何で急に帯状疱疹だのワクチン (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~65件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/17 17:32:16

    >>9
    2019年に帯状疱疹なりましたよ、最初は腕がピリピリして2日目から痛くて寝れないから病院行きました。

    背中とデコルテに水疱出来てて塗り薬と飲み薬で直ぐに痛みなくなり、3回の通院で済みましたよ。

    • 1
    • 23/11/17 17:32:05

    >>8
    多分「帯状疱疹ワクチン いつから」とかで検索して、検索結果だけ見たんだよね?
    貴方が適当に見たであろうサイトにも書いてあるよ、日本では 2016 年 3 月より帯状疱疹ワクチン接種が行われるようになっていましたが、これまで日本では 生ワクチンしかなく、免疫抑制剤使用中などの理由で接種できない方が おられました。しかし、2020 年 1 月よりサブユニットワクチンが使用できるようになり、免疫抑制剤使用中などでも接種可能となりました。また、サブユニットクチンはこれまでの生ワクチンに比べて帯状疱疹予防効果がすぐれているとされています。

    つまり、3年前くらいからより良いワクチンが出来た。
    それで力を入れるようになったんじゃない?

    • 2
    • 23/11/17 17:29:45

    ワクチンが開発されたからだよ。

    • 3
    • 12
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/17 17:29:36

    母も50代で帯状疱疹になったな。夏場で汗が沁みて痛い痛いって言ってた。
    何か薬塗ってたと思うけど、痛い痛い言ってばかりでウザかったな。

    • 1
    • 23/11/17 17:28:22

    >>8

    帯状疱疹ワクチンのCMが流れるようになったのは最近のことですが
    それだけ患者数が増えているという事じゃないのかな。

    • 0
    • 23/11/17 17:26:32

    帯状疱疹の不活化ワクチンは2020年からだから、そりゃ最近になって聞くようになったはずだ
    このほかにも肺炎球菌ワクチンも2014年から始まった

    • 1
    • 9
    • 新郎泥酔
    • 23/11/17 17:23:15

    銭儲けって言い方
    治療する方がお金かかるんじゃないの

    • 7
    • 8
    • チャペル
    • 23/11/17 17:22:10

    日本では 2016 年 3 月より帯状疱疹ワクチン接種が行われるようになっていました

    だってさ、最近だよねCMとかやりだしたの

    • 1
    • 7
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/17 17:21:46

    今30代40代の帯状疱疹が増えてるんだって
    益若つばさもなったみたい
    あとコロナに罹患した50代も帯状疱疹発症する人がいるらしい

    • 1
    • 6
    • チャペル
    • 23/11/17 17:21:25

    高齢者がかかると入院する人や失明する人も出てくるからワクチンが出来たんじゃない。
    そうばかにした病気じないみたいだし昔の人はこれが身体に1周したら死ぬって言われてたみたい。

    • 3
    • 5
    • ブーケ・トス
    • 23/11/17 17:20:28

    平均寿命が長くなったのも理由の一つだと思う。昔は、2回目にならずに死ぬ人が多かっただろうから。

    • 1
    • 4
    • 三三九度
    • 23/11/17 17:19:15

    帯状疱疹ワクチンは絶対やりたい。
    自分もなったことあるけど、本当に死ぬほど痛い。
    上司も帯状疱疹で仕事できないほど激痛でそれでメンタルもやられて休職したし、
    親戚のおばさんでジ殺した人もいる。

    • 6
    • 3
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/17 17:18:43

    確かに一昔前からある病気の一つだろう。
    だけどその時代は帯状疱疹という診断すらつかなかったんじゃないのかな。
    痛みに耐えて、投薬、中には治癒後も神経痛に何年も何十年も悩まされて、
    医療は日進月歩、ワクチンで来て事前に防げるようになった。
    インフルエンザだって昔からあって、昔の人は休養して治したはず。
    今はタミフル、イナビル、いろいろお薬ありますよね
    時代ですよ

    • 3
    • 23/11/17 17:18:35

    ワクチンが認証され防げるものは防ぐ為
    したくない人はしなければいい
    ワクチン作って認証されるまで本来は何年何十年かかるの知ってる?
    昔からある病気を研究し続けてくれてる人がいるんだよ

    • 2
    • 1
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/17 17:17:10

    医療が進歩してワクチンが出来たのかと思ってた

    • 3
51件~65件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ