連れ子長男と再婚後の次男 クリスマスプレゼントやお年玉をもらう数が不平等

  • なんでも
  • 安定のバームクーヘン
  • 23/11/15 19:26:27

連れ子の長男は、私の実両親、現夫両親、現夫兄夫婦、元夫、元夫両親、元夫姉1夫婦、元夫姉2夫婦からお年玉やクリスマスプレゼントを7つもらいます
再婚後の次男は私の実両親、現夫両親、現夫兄夫婦から3つもらいます

前回初めて再婚後の息子がずるい!と怒り最悪なクリスマスになりました
これは問題ですか?それぞれ事情があることは伝えたのですが多分納得していません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/18 10:49:35

    >>25
    おかしいでしょ
    遠慮させるなら現夫関連では?

    • 0
    • 33
    • 結婚記念日
    • 23/11/16 18:33:36

    >>17
    これだ!

    • 1
    • 23/11/16 11:02:14

    主、子連れ再婚覚悟しなよ
    再婚相手に養子縁組させたり、相手側親戚に気を使うよう仕向けるのが覚悟じゃないよ?
    連れ子の生い立ちが寂しいもの、封印するものとならないよう向き合わなきゃ
    人に連れ子のために覚悟させるでなく自分が覚悟するで考えてみて?

    • 7
    • 23/11/16 10:00:11

    何歳か知らないけど、説明したなら納得させる必要はないと思う。

    • 5
    • 23/11/16 09:54:50

    >>29
    わざわざ家族ごっこする意味ある?
    この子はあっちの家の関係、この子はそっちの家の関係でいいじゃない
    両親子供で家族なんだから
    それがステップさんでしょ?

    • 5
    • 23/11/16 09:48:37

    >>17
    それは血がつながらなくてもあげるべきくな、家族だよって意味で。

    • 0
    • 23/11/16 09:46:06

    金だとちょろまかしそうだもんねー元奥さん
    何もしてくれない父親とウソ言われそうだしプレゼントにするの理解できる

    • 1
    • 23/11/16 09:45:21

    長男もらいすぎだね。

    確かにずるいとおもうが、三つもらえることも幸せだよって教えてあげたら??

    • 4
    • 23/11/16 09:28:52

    元夫の家族からもまだもらってるんだ?
    付き合いは続いてるって事?
    元義両親まではわかるけど、
    他にもいろいろ貰ってるんだね。
    まず、そこにちょっとビックリ。

    • 1
    • 25
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/16 09:06:56

    普通に

    元夫関連から遠慮してもらったら?
    必要な養育費以外は

    • 7
    • 24
    • 余興に心付けないとか…
    • 23/11/16 09:05:05

    >>17
    正直連れ子にあげたくない人多いよ…
    ほんと初婚のほうは本人だけじゃなく親、親戚まで負担が増える

    • 1
    • 23
    • バージンロード
    • 23/11/16 09:00:06

    子どもたち何歳?
    そもそももらい過ぎだなと思った
    うちなら追加で同数にするのは選択肢にすら上がらないわ

    とりあえず元旦那の姉夫婦二組からはもうお断りするよ


    • 6
    • 23/11/16 08:58:04

    >>3なんで離婚したんですか

    • 0
    • 21
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/16 08:54:30

    主さんが次男くんの分も用意してあげるべきだと思うけどな。私ならそうする。モノじゃなくても次男と2人でディズニー行くとかUSJ行くとか。

    • 1
    • 20
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/16 08:49:28

    プレゼント貰いすぎじゃない?
    面倒臭いから元夫側は断ってお金にして貰い、貯金で良いじゃん


    • 9
    • 19
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/16 08:42:26

    >>17
    それはちょっと違うと思うなあ

    • 4
    • 23/11/16 08:38:35

    主と旦那が平等になるように次男の文をプラス4個揃えたらいいのでは。
    大人の都合で再婚したんでしょ。
    事情伝えて子供に受け止めさせるのはちょっとな。

    • 10
    • 23/11/16 08:35:52

    現夫両親、現夫兄夫婦は長男にあげなくていいでしょ

    • 2
    • 16
    • ジューンブライド
    • 23/11/16 08:28:45

    >>12
    できる家族だと、ちゃんと事情知ってるし渡すかやめるかするもんなんだよ。
    結婚て、相手がいて成り立つことだからね。再婚なら余計好気をつける。
    うちはそれわかってて再婚した子たち前夫の子にしかあげないけど。可愛くないもん。

    • 0
    • 15
    • 誓いの言葉
    • 23/11/16 08:20:26

    親(主と夫)が埋め合わせてあげればええやん。

    • 5
    • 23/11/16 08:17:56

    あげる側も配慮が足りなさすぎるけど、あげないで!もしくは次男にも!は違うしねぇ。

    次男に分からないような物にしてもらうとかにしないと。もしくは同じ数になるように次男に追加でプレゼント買う。

    主が配慮無さすぎる。
    その事情って子供には関係ないし。

    • 6
    • 23/11/16 08:16:58

    >>5
    何歳か書いてないけど小さな子ならただ単純にずるいってなってもおかしくないと思うけど…

    • 2
    • 23/11/16 08:09:43

    再婚後の次男は今の旦那との子?
    だったら、主の前の旦那関係から貰えないのは仕方ないじゃん。

    • 4
    • 23/11/16 06:57:46

    長男は将来元夫側のお世話もしなきゃいけないんだからたくさんもらっておいて良いでしょ

    • 1
    • 10
    • キャンドルサービス
    • 23/11/16 06:57:23

    >>6
    前回って書いてあるから、再婚後にその状態が続いてて、去年初めて再婚後の息子がズルいって口に出したってことじゃないの?

    • 0
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/11/16 06:55:23

    元夫関係にはもういらないって出来るならそうすればいいけどみんな可愛いしあげたいのかな?断ることが出来ないなら下の子に分からないようにするしかないんじゃない?いくら説明したってズルいと思っちゃうのは当然だよ。

    • 0
    • 8
    • 引き出物
    • 23/11/16 06:51:06

    再婚だもの

             みつを

    • 8
    • 7
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/16 06:49:41

    次男には秘密だよって言わなかったの?

    • 0
    • 6
    • ウエルカムボード
    • 23/11/16 06:10:33

    まだクリスマスきてないけど。

    • 0
    • 5
    • 家族だけ
    • 23/11/16 05:59:51

    次男が我儘
    長男がどんな思いをしてるか!

    • 4
    • 23/11/15 21:00:51

    子連れ再婚の犠牲は子供なのさ

    • 17
    • 3
    • 記念写真
    • 23/11/15 19:41:42

    我家は特殊かもしれませんが
    前夫が末っ子にもお年玉やプレゼント、お土産を
    用意して上の子に持たせてくれます。
    末っ子は殆ど顔もみたことのない謎のおじさんがいる感じです。

    離婚する時は子供が不憫に思ったのですが
    今は2人のパパから可愛がられ、方々連れて行ってもらっているので、末っ子のほうが損しているような気もします。上の子が前夫とお出掛けしている時は、末っ子も私達が遊びに連れて行きバランスをとるようにしています。

    • 4
    • 23/11/15 19:34:55

    主の両親が長男の分をなくして次男に2つあげる
    プラス主が別であげる
    一つ足りないけど仕方ない

    • 4
    • 1
    • タキシード
    • 23/11/15 19:32:12

    お年玉はともかく、クリスマスプレゼントをご兄弟がくれるのはすごいですね。
    姪っ子さんや甥っ子さんに、主さまご夫婦もプレゼントしていらっしゃるのですか?

    うまく言えないのですが、自分の子どもたちと甥姪の数が一緒なら、交換みたいなかたちで次男さんももらえたりしそうだなーと思うのですが、きっとそうもいかないのでしょうね…。

    もし可能なら、主さまが不足分?をプレゼントするのが一番、次男くんが納得するのではないかなー。
    なんか、月並みでごめんなさい。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ