週3パートから週5にした

  • なんでも
  • ブロッコリートス
  • 23/11/10 20:54:53

夏休み過ぎからこの生活にしたけど、慣れるまで頑張ろうと思ったけど体力的にキツい。
何なら火曜日くらいからもうキツい(泣)
週の後半家の中ぐちゃぐちゃ、ごはんも適当。
週5で働いてる人、一週間どういう心持ちで乗り切ってますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/16 17:33:21

    週5はすごい。
    平日2日、土日どちらか1日の週3日でパートしてるけど丁度いい。


    • 5
    • 23/11/16 15:26:35

    週5だけど5時間勤務の事務だから仕事は暇で楽だから、家に帰ってご飯作って食べて洗濯畳んでジム行って余裕だよ

    • 1
    • 58
    • タキシード
    • 23/11/13 22:10:15

    平日休みを1日入れて旦那と子どもから解放される
    土曜日は旦那に息子の世話させる

    これで心理的にも精神的にも休息とれる

    旦那は飲みに行くからさ、週1日くらい息子の世話してもいいやんと思う

    • 11
    • 23/11/13 22:09:53

    わかる
    週3から週4に増やしたけど、やっぱり家の中大荒れ
    残りの週1は家事に追われ、週末は子供のお世話。
    能力がないのはわかるけど仕事で手一杯なんだよなぁ

    • 16
    • 23/11/13 22:03:27

    >>53
    だと思って日曜日出勤で平日一日休み取ったんだよね。
    そしたら狙ってるかのように
    子供が体調悪いと学校休み笑

    • 2
    • 55
    • ハウスウェディング
    • 23/11/13 22:03:08

    >>48
    わかる。
    旅行とか空いてるのが嬉しいし、子供が居ない時間に1人でのんびり出来て至福の時。

    • 2
    • 54
    • ハネムーン
    • 23/11/13 22:01:18

    私は週5から週3に減らしました。
    もう40なってまで正直張り切って働きたくて。
    肉体的精神的にも負担にならない程度で時間つぶし程度で働くのが私にはちょうど良いわ。
    金銭的な問題がないのであれば、主さんもどうか無理しないで下さいね。

    • 13
    • 23/11/13 21:55:22

    マジで自分の時間が取れない。
    辛くなったら辞めるつもりで、とりあえず今まで来てる。

    • 2
    • 52
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/13 21:48:37

    フルタイムならかなりきついね
    まぁ短時間でも週5はしんどいなー

    • 13
    • 51
    • マリッジリング
    • 23/11/13 21:46:19

    正社員でボーナスもらえるし大した仕事じゃないからこの仕事で年収600万もらえたらいいかなと思ってやってるけど、割と毎日朝5時半に起きて弁当つくってご飯もしっかり作ってるから体力ある方だと思う。
    たまに朝もジョギングするし。
    でもパートならフルで働かない。

    • 6
    • 50
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/13 21:42:11

    >>12
    大変だよねー
    めっちゃ疲れるー
    へとへとだよ~

    …とかコメで愚痴りつつ明日からもまた頑張る。その為のトピだと分からないかな?

    • 5
    • 23/11/13 21:37:40

    私も扶養抜けて
    週3から週5になった。
    そのタイミングで食洗機とお掃除ロボットと乾燥機付き洗濯機にした。
    めちゃ楽。

    • 4
    • 48
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/13 21:37:35

    土日どっちか出勤したら?
    平日休み幸せよー

    • 8
    • 47
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/13 21:35:21

    家事を手抜きしてる
    独身の頃は昼間働き夜副業その後スポーツジム行ってたりしたから割と平気
    暇な時間あったら時間もったないから働きたい

    • 4
    • 46
    • エンゲージリング
    • 23/11/13 21:28:57

    週5は平気だなー
    時間が4時間って短いからかな?

    • 3
    • 23/11/13 21:21:49

    私もキツイよ
    ボーナスの事を考えて乗り越えてる!

    • 5
    • 44
    • ブロッコリートス
    • 23/11/13 21:18:07

    やる気次第

    • 0
    • 43
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/13 21:14:50

    そうしないとキツイの?
    平日に色々したいよね。

    • 2
    • 23/11/13 21:10:41

    実家暮らしの若い時ですら5連勤なんかきつかったよ。介護や看護だったけど、年配の方も週5とかやっててすごいと思った

    • 11
    • 41
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/13 21:06:43

    週4がちょうどいい
    これ以上増やすと103万超えそう
    今の時給で社保加入してもなー、、となるし体力持たない

    • 8
    • 23/11/13 21:02:40

    私も先週まで週五だったけど
    今週から週四にした
    きつい

    • 7
    • 23/11/13 20:55:41

    5日無理だ お腹壊したりメンタルやられる
    平日に病院、銀行行きたいね

    • 7
    • 38
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/13 20:53:48

    >>26
    たった3時間っていっても、
    通勤時間とか行くまでの準備やら家事を終わらせるとか、
    色々含めると忙しいよね苦笑

    • 16
    • 37
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/13 20:49:41

    私も週5の8時間労働。
    めちゃくちゃキツいけどやるしかないって
    思いながら何とか1日が終わってる感じ。笑
    弁当は休みにまとめて作って冷凍してる。(会社の冷蔵庫に入れてレンジする)
    夜ご飯は適当!!掃除は仕事行く前にしてる

    • 3
    • 36
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/13 20:46:42

    ウチは子育て終わってるけど水土日祝祭日休みで6時間パートしてる。平日休みないと、やはり色々困る。銀行や役所関係とか突然行かなきゃならない時に元々休みなら迷惑かけないし。あとやっぱ平日休みで体も休めたい。

    • 7
    • 35
    • プチギフト
    • 23/11/13 20:37:39

    >>26
    いや、3時間勤務で家庭の事なにもできないって健康な身体じゃないってこと?

    • 3
    • 23/11/13 20:31:55

    >>32
    私も水曜日休みでリズム的に良い感じ。
    銀行とか美容院とか平日休みはなんやかんやでほしいし。

    • 4
    • 33
    • ハウスウェディング
    • 23/11/13 20:30:10

    >>32
    5連勤目とか、学生時代の金曜日とか、ただただ1日過ぎるのをじっと待ってただけだった。
    生産性ないよなー。間に1日休ませてくれたほうが効率あがるのになって思ってた。
    今、週3パートで仕事も私生活も充実してる。

    • 6
    • 32
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/13 20:25:10

    水曜休みの週4だけど、2日行って休み、また2日行って休み、が気楽すぎて最高すぎるw
    子供達巣立ったら週5でいいんだろうけど、子供いるなら週4くらいがちょうどいい。
    週休三日制が最近話題になってるけど全国民これ(土日水休み)にした方が皆もっと精神安定するし子供の不登校も減る気がするw

    • 20
    • 31
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/13 20:23:04

    週5に切り替えて1年くらい経つけど、たまに家事と息抜きのために休みたくなる。
    でも実際には、子供の行事と体調不良、お盆と年末年始くらいで有休消化しちゃうし、自分だけの為に休む事ってほぼない。
    たかがパートなのに生活の半分以上は仕事が占めてるってどうなのかな、ってたまに自問自答したりもする。

    でも子供がもう少し成長したら、フルタイムにするつもり。
    家のメンテと老後の資金とその他諸々のため。

    どういう心持ちと聞かれれば、無の境地という感覚が最も近いかな。

    • 6
    • 30

    ぴよぴよ

    • 23/11/13 20:15:47

    一時的にフルで週5やったけど、心なしか息子と夫がゲッソリしてる
    兼業主婦は週4限度かなぁと思った
    テイクアウト増えて何の為に働いてるのかわからなくなった
    週真ん中くらいでこれ大丈夫か?と思った
    やっぱり家事と仕事両立大変

    • 15
    • 23/11/13 20:15:32

    >>26
    わかるわかる。

    • 1
    • 27
    • ハネムーン
    • 23/11/13 20:12:57

    45才までは午前中だけの週5でそれほどしんどくなかったけど、今47になって週3でもしんどい。どんどん体力なくなっていくわ。
    これから先どうなるんだろう。

    • 12
    • 26
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/13 20:10:03

    私は昔週二の3時間だったんだけど人不足で、急に週4になった
    とにかく家庭の事何もできない。
    たった3時間と人は言うけどさ。。
    体力ひとそれぞれれ家庭に占める時間もそれぞれだから、
    きつい人はきつい。

    • 19
    • 25
    • ハネムーン
    • 23/11/13 20:09:28

    >>12
    人の気持ちのわからない人だね。一人だけ浮いているよ。気づかないのかな。

    • 8
    • 24
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/13 20:07:12

    >>12
    キツいっていってる人にそんな言葉投げかけて楽しい?
    助言するわけでも、体験談話すわけでもないのにここに来る意味w
    なれないなら大変なことだよ

    • 8
    • 23/11/13 20:05:42

    私も週2から週4に変更したところ。
    一日5時間だけだけどかなりしんどい。
    まだ水曜日を休みにして良かったよ。4連勤はキツい

    • 8
    • 22
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/13 20:03:48

    >>17
    私7時間の保育士パート
    7時間だとやっぱりしんどい。

    • 0
    • 21
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/13 20:03:01

    慣れだよ
    あとは手抜きしまくる。
    だって働かないと金ないから、やるしかない

    • 4
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • ブーケプルズ
    • 23/11/13 20:01:24

    短時間パートではなくフルタイムってこと?

    • 0
    • 18
    • マリッジリング
    • 23/11/13 19:59:35

    >>16
    1日3.5時間の週4
    仕事内容が、重いものを運ぶ作業ではない仕事をしているけど
    覚える事で必死だから時間は、早く感じる。

    • 2
    • 17
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/13 19:56:32

    >>16
    週5、4時間保育士パートしてます。
    子どもに手がかからないので(中・高生)
    そんなにキツくないです。
    50代になったら体力的にキツイかも…

    • 1
    • 16
    • ブーケ・トス
    • 23/11/13 19:42:58

    来週から週5で1日3時間45分で働くけど、キツいかな?

    • 0
    • 15
    • ハウスウェディング
    • 23/11/13 19:33:03

    何時間?

    • 0
    • 23/11/13 18:37:27

    わかります、体もメンタルもきついですよね。夕飯に手が回らなくなったので、試しに電気圧力鍋を買いましたが、大活躍してます!!火にかけてるわけじゃないので、目を離せるし、その間に別の事が出来るので、少しラクになりました~!

    • 0
    • 13
    • リゾートウェディング
    • 23/11/13 13:01:42

    >>7
    分かるw
    私も卒業してからずっとフルだけど木曜がきつすぎて動きたくないから毎週木曜は夜外食してる。
    外食(か、テイクアウト)にするだけで寝る時間を1時間くらい早められるから止められない。

    • 5
    • 12
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/13 12:56:55

    今からそんなんで大丈夫なのかなと。年金だけじゃ食べていけないから60、70まで働く時代だし、ある日旦那さんが亡くなったり急に事故や病気で働けなくなったりしたら代わりに家計支える事になるかもしれないのに。

    • 0
    • 11
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/13 02:02:20

    時間帯は?
    私は週4か週5。

    • 0
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ