産んで間もないのに完全ミルクって、、、

  • なんでも
  • 誓いの言葉
  • 23/11/12 20:33:13

入院中母乳がなかなか出なかったーって言って産んですぐに完全ミルクの人いたけど、そりゃ産んですぐに母乳ドバドバ出る人のほうが少ないでしょ。
そういう人って大体母子別室で楽して休んでるよね。
頻回授乳頑張れよ。
ミルク缶にも書いてるけど、赤ちゃんに最良なのは母親の母乳。

赤ちゃんが頑張って母乳飲んでる姿可愛いのに〜母親の特権。赤ちゃんはお母さんの体温を感じながら母乳飲めてすごく幸せそうだよ。
すぐ完全ミルクにするやつ勿体無い事してるって思うわー。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 記念写真
    • 23/11/12 20:36:00

    どっちで育てても、ちゃんと育つよ。

    • 28
    • 23/11/12 20:37:25

    うっせーよ
    おっさん

    • 16
    • 3
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/12 20:38:05

    主なんなんだ?女終わったばばか?

    • 14
    • 4
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/12 20:38:26

    母子同室で生まれた後も一日中頑張ったけど足りなくて低体重でひっかかったよ。

    • 5
    • 5
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/12 20:39:33

    >>3
    70の義母でも足らんかったらミルクでええねんって言うから、80歳くらいの人か男だと思うわ

    • 18
    • 23/11/12 20:39:48

    うち1800で産まれたけど、ミルクのおかげで2ヶ月で標準サイズに追いついた
    本当にミルク様々だなと思った

    • 9
    • 7
    • ウェディングドレス
    • 23/11/12 20:40:02

    1人目はめっちゃ母乳出たわ。ミルクは外出の時くらい。
    2人目は子は低体重だし、私は母乳出なかったから完ミだったよ

    • 4
    • 23/11/12 20:42:06

    子供3人みな健康で丈夫に育ったのは母乳で育てたからかな?

    • 3
    • 23/11/12 20:42:15

    赤ちゃんにもお母さんにもそれぞれ事情があるんでしょ。人の家の子に余計なお世話じゃない?

    • 15
    • 23/11/12 20:46:51

    婆の好きな話題だよねー。母乳信仰、離乳食は手作り、オムツは布!あとなに?

    • 11
    • 11
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 20:47:46

    >>10

    3歳神話な

    • 2
    • 23/11/12 20:48:46

    >>11
    3歳までは働かずに、一緒にいてあげないと可哀想的なあれね

    • 5
    • 13

    ぴよぴよ

    • 14
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/12 20:52:54

    私ドバドバでるタイプでミルクにした!

    • 2
    • 15
    • ナイトウェディング
    • 23/11/12 21:31:41

    そういう考えになるのもわかるよ。
    前に何かで見た人は
    1人目の時大変だったからとか、
    別の人は体型も崩れるし、
    預けたりする時にミルクに慣れておいてくれないと困るから。
    って言ってたけど
    え?それ平気で言えるんだ。って思った。

    • 1
    • 16
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/12 21:33:27

    マジで母乳出なかったから最初は混合にしてたけど、作る手間と吸わせる手間が大変すぎて、旦那と義母にに「俺もミルクあげたいし、無理せずミルクにしたら?」と言われてミルクにしたけど、普通に元気に可愛く育ったよ。

    • 3
    • 23/11/12 21:34:39

    >>15
    体型云々はあれだけど預けるのは仕方なくね?
    オババは専業だからずーっと見たのかも知れないけど。

    • 6
    • 18
    • ナイトウェディング
    • 23/11/12 21:35:54

    >>17
    いやいや、混合でもいけるのに
    完全にミルクにするのは自己都合でしかないと思う。
    最初から母乳止める薬もらったとか言ってたし。
    そもそもあげる気ないんだと思う。

    • 1
    • 19
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/12 21:36:22

    私は完母だったけど、傷つく人がいる事を言う人嫌だわ。
    哺乳瓶でも一生懸命飲んでる姿可愛いと思うよ。
    本当に頑張っても出ない人も病気で出産してすぐから母乳あげられない人もいる。
    ミルクがあるんだから別にいいでしょ。

    • 11
    • 23/11/12 21:36:28

    母乳で育てても、主みたいなるんじゃ意味がないよ
    主のママは子育て失敗だね

    あ、私は完母で2人育てたよ
    だからこそ、母乳かミルクかなんて、大して問題にならないと思ってる

    • 13
    • 23/11/12 21:36:59

    泣く泣くミルクさんと
    楽したいからミルクさんとじゃなんか違う。

    泣く泣くミルクさんに悪いからあんまり授乳の良さを語らないことにするけど、後者には良さを語ってやりたいよ。

    • 2
    • 23/11/12 21:37:36

    だって仕方ないじゃーん!
    生後2週間で乳糖不耐症になっちゃったんだよ我が子。
    まぁそもそも母乳も出が悪かったけど
    15歳になるけどピンピンしてるよー

    • 6
    • 23
    • ファーストバイト
    • 23/11/12 21:38:21

    長女長男は完ミ、年離れてできた次男は完母だったけどどっちもメリットデメリットはあるよ。母乳じゃなくてもすくすく育ったよ。

    • 6
    • 24
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 21:39:05

    >>20

    主、ミルクで育ったよ!
    ばーか!

    • 0
    • 23/11/12 21:41:09

    なんでもいいよ
    好きにすればいいじゃん
    他人にとやかくうるさいな

    • 9
    • 23/11/12 21:41:33

    ミルクでも母乳でも、どっちでも良い。
    お母さん以外もあげられるからってミルク選択したって良いと思う。主みたいにカリカリしてるのが子供には一番悪影響だ!

    • 8
    • 27
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/12 21:43:56

    大体母子別室で楽して休んでるって
    どうやったらそういう考え方になるの?
    体質もあるんだよ。

    • 7
    • 28
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 21:46:06

    >>27
    母子別室なんて同室と比べたら寝るだけじゃん

    • 0
    • 23/11/12 21:46:27

    >>24
    主さんのお母さん教育失敗したんだね。

    • 13
    • 30
    • フラワーガール
    • 23/11/12 21:46:37

    頭の中昭和からアップデートしてないの?ほんとに本気でそれ言ってる?

    • 13
    • 31
    • ハネムーン
    • 23/11/12 21:47:14

    >>28
    同室でも寝てたわw

    • 7
    • 32
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 21:49:36

    >>29
    それは思う w
    けど、仕事は薬剤師で年収も上の方だし今では親に色々服とか買ってあげてるから親はそう思ってないみたいだよ(^ω^)

    • 0
    • 23/11/12 21:50:38

    同室や授乳時のスキンシップって、ほんのわずかかもしれないけど脳に影響与える差はあるんだよ。
    イオンとかそんなレベルの話になってくるから、人によっては気にしないだろうけど、それが何かしらに作用してる可能性もあるよ。未解明だけど、間違いなくある。

    • 2
    • 34
    • 博多一本締め
    • 23/11/12 21:50:57

    >>32
    残念ながら性格悪すぎる。

    • 7
    • 35
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 21:51:34

    >>33

    ほんとそれ。実際に論文とか出てるしね。

    • 0
    • 36
    • 博多一本締め
    • 23/11/12 21:52:45

    私も1人目の時母乳希望したら助産師に数時間おきにチェックされて全然休めなかった。
    母乳は出たけどあんなの地獄。
    2人目にはカンミにして産後赤ちゃん預けてゆっくり休めた。もう一ヶ月くらい入院したかった。1人目の時は個室で個人病院で高い部屋だったのに2人目の市営病院の大部屋の時の方がよっぽど充実してました!

    • 3
    • 37
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/12 21:53:00

    完全ミルクって、哺乳類洗って消毒して、ミルク作るときは温度確認して、外出時もミルクの荷物盛りだくさんで、本当に大変だと思う。
    私にはそんなまめなこと出来なかったから、何がなんでも母乳でと頑張ったけど、ミルクのママさんたちほんと偉いなと思ってるよ。

    • 12
    • 38
    • ブーケプルズ
    • 23/11/12 21:53:18

    母乳は出たけど、赤ちゃん側が上手く吸えなくてミルクに変えたけど問題なく育ってるよ
    今2歳だけど何かに引っかかった事もない

    • 7
    • 23/11/12 21:53:25

    >>24
    ああ、だからかあ!笑
    ママの母乳ほしかったのに貰えなかったから、ギャーギャー喚いてるんだね
    恨んでるのは自分のママンのことかあ笑
    それを他人にぶつけて…みっともない
    やっぱり子育て失敗だわね、誰に育てられたんだか知らないけどさ

    • 13
    • 40
    • カラードレス
    • 23/11/12 21:53:49

    >>32
    マウント取る病気だから薬飲めば?

    • 4
    • 41
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/12 21:54:23

    >>39
    うまいよく言った!!

    • 5
    • 42
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 21:55:22

    >>39

    え、気持ち悪いこと言うなって w w
    しかも恨んでるってなに?私がいつミルクの人恨んだって言った?勘違いも甚だしいわー。
    母乳が出ないから僻んでるんだね!

    • 0
    • 23/11/12 22:05:54

    >>33
    あるのかもしれないけどいちいち言う必要ない。
    産後すぐ保育器で育つ子や、あげたくてもあげれないお母さんもいる。
    それ知ったら悲しむお母さんの気持ちも考えてレスできないのかな。

    • 6
    • 23/11/12 22:07:40

    うるさいババアだな。
    人の事よりお前は家の掃除頑張れよ。
    子供が小さくて片付けられないと放置するな

    • 8
    • 45
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/12 22:12:40

    私が生まれた時は
    母乳を嫌がって飲まなかったそうです。
    後々何度も嫌味を言われました。
    でも一切病気知らず
    気持ちいいほど健康です。
    母とはソリが合わず絶縁しましたが。
    生まれた時から知ってたのかな?と思うくらい。

    • 7
    • 23/11/12 22:19:48

    主に関係ある?

    • 9
    • 47
    • ブーケ・トス
    • 23/11/12 22:20:13

    私の従姉妹のお母さんがさ、産んだら絶対母乳にしなさいよ?って言ってきて従姉妹が気の毒になった。私のお母さんじゃなくて良かったー!従姉妹には母乳という道しかないだろうなって

    • 6
    • 48
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/12 22:23:54

    他人の育児に口出しする人ってナニ?

    • 11
    • 23/11/12 22:27:08

    どっちでもいい。主には全く関係ない。
    「母乳飲めて幸せそう」本当に?その母乳主の性悪菌入ってるのに?(笑)
    ママスタにいるこーゆーアホ主ってリアルで友達いないからいっぱい反応があって嬉しいからわざとこーゆー事言ってるのかな?それとも本気で言ってるの?それならまじでヤバイよね(笑)

    • 9
    • 50
    • キャンドルサービス
    • 23/11/12 22:30:34

    母乳だろうがミルクだろうが母親が決めればいいし、母乳が出ようが止めようが母親が決めればいい。
    やるのは母親なんだから。

    • 4
1件~50件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ