子役の子って成長すると頭いい子多いね

  • なんでも
  • 引き出物(生菓子)
  • 23/11/20 10:58:37

芦田まなちゃんは別格だけど子供店長とかも凄くしっかりしてるし
国語力すごい!しっかり考えて自分の考えを堂々と伝える力は大人以上。
子供の頃に本読み(台本)や表現力、思考力鍛えるとやっぱり賢くなるのなか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/20 12:30:03

    小さい頃からたくさんの大人と関わって、会話してきたことも大きいと思う。

    • 0
    • 23/11/20 12:18:25

    アホの子は成長するまでに消えて行っちゃうからね
    子役で生き残れる子はそりゃ賢いわ

    • 3
    • 23/11/20 11:49:59

    長時間おとなしく待てる、空気読める、台詞覚えられる
    そういう子達の中のひと握りなんだから生まれつき賢いんじゃないかな

    • 2
    • 27
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/20 11:48:01

    記憶力良くないと台詞覚えられないから、そういう意味では頭がいいと思う。
    必然的に大人の顔色や空気も読むだろうし、鍛えられてるよね

    • 2
    • 26
    • ナイトウェディング
    • 23/11/20 11:45:01

    安達祐実は賢いからね

    • 0
    • 25
    • リゾートウェディング
    • 23/11/20 11:44:55

    そりゃ小さいうちから大人の意図を察した言動できる子なんだから賢くないわけないわ。うちのコに同じことやれと言っても絶対に出来ないわ

    • 4
    • 24
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/20 11:43:44

    杉田かおるはどうなる?

    • 0
    • 23
    • リゾートウェディング
    • 23/11/20 11:40:33

    >>17
    なるほどね。
    そういう意味での「賢い」ね。

    • 0
    • 22
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/20 11:37:59

    坂上忍も頭良かったっけ?
    この人嫌いじゃないけど。

    • 0
    • 21
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/20 11:34:26

    >>20
    小さい頃からみていると
    親心が湧いているのか
    応援したくなる

    • 1
    • 20
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/20 11:29:49

    >>16
    いまTverで名前をなくした女神?の再放送やってるから見てるんだけど子役がかわいくて。この子たちも成長したらしっかりした大人になるんだろうなーって思って観てる。
    そうだね、集中力が凄いんだろうね。もともと賢くないとメディアになんて出てこれないのか。

    • 2
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • リゾートウェディング
    • 23/11/20 11:28:53

    >>15
    名前、一緒だね。
    なんでも「アンチ」って、短絡的だね。
    申し訳ないけど、アンチになるほどの興味がジャニーズにはないかな。

    • 2
    • 17
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/20 11:27:17

    >>14
    うん。あんまり詳しくないから名前も分からないけど目上の人や先輩の話をしっかり目をみて頷きながら聞き取っている姿はとても好印象だけどね。
    で、ふられてもユーモア交えて返答したり、顔だけの俳優なんかよりコミュ力が長けてるという印象。

    • 1
    • 16
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/20 11:26:48

    人の感情や表情を理解して、尚且つそこに自分を置き換えて表現出来る。凄いことだと思う。
    幼稚園児とかでそれをやってのける子達だからね。集中力も凄いと思う。

    • 0
    • 15
    • リゾートウェディング
    • 23/11/20 11:25:05

    >>14
    アンチは何処にでも首を突っ込んでくるね

    • 0
    • 14
    • リゾートウェディング
    • 23/11/20 11:22:48

    「ちゃんとしている子」が生き残れているからそう感じるだけでは?
    そうじゃない子は自然と淘汰されていくから名前も上がらないだけかと。
    ジャニーズって「賢そうに話す」人はいっぱいいるけど、ほんとに賢そうだなーって感じる人ってそんなにいる?

    • 7
    • 13
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/20 11:19:48

    >>11
    なるほど。劇団の中で選ばれるにも光るなにかがないと選ばれないんだもんね。その時点で見た目と知能は秀でてないと選ばれない訳。
    納得です。ならもともと賢い子って事で遺伝子も一流なんだね。

    • 1
    • 12
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/20 11:17:54

    オーディションで受かる
    何作も続けて出れる

    この時点でかなり頭の良い子しか残ってないと思うよ
    台本を覚える能力、台本をアウトプットする能力はもちろんだけど、大人ばかりの現場で空気を読む能力、我儘言わずに周りのスケジュールに合わせる能力、最初からいろいろできる子だと思う

    • 4
    • 23/11/20 11:16:47

    主の「頭が良い子役」の分析はあってると思うが。

    >子役の子って成長すると頭いい子『多い』
    ここは本当は、分からないよね。

    子役劇団には100人近い子供が在籍していて。目が出るのは数人。大人になってからも注目される子はさらに少ない。

    要するに、
    ダメな子役は注目される機会がない。

    そうなると、
    一般人な主やうちらママスタ民は「頭がよくない子役」を見る機会はほぼないのでは。

    • 3
    • 10
    • 誓いのキス
    • 23/11/20 11:15:24

    >>2

    いち早く社会に出ているから良いとは一概に言えないよ。カルキン君とか。
    親がアホだと意味ないよ。

    • 6
    • 9
    • チャペル
    • 23/11/20 11:15:18

    いや元々賢い優秀な子が生き残る世界よ

    • 4
    • 8
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/20 11:14:43

    >>6
    ジャニーズはおもった。かれらってすごく真剣に人の話きくし、会話のキャッチボールが上手なんだよね。賢い子が多いのか、賢くなっていくのか、どうなんだろう。

    • 0
    • 7
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/20 11:13:30

    >>3
    それもあるね。かわいいだけではやっぱり子役はできないのか。えなりかずきも子役だったしねw

    • 1
    • 6
    • モーニング
    • 23/11/20 11:13:18

    内山くんとかちびノリダーとか、安達ゆみも頭いいのかな
    親がしっかりしていて、芸能界の仕事は経験としてそれ以外も努力してたからじゃないのかな
    ジャニーズにも賢い系結構いるじゃん


    • 0
    • 5
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/20 11:13:09

    芸能界の大人の綺麗じゃない世界を見てるからかな?

    • 1
    • 4
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/20 11:12:31

    読んで話して演技して指導受けて、考えて自分がどうしたら受け入れられるのか、よい演技をするには?と常に思考をフル回転してるんだろうな。
    幼少期の脳を鍛えるのってやっぱり大事なのかも。

    • 0
    • 3
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/20 11:11:20

    賢くなきゃ子役なんて務まらないんじゃない?

    • 10
    • 2
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/20 11:10:24

    >>1
    それ感じる。多分大人にもまれていち早く社会に出てるからってのもあるんだろうね。保育園すら否定してる専業の子とはやっぱり違いがあるだろうね。

    • 0
    • 1
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/20 11:08:54

    国語力も低くはないだろうけど、幼少期から色んな人と関わる部分が大きいのかも
    コミュ力があって空気を読める子が多いよね

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ