。

    • 1
    • 91
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/24 10:45:30

    ていうか、専門進学後でも時間あるでしょ。
    なんで受験時期しか行けないと思ってるの?

    • 0
    • 92
    • ブーケ・トス
    • 23/11/24 10:48:44

    >>89
    今のところ娘がその男から束縛受けてるなんて一言も言ってないわけじゃん。
    勝手に想像してるのはママスタのおばさまだけね。

    娘の選択を親という立場を使ってその意思を変えさせようとする行為は
    『無意識系コントロール型』の毒親。

    • 0
    • 23/11/24 10:49:09

    >>82
    私もそう思うし主もそう思うから忙しくなる前の年内にって話なんだろうと思うけど。本人の進路は決まってる訳だしね。でも春休み行けって人多いね。

    • 0
    • 23/11/24 10:49:48

    >>91
    進学後は家から出てるから、その前に家族旅行したいって話じゃないの?
    現地集合でも出来るには出来るけど、妹が姉と行くのを楽しみにしてるとも書いてるし、タイミング的には今なんでしょ

    • 2
    • 23/11/24 10:50:39

    >>91
    上京するからでしょ。今以上に家族と過ごせる時間がなくなるからでしょ。
    トピ文ちゃんと読もうよ。。。

    • 5
    • 96
    • ブーケ・トス
    • 23/11/24 10:52:19

    >>94
    娘は
    行きたくない、今じゃない!
    って言ってるじゃん。

    そこを押し通そうとするのは親のエゴだよ

    • 0
    • 23/11/24 10:53:55

    >>89
    私もそこが気になった
    大袈裟なようだけど束縛する男って親とか女友達と遊ぶだけで嫌な顔する人もいるしね
    娘さんだけが一方的にちょっと重たい女って可能性も勿論あるけど

    • 1
    • 98
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/24 10:54:45

    >>81
    それを言うのは野暮w

    • 1
    • 23/11/24 10:54:59

    >>92彼氏の束縛がひどい!って親に言うほうが少なくない?
    言ってないけどもしそうだったらどうする?と聞いてるの。
    それに勝手に尽くす系の女の子だったらクソ男製造機になるよ。
    家族より彼氏、友達より彼氏になってしまうのはよくない。
    だから主さんに、いろんな視点から娘さんを見てあげてほしいと思ったの。

    • 1
    • 23/11/24 10:55:07

    可哀想。。


    母という重荷
    母が重い
    家族という呪い

    このネーミングの書籍が一人暮らしの部屋に並びそう。。

    • 1
51件~100件 (全 306件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ