悩みに対して

  • なんでも
  • 立会人
  • 23/11/17 06:00:28

大変だねと返したら、「でも〇だからいいんだけどね」と来て
そうなんだ、なら気遣わなくてよかったねと返したら「けど〇だけどね」と否定的に言う人ってどう言ったらいいんだ?
同情もされたくないし恵まれてるねって言われても、あなたには分からない!みたいな感じなのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/17 13:11:45

    そっかそうだよね

    ってしとく。だるいね主さんお疲れ様

    • 1
    • 15
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/17 13:10:10

    >>13そのセリフてではないですが、あまり相手がグイグイ来ないから関わらなくてかえってよかったのかもね、のニュアンスで返しました。

    • 0
    • 23/11/17 09:22:21

    ふ~んそうなので終わるのに気遣わなくて良かったと余計な。

    • 1
    • 13
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/17 08:18:40

    なら気遣わなくても良かったね…この言葉言えるってある意味凄いな

    • 1
    • 12
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/17 08:17:17

    >>10優しさ?

    • 0
    • 23/11/17 08:08:32

    人が相談するときって、自分の中で9割は答えが決まっている人が多いから、結局は自分の考えを肯定してほしい、聞いてほしいだけだから、アドバイス的なことはしないで、共感してるふりしてたらいいと聞いたことがある。
    私は以前あまりにもひどいから、「私がなんて答えても反論しかしないから、私に話をする必要ある?」って言ったことあるけど(笑)。疎遠になってもよかった人だったから。

    • 2
    • 23/11/17 08:04:15

    不満は言いたいけど相手にとって重くなるのを避けてる

    • 1
    • 23/11/17 07:58:14

    >>7同情されたくないし、けど楽じゃんて解釈されてもスッキリしない感じですよね

    • 0
    • 8
    • ファーストバイト
    • 23/11/17 06:56:46

    ただ話を聞いて受け止めて欲しいだけだから
    大変だねー
    そっかー
    そうだよねー
    そうだったんだねー
    うんうんうん
    って言っとけばいいよ笑

    • 1
    • 7
    • ベールアップ
    • 23/11/17 06:42:11

    なんていってほしいのー!
    めんどくさいなーもー!
    って私はつい言ってしまうかもー!
    マジめんどくさい!
    そういう人っプライド高いのかね

    • 1
    • 23/11/17 06:23:45

    >>5その言葉ではないですが……あまり細かく書けないので

    • 1
    • 23/11/17 06:22:33

    【気遣わなくてよかったね】なんて、思ったとしても直接言う人なんている?

    • 3
    • 23/11/17 06:19:13

    >>3難しいですよね返事が。

    • 1
    • 3
    • ライスシャワー
    • 23/11/17 06:18:01

    様々な感情を共感して同調ほしいだけかもね。

    • 1
    • 23/11/17 06:13:38

    >>1愚痴に近いかな?

    • 1
    • 23/11/17 06:04:39

    それはただ聞いて欲しいだけだから、適当な相槌打っときゃ良いよ
    本気の相談だったら解決策ないかな?って訊く

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ