小学校入学式 親は何着る?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/14 00:33:23

    紺色のフォーマルワンピース。
    結婚式もきれるようなシンプルなやつに、ジャケットをはおりました。
    胸元にコサージュ。テンプレお母さんスタイルが1番いいよ。

    • 1
    • 23/11/14 00:26:27

    こういうのは悪目立ちしないほうがいいと思ったから量販店で買った安いセレモニースーツ着ていったわ。紺色。
    入卒全部それで済ませたし、会社関連のイベント受付とか「ちょっとちゃんとした格好してきて」って言われる用事も全部それ。1そろい買っててよかった。

    • 1
    • 23/11/13 23:43:24

    東京郊外の公立小
    私は黒の吊しのスーツ
    お洒落系パンツのセットアップみたいなのとかカーディガンに花柄スカートみたいな人もいて、手持ち服みたいなのが多かった印象
    若い人は安くても無駄なものわざわざ買ったりしなくて、賢いなと思ったアラフォー婆です

    • 0
    • 50
    • ブロッコリートス
    • 23/11/13 23:27:50

    今はパンツスーツが多い

    • 0
    • 23/11/13 23:25:34

    >>45 ありがとうございます♪
    セレモニースーツ調べます!笑

    • 0
    • 23/11/13 23:24:10

    >>41 ありがとうございます♪
    セレモニースーツ探します(^^)

    • 0
    • 23/11/13 23:23:25

    >>40 着物素敵ですよね!
    でも、時間がないと厳しそうです笑

    紺系いつでも活用できていいですよね♪
    ありがとうございます。

    • 0
    • 23/11/13 23:22:11

    >>39 詳しくありがとうございます( ; ; )!

    雨の日だったらも考えないと行けないですよね、
    着物は中々厳しそうです笑

    確かに、マネキンで揃えたら被りそうですね
    お互いに気まずい…ですね笑

    慎重に探します(^^)‼︎

    • 0
    • 23/11/13 23:22:03

    コロナ禍で式典も短くなったせいか、着物が減った気がするな
    スーツが無難で一番多いかも
    地域によるとは思うけどね

    • 1
    • 23/11/13 23:19:29

    >>38 着物着たいなぁ、と思う反面
    当日のドタバタ考えたら厳しそうです(・_・;笑

    ありがとうございました!

    • 0
    • 23/11/13 23:18:29

    >>37 悪目立ちしないように気をつけます!

    親切にありがとうございます♪

    • 0
    • 23/11/13 23:16:44

    >>36 ありがとうございます!
    着物はやっぱり時間に余裕がないと厳しそうですね(・_・;

    • 0
    • 23/11/13 23:07:20

    見た限りスーツだったよ
    黒系、ベージュ系が多かったかな
    パンツもスカートもどっちもいた。
    ワンピースでも全然大丈夫だと思う

    • 1
    • 40
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/13 23:01:34

    紺系のセレモニースーツなら卒園・入学式両方行けるよ
    体型維持出来れば小学校卒業式・中学入学式まで使える
    着物は素敵だけれど、良くも悪くも目立つからねー

    • 2
    • 23/11/13 23:00:19

    >>35

    着物は数えるほど。新入生100人強で片手以下。
    雨だったりすると校内も濡れてるし、グラウンドぐちゃぐちゃだし、体育館は暖房ほぼないので、当日になって変更できるようならいいけど。
    当日配布の教科書とかもあるし、1人で出席ならオススメしない。美容院いくなら朝から着付けとかで1時間はかかるからね。その時間が取れるか(我が子見てくれる人がいるか)だよ。

    髪の毛は長い方はきちんと結んでる程度で、あきらかに美容院行きました!盛り髪です!みたいなかたは見かけたことない。ブロウくらいなら正直わからない。前日や1週間以内に美容院でカットやらカラーしてもらったって人はいた。

    ちなみにイオンとかで新作を買うと、誰かと被って、ドッペルゲンガー!になる可能性あるのでご注意。
    紺のスーツやツイードなら被ってもわからないけど、パステルカラーのマネキンのまんまだと双子コーデで目立つよ。お互い気まずいと思う。

    • 1
    • 38
    • ファンシータキシード
    • 23/11/13 22:57:53

    三分の一が着物だった。
    私はスーツで行ったけど。ショートだから髪の毛のセットもなかった。

    三分のニがスーツだけど華やかだった。カジュアルとは無縁。

    地方国立。

    • 1
    • 37
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/13 22:54:46

    最近はフォーマルスーツ少ないかも。
    でも全くおかしくないよ。
    コサージュとかバッグとか、
    華やかな感じにしたらいいわよ。

    式典って、我が子を皆んな必死に見てるから、あまり人の目は気にしないでいいよね。ちゃんとスーツやフォーマル着ていたら大丈夫。悪目立ちしなかったらいいのよ。

    • 1
    • 36
    • 色打ち掛け
    • 23/11/13 22:52:57

    >>35
    スーツなら自分でヘアセットする人が大半でしょ。
    着物着るならショートヘア以外は着付けとセットでだと思う。

    着物は学校によるけどだいたい数名って感じじゃない?

    • 1
    • 23/11/13 22:43:06

    >>31 追加ですみません。
    髪の毛ってセットされてる方が多かったですか?

    着物の方は少なかったですか(・_・;?

    • 0
    • 23/11/13 22:41:44

    >>31 そう言う意味だと思います!

    すごく参考になりました。
    ありがとうございます♪

    • 0
    • 23/11/13 22:39:27

    >>29 卒園式はスーツの予定です!

    • 0
    • 23/11/13 22:38:41

    >>25 白にします♪

    • 0
    • 23/11/13 22:38:20

    ラフって、ビジネススーツ、パンツスーツがいたよって意味じゃ。

    PTAで受付もやったし、我が子の以外も出てるけど、ワンピースもいたよ。妊婦さんとか。

    だいたい紺系、ちらほら白系、1割以下でラフ(手作りのダボっとしたワンピースやミモレ丈のガウチョみたいなボトムスとプルオーバーとか目立つやつ)
    9割がスーツというか、ジャケット着用。

    • 4
    • 23/11/13 22:35:53

    >>23 パステル系でも良いんですね(^^)
    ありがとうございます!

    確かに自分が中高の時はそうでした、
    黒ばかりでしたね。

    • 0
    • 29
    • ブーケプルズ
    • 23/11/13 22:35:18

    >>28ところで…園の卒園式は何着るの?

    • 1
    • 23/11/13 22:33:51

    >>21 ありがとうございます♪
    調べてみます!

    • 0
    • 23/11/13 22:33:09

    >>20 多分、そう言う意味で言ったんだと思います。
    GUとかいいよ〜って言ってたのでそんなにラフなの?!って思ったんですけど
    今思えばGUにもスーツ置いてますね♪

    • 0
    • 23/11/13 22:30:33

    >>17 白が華やかで良いなぁって思ってます(^^)
    着物着付けできるなら着たかったですが笑

    • 0
    • 23/11/13 22:29:41

    >>6
    黒は喪服っぽくならない?

    • 0
    • 23/11/13 22:29:21

    >>16 白華やかですよね!
    黒じゃなくてもいいなら白にしたいです笑

    • 0
    • 23
    • タキシード
    • 23/11/13 22:28:20

    小学校の入学式ならパステル系の明るい色の服装がほとんどだと思う。
    これが高校、大学の入学式になると一気に黒系が増えるんだけどね。

    • 2
    • 23/11/13 22:27:36

    >>13 今度お願いしてみます(^^)
    ありがとうございます♪

    • 0
    • 21
    • 誓いのキス
    • 23/11/13 22:26:12

    スーツが無難
    ママ友の言うラフな格好は大雑把すぎる
    鵜呑みにしない方がいい

    • 1
    • 20
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/13 22:25:44

    >>8
    ラフと言っても、ネイビーとかのフォーマルセットアップみたいのじゃない?
    昔ながらのツイードとかのスーツじゃなくてみたいな

    • 0
    • 23/11/13 22:24:36

    >>12 イオンに見に行って見たいと思います(^^)
    ありがとうございます!

    • 0
    • 23/11/13 22:23:58

    >>11 ありがとうございます♪

    • 0
    • 23/11/13 22:23:49

    別に黒じゃなくても平気だよ
    でも不安ならグレー黒白らへんのがいいかも

    • 1
    • 16
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/13 22:23:48

    >>6

    個人の感想では、黒ジャケットは重過ぎるように思う。ジャケットは白系が華やかに見えるよ。

    • 2
    • 23/11/13 22:23:30

    >>9 イオンいいですね!ありがとうございます♪

    • 0
    • 23/11/13 22:22:41

    >>7 セレモニースーツが基本なんですね!
    ありがとうございます♪

    • 0
    • 23/11/13 22:22:11

    >>8
    気になるならそのママ友に入学式の集合写真見せてもらったら?

    • 1
    • 12
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/13 22:22:08

    イオンとかショッピングモールに入学式用のフォーマルスーツ売り場があるけど、ほぼ全員みんなあんな感じだよ

    • 5
    • 11
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/13 22:21:41

    スーツ

    • 1
    • 23/11/13 22:21:29

    >>5 今調べました!
    可愛いです(^^)

    オフホワイトいいですね!

    • 0
    • 9
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/13 22:21:18

    イオンとかに飾ってる感じ。あれ一式買えばいい。

    • 4
    • 23/11/13 22:20:24

    >>3 調べたんですけど幅広くて
    小学校に上の子が通ってるママ友に聞いたら
    ラフな人が多かった〜って言われて

    そう言うものなの?って不安になりましたが
    お互いの考えてるラフって違いますよね
    ありがとうございます!

    • 1
    • 7
    • ブーケプルズ
    • 23/11/13 22:20:11

    今年度の入学式の集合写真今見たら、セレモニースーツが圧倒的に多かった

    • 1
    • 23/11/13 22:18:41

    >>2 色とかって黒が多かったですか?

    • 0
    • 23/11/13 22:18:37

    オフホワイトのセレモニーワンピース&ジャケット着たし、ラフ?カジュアルなんて居なかったと思う。

    • 3
    • 23/11/13 22:17:44

    >>1 やっぱり、スーツが多いんですね。

    着物!頭から抜けてました!
    やりたいけど着付けできないから
    朝からバタバタしそう( ; ; )

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ