午前中指定の宅急便がまだ来ないよ…

  • なんでも
  • バージンロード
  • 23/11/14 13:58:17

この家に来て6年、荷物はだいたい午前中指定していて、今まで遅れたとしても30分以内だったのよ。それも数える程度。
それが今月に入ってから、大手の宅急便屋さん、この時間になってもまだ来ないのよ。かれこれ2時間以上過ぎてるよ。

大手もう1社も最近遅れ気味。
繁忙期なのかな…?先日は在宅だったにもかかわらず、インターホン押さず、不在票も入れず、玄関前に置かれていた。宅配ボックスもあるのにさ。
どうしちゃったんだろう…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • お色直し
    • 23/11/14 14:00:14

    問い合わせてみたら?

    • 3
    • 2
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/14 14:01:32

    これのせいじゃないかな?送り主が遅延が起こる事を加味せずいつも通りの出荷をする為に遅れがちになってるのかも。

    • 0
    • 3
    • バージンロード
    • 23/11/14 14:12:55

    >>2私もこれのせいだと思ってたんだけど、追跡すると、昨晩配達店に届いてるんだよね…

    • 0
    • 4
    • バージンロード
    • 23/11/14 14:13:32

    いつも通り、朝8時に配達店より配達に向かいましたと出てくるから、これのせいではないと思う

    • 0
    • 5
    • 花束贈呈
    • 23/11/14 14:14:36

    まだこないの?

    • 0
    • 6
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/14 14:15:46

    ネット追跡で持ち出し中になってないなら積み忘れだから、さっさと電話。
    配達中になってるならそのうち来るでしょう。
    すぐに必要だったり外出等都合があるなら電話して再度時間指定。

    • 0
    • 23/11/14 14:16:39

    ヤマトだけに限らず、宅配業界どこも人手不足だからなぁ
    せめて遅れますくらいは連絡欲しいけど、宅配BOXあるなら時間指定はしないでおくかな

    • 0
    • 8
    • ライスシャワー
    • 23/11/14 14:20:42

    インターホン無しで玄関前放置こわっ!
    盗まれたらどうしてくれるんだ

    • 1
    • 9
    • バージンロード
    • 23/11/14 14:21:37

    >>7私もできれば指定したくないんだけどさぁ、指定しないと夜9時ぐらいに来られたり、他の宅配業者と被って宅配ボックスが使えなかったりして、結局再配達になったりするのよ。だから、あえて必ず受け取れる時間帯を指定している。

    • 1
    • 10
    • バージンロード
    • 23/11/14 14:23:13

    >>8これ怖いよね。はじめての事だったんだけどさぁ、戸建てで駐車場二台とも車止まってるのに在宅ってわからないかったのかな?盗まれたら、お互い嫌な思いするからさぁ、配達会社に電話して地区担当者の電話番号聞いて電話したのよ。第一声が謝りもせず、あぁそうだったんですか…と言う反応で、さすがに腹が立った(笑)

    • 1
    • 11
    • バージンロード
    • 23/11/14 14:24:26

    >>6もちろん配達中になってるよ。朝8時に持ち出になってる。今回だけならいいんだけどさぁ、今月入ったからやったらこんな感じだから逆に心配になって。今って繁忙期?

    • 0
    • 12
    • エンゲージリング
    • 23/11/14 14:26:12

    私なら12時過ぎたら連絡する
    来ないことに対してクレームとかじゃなくて、午後以降で大体の配達時間がわかるなら聞くし無理なら変わりの日時指定する。
    いつ来るかわからないままでずっと待てないわ

    • 3
    • 23/11/14 14:29:29

    前18時指定の荷物が21次に来た
    そのときは新年度で新人ドライバーさんで平謝りされたけどいまは人手不足なのもあるかもしれないですね
    一応だまって置き配の可能性もあるから確認してみてね

    • 0
    • 23/11/14 14:31:38

    午前指定で午前に来なければ配達店に連絡してみる

    • 0
    • 23/11/14 14:31:38

    午前指定で午前に来なければ配達店に連絡してみる

    • 1
    • 23/11/14 14:32:03

    主は無知か?

    • 0
    • 17
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/14 14:32:23

    ヤマトってピンポン鳴らすなって言っても絶対に鳴らす
    嫌がらせか?
    黙っておいて行け

    • 0
    • 23/11/14 14:37:12

    >>11
    繁盛期はこれからでしょ。
    ドライバー不足なんだからこういうのはこの先どんどん増えてく。
    もう時間指定なんて無くすか高額料金サービスにするしかないよね。今の安値でサービス過剰すぎなのがそもそも間違っているよね。
    ともあれ、無事早く届くと良いですね。

    • 2
    • 23/11/14 14:39:08

    >>11
    繁忙期だよ
    これから更に忙しくなる
    ベースは地獄よ
    時給上げたって人足りない

    • 1
    • 23/11/14 14:42:00

    >>17 宅配ボックスある?

    • 0
    • 21
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/14 15:01:12

    >>18
    私もこれ思う
    逆に時間指定より前に当然のように来る大手があって、大変だろうからクレーム出したことはないけど守れないなら無くせばいいのに
    子どもの昼寝中にピンポン鳴らされると困るから時間指定してるんだけど何度もそれで起こされた

    • 0
    • 22
    • バージンロード
    • 23/11/14 15:03:26

    まだ来ないよー!今日こそは一言嫌味でも言ってやりたかったけど、あと少しで子供の習い事の送迎行かなくちゃいけないから言えないかな…。

    • 0
    • 23
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/14 16:46:06

    電話で問い合わせはしたのかな?

    • 0
    • 24
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/14 16:52:08

    通販やってる倉庫の仕事してます。
    宅配はどこも人手不足なのよ。運送業界は働き方の規制で既にドライバーの拘束時間も厳しくなってる。
    私も通販利用するから、時間指定が守られなくて腹が立つ気持ちは分かるけど、コンビニとかスーパーのBOX利用したり、大丈夫な品物なら置き配にするとか、上手くやってみて、って思う。運賃1000円そこらで欲しいものが家まで届くと思えば、安いものよ。

    • 2
    • 23/11/14 16:55:39

    >>24
    人手不足などで大変なのは分かるけど、
    日時指定がある以上はきちんと指定した時間に来て欲しいと思うよ。
    なかなか外に取りに行けなかったり、
    急ぎで必要だったりと、
    配送業者さんの都合もあるように、利用者にも都合があるから。

    • 1
    • 26

    ぴよぴよ

    • 27
    • ジューンブライド
    • 23/11/14 16:56:26

    >>17
    ヤマトに限らずじゃない?うちは宅配ボックス置いてインターフォン横に「インターフォン不要です。宅配ボックスへ」ってプレート貼ってるけど、佐川もゆうパックもインターフォン押すよ。

    • 0
    • 23/11/14 16:56:34

    お店で使う食材を時間指定してたら
    全然来なくてそもそもこっちに来てるかすら
    追えなくて、何とかこっちに来ている、までは
    分かったって連絡があって、「で、今日届くのですか?」って聞いたら「配達は19:00までですので…」って結局来なかった事あったな。
    「19:00になっても今日はまだ5時間もあるんですよ笑」って言ったら「ははは笑」って。

    • 0
    • 29
    • リゾートウェディング
    • 23/11/14 16:58:25

    >>17
    コロナ禍中はノーサインでいけたけど
    今はサインいるからそりゃピンポン押すよ。
    そして「ピンポン押すんじゃねぇ!」って
    言っても人手不足なんだからヘルプで運んでる人もいるだろうし、ピンポンの下に貼っときなよ。「ピンポン押したらダメ」って。笑

    • 0
    • 23/11/14 17:00:53

    人手不足なのはわかるけど
    日時指定が出来る以上は 
    遅れても1時間だよね

    追跡して持ち出し中なら2時間以内で来そうだけど

    • 2
    • 23/11/14 17:01:57

    >>25
    利用者の都合に合わせ過ぎた結果が今の現状なんだよね。
    これからは絶対に時間は守るけどプラスアルファの値段頂きますわ、払わない人は待つか置き配かコンビニとかで受けとったら?って世界になるし、なりつつある。
    それでも外国人受け入れは嫌だ!労働力なんて政府が何とかしろ!ってオババ多過ぎ。

    • 0
    • 23/11/14 17:05:35

    みんな言いたい放題だね

    • 0
    • 23/11/14 17:09:34

    >>31
    過度な要求はただのクレーマーだけど、
    「日時指定」というシステムがある以上は
    その時間に配達完了するのが双方にとってベストだと思うけど。
    利用している側も、不在時に来てくれて何度も再配達させるのも申し訳なく思うものだし。
    どうしても遅れが生じる場合は連絡くれたら対応出来る可能性も出てくる。
    一部のクレーマーに焦点を当てるのではなく、
    日時指定の場合は少しならまだしも
    あまりにも遅れるなどの事態があるなら連絡してほしいなってだけでしょ。

    • 2
    • 23/11/14 17:13:58

    送り迎え以外暇そうだしいつでもいいじゃん

    • 0
    • 23/11/14 17:16:51

    運送業者も働き方改革してるとか言ってた人いたな。
    人手不足もあるんだろうけど大変よね。
    日時指定はあくまで目安だと思ってるから遅くなっても気にしない。
    在宅してるのに不在票を入れられるのは納得できないけど。

    • 3
    • 36
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/14 17:20:19

    多少の遅れはともかく、午前指定が17時だと届かないとかすれ違いとかを疑うよね。
    主さんのあたりのルートに適当な人が入っちゃったとか?

    • 0
    • 23/11/14 17:21:39

    夕方に時間指定しても朝から持ち出し中になってるよ

    • 0
    • 23/11/14 17:23:16

    荷物来たかな?
    午前に遅れて配達できなかった場合翌日の午前にまわされたんじゃないの?
    指定時間を忠実に守るって事で

    • 0
    • 23/11/14 17:23:25

    うちの場合逆で指定した時間より4時間近く早く持ってきたことが何回か
    昼前後の時間は昼食作ってたりするから避けてるんだけど
    この間も丁度炒め物真っ最中で鉄のフライパン使ってるから火を止めたけど予熱で料理が焦げた
    なんのための時間指定だよと思った
    同じ荷物を連続二回再配達でも時間守らなかったこともあって腹たった
    すべてゆ◯パックだけど

    • 2
    • 40
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/14 17:35:34

    繁忙期は来月だけど、火曜日は荷物集中するからね
    遅れても文句言わない客なら後回しにされがちなので、クレーム入れた方がいいよ

    • 2
    • 41
    • 指輪の交換
    • 23/11/14 17:36:24

    宅急便ってことはヤマト?

    • 3
    • 42
    • ナイトウェディング
    • 23/11/14 17:39:45

    遅れるならせめて電話くらいしてこいと思う。
    こちらも指定の時間にちゃんといるようにしてるんだし。

    連絡があれば、多少の遅れとか全然平気。
    この時期これから忙しくなるだろうし。
    連絡無しで遅れてくるのは許せない。

    • 3
    • 43
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/14 17:46:21

    来ないなーと思って待ってたら、時間をすぎた頃にピンポンも押さずに不在票だけぶちこんで帰ろうとされたから、思わずドアあけて呼び止めたよ。
    どういうことなの…

    • 3
    • 44
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/14 17:48:47

    人手不足で大変らしいよほんと 

    • 0
    • 45
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/14 17:51:56

    大変だしこれから繁忙期だね。だけど時間指定で遅れたこと滅多にないや。遅れた時点で電話で今荷物どこにあるか聞くことにしてるよ。

    • 0
    • 46
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/14 17:52:55

    >>43
    あれなんだろうね?友達の家がよくいるのに不在票いれられてた。不在票書くよりでてくるの待ったほうが時間短縮になりそうなのにね。最近は印鑑もいらなかったりするし。

    • 0
    • 47
    • 誓いのキス
    • 23/11/14 17:55:23

    >>17
    わかる笑
    宅配BOX指定してもピンポーンだもん
    きっと出なかったら宅配BOXいれるんだろうね

    • 0
    • 23/11/14 17:59:11

    >>43うちも何回かやられた。ピンポンなったらインターフォンに録画されるのに、録画されてない。ならしてないって事だよね。なんでそんな事するのか不思議。

    • 2
    • 49
    • マリッジリング
    • 23/11/14 18:07:37

    ゆうパックとヤマトは
    近くだから営業所に取りに行ってる。

    • 2
    • 50
    • 誓いのキス
    • 23/11/14 18:10:58

    >>48
    メルカリで出品者が対面受取に設定しててヤマトがインターホンならしてないときあったな

    • 0
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ