短大は行く意味ある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 29
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/11/12 21:10:57
    確かにカルチャースクール程度のノリでした。
    でも旦那と出会うには、高卒だと無理だった。
    昔は大手企業のお嫁さん要員でしたね。
    20代のうちに子供産んでもらうにはちょうどよかったんでしょう。

    • 4
    • No.
    • 28
    • カタログ式ギフト

    • 23/11/12 21:05:52
    保育士だけじゃなくても、資格が取れたりするなら意味あるんじゃない?
    そこで勉強したことを活かして就職するとかなら。
    まぁ、そこで出会った友達が一生の友達になるかもしれないし、全く何も活かさないこともあると思うし、行ってみないと分からないね。

    • 3
    • 23/11/12 21:03:38
    昔~
    短大卒の女 事務 職場の華
    四大卒の女 四大出てるなら営業でもやれば?

    • 1
    • No.
    • 26
    • カタログ式ギフト

    • 23/11/12 21:00:58
    昔は女は大卒より短大卒のほうが男ウケが良かったんだよ。大卒の男と同じように働く女は嫌がられた。

    • 5
    • No.
    • 25
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/11/12 20:58:49
    >>20
    最近の短大知ってるの?
    まぁその学校にもよるんだろうけど。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/11/12 20:54:57
    >>23
    短大卒が多いから、大卒の同期は肩身が狭いと話してたよ。今の短大の立ち位置は、どうなっているのだろう…

    • 0
    • 23/11/12 20:47:41
    昔~昔は短大就職良かったよね。
    今はどうなんだろう…

    • 1
    • No.
    • 22
    • ウェルカムドリンク

    • 23/11/12 20:45:48
    意味があるものにするかどうかは自分次第。

    • 5
    • No.
    • 21
    • 指輪の交換

    • 23/11/12 20:29:08
    再従妹が公立短大で栄養士資格取って、実務経験後に管理栄養士になった。
    家庭事情で大学進学を諦めたけど、高卒で働くのは避けたかったから、そういう進路を選んだみたい。

    • 5
    • No.
    • 20
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/11/12 20:20:08
    >>16
    学びたい事があるなら大学行くべきだよ
    短大の勉強内容見てみなよ変だよ
    何を学びに行くのか知りたいのかが分からないよ

    • 0
    • 23/11/12 20:18:12
    >>5昔いたけど短大から編入するのって四大だと難しいから短大に入ってるの?

    • 0
    • No.
    • 18
    • ガーデン挙式

    • 23/11/12 20:16:12
    >>13
    入ってから頑張れる人はもともと頑張るとおもうよ。
    ほんの編入って有名になればなるほど一握りと聞いたことある例えば青学とか。
    青短入ったら遊んじゃって結局諦めた友達いるし、日短いったけどダメだった子もいるよー
    昔の話だけどね、昔は短大からCAになる人沢山いたんだけどね

    • 4
    • No.
    • 17
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/11/12 20:15:50
    >>11
    短大でも3年のところあるよね。
    歯科だけじゃなくて保育でもあるよ。

    • 1
    • No.
    • 16
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/11/12 20:12:52
    学びたい勉強が出来るなら意味はあるよ。

    • 4
    • No.
    • 15
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/11/12 20:11:26
    最近は短大行くって聞かないね
    商業高校も進学希望したい子が多いらしいし

    • 1
    • 23/11/12 20:09:20
    大学四年行っても意味ないような人間もいるし、短大でもきちんと学んで豊かに生活してる人もいるさ

    • 8
    • No.
    • 13
    • 親族紹介

    • 23/11/12 20:08:40
    資格取れるならあるんじゃないー?
    あと付属の短大から、その4大に編入試験受けて編集して入る貪欲な人もいる。
    一般入試より簡単だし、最終学歴がその4大になるしね。有名私大なら尚更。

    • 3
    • 23/11/12 20:07:44
    バカみたいな質問だね。
    保育士くらいだとしても、保育士になりたいなら充分に行く意味があるじゃない。保育士も幼稚園教諭二種もだよ。子持ちなら一度はお世話になる職業じゃないの?短大行ってることをバカにしてるんだとしたらなめんなよ。

    • 7
    • No.
    • 11
    • 親族紹介

    • 23/11/12 20:06:45
    >>4
    いま歯科衛生士は3年らしい

    • 0
    • No.
    • 10
    • 花嫁の手紙

    • 23/11/12 20:06:30
    大学に行く人が多くて短大が少ないから短大に行く意味を問う。だったら大学院も少ないんだから行く意味ある?って問うてみたら?自分のやりたいことや経済力や環境で選ぶんだからほっとけばいいじゃない?
    第一、意味のないものなら淘汰されてるはずでは?

    • 2
    • 23/11/12 20:06:19
    臨床検査士とかもなかったかな。
    検便の検査とかしてくれる。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 人前式

    • 23/11/12 20:05:08
    運営にも金がかかるんだし意味無いもんは早々に潰れると思うんだけど。

    • 2
    • No.
    • 7
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/11/12 20:03:24
    行く意味あるかどうかはその学生次第でしょ。

    • 4
    • No.
    • 6
    • ゴンドラで入場

    • 23/11/12 20:01:13
    選択肢でしょ。知り合いは短大卒で小学校教員になったあとで通信教育で大学を卒業したよ。短大卒だとどうしても低学年の担任だけど大学を出たことで高学年の担任も多くなったと言ってた。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/11/12 20:00:53
    大学編入のために行く子はいた

    • 2
    • No.
    • 4
    • ファンシータキシード

    • 23/11/12 19:56:19
    栄養士、歯科衛生士も

    • 3
    • No.
    • 3
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/11/12 19:55:50
    これからお子さんが進学するの?

    食物栄養などもあるよ。
    大学なら管理栄養士で、短大は栄養士。

    • 2
    • No.
    • 2
    • 親族紹介

    • 23/11/12 19:54:35
    養護教諭も短大卒が多いよ

    • 2
    • No.
    • 1
    • 花嫁の手紙

    • 23/11/12 19:52:32
    教えてください

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック