母親にうちの子は何でもできるって話をしたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/27 10:51:06

    何でもできるの?そんな人いる?

    • 2
    • 23/11/27 08:18:08

    恥ずかしいわよ。

    • 1
    • 23/11/24 08:05:21

    痛いな

    • 0
    • 78
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/24 08:00:33

    何でもできるんだぁ。
    じゃあ、とりあえず株で大金稼いでもらったら?


    っていうのは冗談で、
    ある程度は一連のことはひととうり出来るタイプって結構いるよね。
    その「出来る」レベルがどうかだね。
    「とりあえず」出来る
    「普通(平均)に」出来る
    「どれをとっても周りより長けている」

    • 2
    • 23/11/24 07:55:10

    周りには言わないね
    周りの人には関係ないし
    どうでもいいだろうから

    でも、ジジババは喜んでくれるから
    良いことがあった時は必ず報告してる
    子供達もジジババに誉めてもらうの嬉しいみたい

    • 2
    • 23/11/24 07:13:10

    いるいる。

    • 1
    • 23/11/22 23:35:17



    嘘つくなよ笑

    • 2
    • 74
    • ブライダルフェア
    • 23/11/22 23:22:23

    子供何歳?

    • 1
    • 73
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/22 23:12:12

    なんでもできるんだ?スゲー

    • 1
    • 23/11/22 20:03:51

    日本人は極端なんだよ
    ゼロヒャク思考しかできないのか
    貶すのは論外、自分の子を潰すクソ親。
    褒めすぎるのも頭おかしいw
    普通でいいんだよ

    • 2
    • 71
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/22 19:32:53

    本当になんでもできる子だったら妬まれるし、そこまでできないのに親が「うちの子はなんでもできる」とか言ってたら親バカだとバカにされるし、それを言うメリットが一つもないと思う。

    子どもとか自分の親に言うだけなら親バカも悪くないと思うけどね。

    • 2
    • 23/11/22 19:19:40

    どんどん言っちゃって下さい。
    周りがどんな反応するのか身を持って体験して下さいね。

    • 2
    • 69
    • ナイトウェディング
    • 23/11/22 17:49:25

    何でも、とは?
    オリンピックにでも出て全種目金とれば納得するけど、まだ何もしてないならオッパッピー案件

    • 0
    • 68
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/22 17:37:23

    親ばか。。。

    • 0
    • 67
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/22 15:16:11

    まぁ謙遜が美徳の国だからね。

    母親としては、心配してくれたのよ。

    • 3
    • 66
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/22 15:11:44

    言ったら駄目だよー

    • 2
    • 23/11/22 15:06:03

    子供が言うことなんでも鵜呑みにしてる?

    • 1
    • 23/11/22 09:41:54

    普通は言わない

    • 2
    • 63
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/21 23:33:28

    よっぽど鼻につく喋り方してたんじゃない?
    お母様は娘と孫がいらないトラブルに巻き込まれないか心配してくれたんでしょ
    ママ友達がみんなうちの子Loveってダダ漏れてるグループなら私は話す笑

    • 5
    • 62
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/21 23:29:44

    だめw
    ただの親バカだよ

    • 4
    • 61
    • 博多一本締め
    • 23/11/21 23:28:42

    引くわ

    • 0
    • 60
    • 色打ち掛け
    • 23/11/21 21:50:36

    親が謙遜のつもりで子供けなすのって子供にとってはすごく良くないよね。
    日本人の自己肯定感低いのは国民性のせいだよね。

    • 4
    • 59
    • 色打ち掛け
    • 23/11/21 21:42:11

    子供にとってはいいことだよね。
    できることを親からちゃんと認めてもらえて言葉にしてもらえるって大事だよ。

    • 3
    • 58
    • ライスシャワー
    • 23/11/21 21:26:08

    バカな親の暴走すら止められないなら『何でも出来る』子じゃないじゃんw

    • 2
    • 57
    • 博多一本締め
    • 23/11/21 20:27:29

    >>56距離おかれること?

    • 1
    • 56
    • 指輪の交換
    • 23/11/21 20:22:42

    言ってもいいけど距離置かれて仲良くはなれないね。周りのお母さん達から要注意人物認定される。

    • 2
    • 55
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/21 20:11:56

    辞めなよ

    • 0
    • 54
    • フラワーガール
    • 23/11/21 09:17:10

    >>42
    自慢だけならまあ聞き流せばいいのかもしれないけど、近所の子がどこの高校や大学行ってるかを聞きまわって、ペラペラ喋りまくるから嫌われてるのよ。母親たちは警戒してよその子の進学先を喋ったりしないけど、子供に聞いたりするから本当にタチが悪い。

    • 4
    • 53
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/21 08:33:44

    小さい頃にみんなより成長が早くて何でも出来る子が、周りが追いついて平均、凡人になる子をたくさん見て来たよ。

    だからあまり言わないほうがいいよ。

    • 4
    • 52
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/21 08:22:36

    恥ずかしい親

    • 3
    • 51
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/20 23:04:58

    みっともないよ

    • 1
    • 50
    • ウェディングドレス
    • 23/11/20 22:55:57

    めんどくさいよね。
    日本人って謙虚でいなきゃ妬まれたり僻まれたりするしね

    従姉妹が帰国子女で中身がほぼアメリカ人なんだけど、なんで日本の親はこんなにも他人に自分の子を悪く言うの?って不思議がってた
    我が子は世界で一番可愛くて世界で一番自慢したい存在でしょって

    • 3
    • 49
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/20 22:46:36

    ママ友がまさにこれだった。
    自分の子はすごい、賢い、人気者、皆んなに可愛がられてる、一番スタイルいいって本気で話し続けるの。
    初めて話した時、なんだこいつってびっくりした。
    しかも、自分の子を褒めるだけでなく私の子や周りの子を悪く言って、自分の子を褒めるの。私の前でよ?

    距離置いたよ。
    もちろん親のいうようなすごい子では全然なかったので、滑稽だったけど。

    • 5
    • 48
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/20 22:46:20

    お母様、賢明なかたですね。

    • 4
    • 47
    • モーニング
    • 23/11/20 22:37:39

    親バカを披露

    • 2
    • 23/11/20 22:00:15

    心の中では、うぜー!
    興味ねーって思ってるよ。

    • 5
    • 23/11/20 21:56:17

    >>37こんなので嫌われるの?

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 43
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/20 12:11:28

    >>1から>>14の一連の流れが面白すぎる。
    主いかれてるw

    • 2
    • 42
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/20 12:09:34

    >>33孫自慢は許してあげたら笑

    • 0
    • 41
    • モーニング
    • 23/11/20 12:05:22

    小2なんだ。一緒!
    ならうちの子も100点しか取って来ないし、何でもできてたわー
    だって簡単だしね、全国統一テストとかでも凄い優秀なんでしょうね

    • 0
    • 40
    • ガーデン挙式
    • 23/11/20 12:03:00

    能ある鷹は爪を隠すって言うでしょ。
    周りに言わずに黙っておく方がよろしい。

    • 6
    • 39
    • リゾートウェディング
    • 23/11/20 12:03:00

    理性的でいいじゃん。私は親戚のおばさんがまだ幼稚園の孫を何でもできると自慢してたとき、心のなかで呆れたよ。表面はすごいですね~って褒めたけど。

    • 1
    • 38
    • ハウスウェディング
    • 23/11/20 11:59:25

    >>36
    2年生から漢字テストが難しくなってくるよね

    • 0
    • 37
    • キャンドルサービス
    • 23/11/20 11:58:56

    親子で周りから嫌われる、呆れられることをお母さんは危惧している

    • 5
    • 36
    • カラードレス
    • 23/11/20 11:56:50

    小2て出来ない事のが少なくない?
    幼児より器用だけど、まだ低学年だから求められるレベルも低めだし…
    小3位から色々差が付いてくるイメージ

    • 3
    • 23/11/20 11:41:20

    >>18
    小2でなんでもできるわないわ。身内に言うにしてもせめて高学年まで待てば?これ、身内以外に言うことではないけどね。お母さん、まっとうな感覚で良かったね。

    • 4
    • 34
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/20 11:35:59

    あー、小2かあ、、中学生くらいで客観的にランクが把握できる年齢の話かと思ったのに、、、
    生暖かーく見られるタイプだねえ

    • 6
    • 33
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/20 11:26:52

    「うちの子は何でも出来る」っていうママに出会った事がない。周りには勉強もスポーツも出来る子沢山いるけれど、みな謙虚。
    1人だけ、ママじゃなくておばあちゃんが孫自慢しまくる人がいて嫌われてる。

    • 6
    • 32
    • ブロッコリートス
    • 23/11/20 11:25:16

    なんでもかんでも褒めてたらいざ出来ないことがあったときに挫折して
    結果引きこもりになったって話よく聞く
    子どものためにもハードル上げすぎるの良くない

    • 3
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ