自己愛性人格障害の人に反論したらだめ?

  • なんでも
  • 披露宴
  • 23/11/09 11:13:55

自己愛人格障害の人とは関わるなってよく言われてるけど、あまりにも否定されたり、嫌味言われたら言い返していいのかなぁ。
職場のおばさんだけど、いつもなんやかんや言われっぱなしだから、この間言い返したら、面白くなさそうな顔された。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/15 05:33:30

    自己愛ときたらまったくもう。この前なんか自己愛ばかりでLINEグループつくってた。旅行の計画立ててた。温泉が好きみたい。

    • 6
    • 33
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/15 05:22:09

    仮面した自己愛いるからなぁ やたら優しいの

    • 5
    • 32
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/09 19:41:12

    旦那も義親も自己愛だと思う
    はぁ?ってことだらけで非常識もいいとこだけど、話しても聞かないし、そもそもズレてるから話になんない

    • 6
    • 31
    • ジューンブライド
    • 23/11/09 19:18:53

    >>29
    自分の要求押し通すために押しかけたり、やることが異常だよね。関わってはいけない

    • 25
    • 30
    • ジューンブライド
    • 23/11/09 19:17:49

    自己愛にあったことある人なら反論する気にもならないほど話が通じないってわかると思う

    • 29
    • 23/11/09 19:14:19

    否定されるのをいちばん嫌うからね。ヒステリック起こされたらかなりめんどいから関わらないほうがいいよ。

    • 21
    • 23/11/09 19:11:09

    >>21
    私頼られちゃってーよく姉御肌って言われちゃってーと現実とは乖離したことを言いがち

    • 5
    • 23/11/09 19:08:22

    >>13
    自己愛さん登場
    やっぱり自覚ないんだなぁ....

    • 2
    • 23/11/09 19:03:17

    >>21
    裸の王様なのにね

    • 7
    • 23/11/09 12:48:26

    駄目ってことは無いけど、よっぽど自己愛にも刺さるようなド正論というか、反撃の余地の無い核心突きまくった事を反論しないと、更に輪をかけて何倍にもなって言い返されて終わりだからね。
    なんならそれを根に持たれるし。
    どんな嫌がらせされるかわからないし…。
    なので、他で愚痴って放っとくのが一番と思うけどね。旦那じゃないなら。

    • 4
    • 24
    • モーニング
    • 23/11/09 12:44:57

    自己愛は世間とは乖離した独自の価値観で生きている。常識や倫理観を説いて諭そうとしても決して受け入れることはなく、労力の無駄。
    真っ向から対立して妬み憎悪の対象になるのは損。あちらのペースに飲まれず、利用されないよう隙を見せず、下手には出ないことが大事。

    • 9
    • 23/11/09 12:39:07

    >>10
    同僚の人は自己愛おばさんにずーっと悪口を言われてて、あることがきっかけで社長に、「影で操ってるのはあの人です!私はあの人が大嫌いです!」って直々にブチギレてた。
    お互い、ちょっとあの人アレだから関わりたくないね、みたいな話はした。

    • 1
    • 22
    • 色打ち掛け
    • 23/11/09 12:32:42

    >>16
    男の自己愛と女のそれとじゃ、対処の仕方が少し違うのね

    • 1
    • 21
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/09 12:31:37

    自己愛性人格障害ってとにかく人を見下すよね。
    自分は凄い!みたいな言い方したり、振る舞ったり。
    他者への共感性もないから当然痛みも分からない。
    ほとほと疲れる。

    • 21
    • 20
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/09 12:31:30

    反論して一旦大人しくなったのが継続するといいんだけどね。
    自分が有利になりそうな話題でさらに強い嫌味言ってきたりするからキリがないよね。
    言い負かしたら勝ちじゃなくて、相手が近寄って来ないように仕向けられたら自分の勝ちよ。

    • 10
    • 23/11/09 12:25:40

    本人じゃなくて周りから落とした方がいいとは思うよ
    私に関わると不利益があるって相手を躾ける

    なんだかんだ弱者ぶって周りに頼った方が勝つよねー

    • 7
    • 18
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/09 12:25:09

    自己愛ならいろいろ言われても聞き流して絶対に相手にしちゃだめ。
    あり得ない嘘をついて貶められるよ。
    周りの信者がそれを信じて総攻撃される。
    主の場合は自己愛じゃなくてただの性格悪いおばさんな気もするけど。

    • 10
    • 17
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/09 12:02:25

    反論すると500万倍になって返ってくるよね

    • 14
    • 16
    • ジューンブライド
    • 23/11/09 11:57:17

    >>14
    男性の自己愛はより自己主張が強まったり権力を誇張したりするからその対応で良いけど

    女性の自己愛は対人関係でより依存的・執着的になるとされるから有効じゃない。

    主の言ってるおばさんは自己愛じゃないけど。

    • 8
    • 23/11/09 11:54:15

    >>14
    信者みたいになったら終わりだよね。都合よくコキ使われて、搾り取るだけ取られて、暴言吐かれまくる。とにかく距離置いて、接する時はクールに。下手に出たりしない。

    • 11
    • 14
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/09 11:52:41

    自己愛には、「コイツは支配下における」とタゲられるのが一番厄介だと思う
    なめられない為に多少強気でいることは大事

    • 20
    • 23/11/09 11:43:51

    笑顔で返すのが一番だと思います。
    言い返しても、こっちが悪者にされるだけだから。

    『あなたにはできない』って言われても
    『えーできないかなぁ。やってみたいなぁ。誰か教えてくださーい!』って、ニコニコ言いながら返すのはどうですが?別の人に聞く流れをつくる。

    否定するとトラブルになるので、全力の笑顔推しがいいです。
    意見されたら『そういう考え方もありますよね!』って流す感じ。

    心のなかでなら、何を言ってても自由ですよ。
    相手が責める隙を作らないことです。

    • 4
    • 12
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/09 11:40:36

    言い返してその反応なら自己愛ではないんじゃないの?
    自己愛は平気でというか無自覚に嘘ついてターゲットを陥れようとするから

    • 11
    • 11
    • ナイトウェディング
    • 23/11/09 11:39:40

    言い返すと弱るのは
    自己愛性人格障害では無いと思う

    自己愛性人格障害はもっと粘着に嫌がらせをする

    • 22
    • 23/11/09 11:36:37

    上司とか同僚の人は事情知ってわかってくれてる?味方になってくれそう?
    もしまだならちゃんと事情話しておいたほうがいいよ
    自己愛の人がもしあなたを完全に敵認定したらあなたの周りの人達に巧妙に嘘ついて周りからあなたが嫌われるように仕組むよ
    ちょっと本当におかしい人達なんだよ

    • 13
    • 9
    • 誓いの言葉
    • 23/11/09 11:28:33

    >>8
    この人達、そういう設定があるよね。
    本当に鬱陶しい人種!!

    • 11
    • 23/11/09 11:26:54

    悪いのは他人自分は可哀想な被害者、自分は正しい自分のことを理解してくれるのはレベルの高い人だけ…頭の中そんな感じだから何を話しても無駄だと思うよ。全力で逃げるのが一番。

    • 20
    • 23/11/09 11:24:46

    私も言い返したことあったけど、何倍にもなって返ってくるし姑息になるよ。
    ただ、上の人にはめっぽう弱い。

    • 16
    • 6
    • 色打ち掛け
    • 23/11/09 11:22:04

    言い返してもいいけど、あんまり意味ないと思うよ。
    理論的にどうこうじゃなくて、私が傷ついたとか、私がイライラするとか、感情ベースで動いてるから口から出てる文句とかにあんまり意味がない気がしてる。
    言い返すと、そうはいってあなたはこんなところがあるでしょうみたいな感じで、どんどん矛盾しながらも話が変わっていったりする。
    身内にいるけど、感情の塊みたいな感じだから、口走ってる話をまともに取らないほうがいいと思ってる。

    • 17
    • 23/11/09 11:20:24

    ありがとう。
    自己愛おばさんが、(あなたには)できっこない、無理でしょって何度も言うから、「やってみないとわかりませんよ。やりたい事だし、できると思います」って言った。

    • 2
    • 4
    • モーニング
    • 23/11/09 11:20:13

    共感も反応もしないとつまらなくなって、新しいターゲットを探しに行くよ。
    関わらないのが一番。

    • 12
    • 3
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/09 11:19:54

    言い返してもいいけど違うかたちで返されるしやめた方がいいと思う。適当にあしらうのが一番だと思う。相手したら終わり目をつけられてターゲットにされるのがおち。

    • 10
    • 2
    • 誓いの言葉
    • 23/11/09 11:16:31

    言い返すと、めっちゃ弱る。
    コツはシンプルに矛盾点だけ突く。
    変なこと言うと、嘘加えて違うニュアンスで捉えられたり、広められるから、気を付けて。

    • 7
    • 23/11/09 11:16:03

    言い返す価値もないよ。ほっといて、関わらないのが1番。反論すると、何倍にもなって返ってくるよ。

    • 21
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ