双子を2回出産

  • なんでも
  • さおりんババア
  • 23/11/23 20:02:23

33歳、3歳の男女双子の母してます
この度双子を預かり1月半ばに帝王切開で出産予定です
3歳の双子も今回の双子も自然妊娠で
2回も双子を授かったことにビックリしてます
楽しみな気持ちが日に日に増してるんですが上の子どもたちは幼稚園年少で主人の母から「私が泊まりがけでお手伝いにいくからね」って言われてしまい気が重いです
家の中見られたくないし触られたくないよ
実家の母に来てもらいたい

帝王切開になると思うし退院後もお手伝い必要だと思うんだけど
主人の母に実家の母がいいなんて言えない

主人の母の発言とやる気満々な様子が某プロレスラーのお嫁さんの出産に張り切る元プロレスラー姑に似ていて気が重いです
主人に話したらその某姑さんの行動に刺激されてやる気満々になってるとか
主人が義母に「お手伝いは私の母のほうが遠慮なく頼みやすいから」って言ったら「私だと迷惑?遠慮なんてしなくていいのよ」だって
空気読めなさすぎ

実家とは徒歩圏内だから幼稚園も通えるし子連れで里帰り出産したいけど実家には兄家族が家賃浮かせるために同居してるから行けないし(兄嫁の借金発覚で)

もう覚悟決めるしかないかな

ちなみに主人は退院したら2ヶ月の育休とるらしく、だったら退院後は主人の母の出番はないと言ったら「ひとりで家事と3歳双子育休なんてできるわけないでしょ」って義母に言われちまった

私はやってるんですけどね…



  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • さおりんババア
    • 23/11/23 20:18:22

    今日も義母がきてベビーベッドのレンタルの話をしてきて
    私たち夫婦が決めることなのにいちいち口出ししてきてウザすぎて
    3歳の双子の時は主人のお姉さんの出産と重なりフィーバーはそんなになかったんだけど
    さっきも、入院中と産後のお手伝いの話を主人が義母にしたんだけど
    「私は母親なんだから遠慮なんてしなくていいのよ」の一点張り
    (遠慮じゃなくて迷惑だとは言えない主人)
    姑に入院中や産後にお手伝いにきてもらった(勝手にきた)方ってどんな風にやり過ごしてましたか?
    寝室見られたりクローゼット見られたり、ダンスの中チェックされたり、考えたらめちゃくちゃイヤなんだけど私の考えすぎかな?
    いろんな嫁姑の人生相談見過ぎかな?


    • 0
    • 21
    • さおりんババア
    • 23/11/24 22:40:22

    皆さま、ありがとうございます

    主人が義母に結構強めに言ってくれたらしく退院後は主人だけで義母のお手伝いはなしになりそうです
    入院中の幼稚園の送り迎えを実母に頼んで、子どもたちは主人が帰ってくるまで私の実家で過ごす事を提案して
    子どもたちも「バアバんちで○○ちゃん(兄の小1の子ども)と遊んでパパの帰りを待ってるんだよ」と義母に無邪気に報告してくれて(ナイス!我が子!)
    義母が複雑そうな顔をしてました
    私は内心ガッツポーズしちゃいました
     
    でもまだ諦めてないみたいで
    本当しつこいです

    かなり前進しましたがまだ余談はできません
    でも主人や孫に嫌われたくない義母だからこれ以上しつこくしたら主人がブチ切れそうだと諦めてくれることを祈ってます

    どんどん入院日が近づいて来て赤ちゃんに会える楽しみ半分、帝王切開の後の痛みを思い出して怖さが増してきました

    無事に出産出来るよう頑張ります

    ありがとうございました

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ