新興住宅...群れだしてきて抜けたい...

  • なんでも
  • ご祝儀(5万円)
  • 23/11/11 14:57:55

幼稚園同じママさん達の年齢近いし良い人だし楽しいには楽しいけど、なんか学生みたいだし、いえ呼び合わなきゃだし、このグループ結束固いんです感プンプンで他の園ママにも微妙な態度出す人もいる...なんか疲れてきた,.

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 元カレ参列
    • 23/11/11 19:52:04

    行き止まりになってるからそこに住んでる人か宅配とか用がある車しか入らない新興住宅地、子供は家の前で遊び回ってるし年始にご近所総出で餅つきがあるって聞いてゾッとした……

    • 1
    • 23/11/11 19:46:09

    7年間くらい濃いお付き合いしたよ。それはそれで良い思い出。今はもう子どもも大きくなって、親のランチも立ち話も皆無。

    • 2
    • 31
    • レンタルドレス
    • 23/11/11 19:42:38

    今そんな暇な主婦たちいるか?
    みんな働いてるよ

    • 0
    • 23/11/11 19:36:10

    新興住宅地、群れて密になり過ぎて後々トラブルになってる人を何人も見てきた。広く浅く付き合って悪口や噂話は絶対に言わない、悪口を聞かされても同調しないこと。媚びる必要も無し。
    女は群れたがるからね。誰にでもしっかりと挨拶ができるような人、1人でも行事に参加できる人、1人でトイレへ行けるような人、派閥を作ろうとしない人と接してれば良か!

    • 3
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • ベールアップ
    • 23/11/11 19:23:03

    市営住宅の間違いそうだけれど

    • 0
    • 27
    • リゾートウェディング
    • 23/11/11 19:21:17

    嫌だなぁ…

    • 2
    • 23/11/11 19:08:59

    毒される前に、関わらず全て疎遠一択

    • 2
    • 23/11/11 19:07:20

    くっだらねーな
    嫌なら抜ければ
    まあ、迷惑な道路族もやってそう

    • 1
    • 24
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/11 19:00:41

    暇な専業が群れたがるんだな。

    • 1
    • 23
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/11 19:00:00

    グループラインもあるみたいだね。

    • 0
    • 22
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/11 18:58:52

    他の園ママに微妙な態度、の時点で「良い人」じゃないんよw
    短時間パートでも始めてちょっと距離置いてみたら?
    いいタイミングだと思って他の人もポツポツ抜けていくんじゃないかな。
    ハブられたらそれはそれで遅かれ早かれそうなっただろうから諦めるしかない。

    • 2
    • 21
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/11 18:58:44

    大変そうだね。
    私保育園の帰り道に新興住宅地通るけど、しょっちゅうママ達群れて立ち話してるよ。「昨日美味しかったありがとー♪」とか色々やってんだなって思った。
    全然関係ない私達が通ると、え、誰?みたいな顔されるしね。いやいやただの通行人ですよ。

    • 4
    • 20
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/11 18:58:25

    そういう集まりって暗黙でルール出来始めるよね。
    それで文句言い出す。

    そういうルールがたくさん増える前に習い事したり仕事したりして家にいない日多くしたほうがいいよ。

    • 2
    • 19
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/11 18:55:18

    >>14
    幼稚園、小学校低学年位までは今のままじゃない?
    そしてトラブルもあると思う。

    • 0
    • 23/11/11 18:55:12

    働けば?暇だからそんなことしてるんでしょ

    • 2
    • 17
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/11 18:47:06

    小学校私立組で少しばらける
    中学でだいたい崩壊するからも少し我慢

    • 1
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/11 18:41:49

    みんな新しい土地に引っ越しできた人達だからはやく仲良い友達作りたいのかなって感じ

    • 1
    • 14
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/11 18:40:04

    多分出会って一年も経ってなくて幼稚園つながりでここまで濃いのもやばいよね...

    • 2
    • 13
    • 誓いの言葉
    • 23/11/11 17:38:43

    大丈夫!
    数年の辛抱です

    • 1
    • 23/11/11 15:53:37

    同じ年代の子供がいると、小さい時は良いけど、高学年になると勉強やスポーツに差が出てきて、ギクシャクするよ。
    うちの裏の新興住宅地がそうだわ。
    8軒中3軒が同級生。
    見てて大変だって思うよ。

    • 13
    • 11
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/11 15:49:09

    >>7
    うちの新興住宅がこれ
    今子供は大学生と高校生だけど、もう全く群れてないよ
    つい最近久々にランチの誘いがあったけど、仕事で断ったくらい

    • 4
    • 23/11/11 15:46:57

    結束固いんじゃなくてその群れから離れる勇気がないだけなのでは…?
    数年後には子供きっかけで色々崩れるかも知れないのにー。

    • 2
    • 23/11/11 15:45:18

    そんな結束固いの?
    うちも新興住宅地だけど、みんなアッサリしてるよー。外で会えばちょっと会話するくらい。
    家に呼び合うなんて無い無い。

    …でも、そんな密に関わろうとするママさんもいるんだね。それはやだなー。

    • 2
    • 23/11/11 15:43:24

    想像しただけで無理。
    ただ家が近いってだけで、波長も趣味も合うかわからない集まりでしょ。
    働きだしてほどほどの距離保つしかないかもね。

    • 6
    • 7
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/11 15:43:14

    そのうち働き出したり子どもだけで住宅地以外の子とも遊んだりで、あの頃が嘘みたいって位に接点無くなるよ。

    • 12
    • 6
    • 記念写真
    • 23/11/11 15:40:29

    >>1これが嫌だからやめた
    めんどくさ

    • 2
    • 5
    • タキシード
    • 23/11/11 15:37:48

    もう出られない牢獄みたい
    合わせていくしかないのね

    • 1
    • 23/11/11 15:08:02

    読んだだけでつら

    • 12
    • 3
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/11 15:02:52

    私もそういうの覚悟で新興住宅地選んだけど、住んで2年、全くそんなのないよ。外で立ち話してる人もいないから、他の人もないと思ってる。
    大変だね。

    • 2
    • 2
    • チャペル
    • 23/11/11 15:01:54

    分かりきってて10年ぐらいは
    子供のために耐えるつもりではなかったの?

    • 4
    • 1
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/11 14:59:29

    新興住宅って子供の年齢近い人多そうだからお付き合い大変そうだよね

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ