中学受験生って賢いね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/07 11:41:13

    わかります。今49歳なんですが中学受験の勉強が日々役立つと思う事が多いですよね。

    • 2
    • 20
    • ハネムーン
    • 23/11/07 11:38:19

    ホントに中受に必要な知識って膨大だよね。
    ここは中受生は賢いってトピなのに、中受は親が金と学歴を自慢するって批判してるのなぜ?
    そういう人って中受させた経験がないから一方的に現実見ずに決めつけるんだよね。
    でも実際そんな甘い考えでは到底太刀打ちできないほど過酷だよ。
    親も子も目標に向けて必死に努力してるよ。
    その頑張りだけでも親子にとって掛け替えのない財産になると思う。
    経験ない人には絶対に得られないもの。
    子供が幼く未熟だからこそ、高校大学受験とは違う。

    • 3
    • 23/11/07 11:32:08

    >>17
    そりゃそうでしょ、それが普通なんだから。
    ただ私も最近は変な親がたくさんいるなと思いますよ。
    子がかわいいと思っていても、無意識に人格操作してしまう母親は私の周りだけでも結構います。子どものためと思い込んでるタイプってこわいですよ。

    • 2
    • 23/11/07 11:27:00

    >>17
    こういうのは価値観の違いだから、私立がよいと思う人はそれでいいと思うわ。
    私は公立育ちで学校は荒れていなかったけど、ガキ代表やヤンキーみたいな人は確かにいたけど、中学からはおとなしくなったよ、分別がつけば中学くらいで性格が変わる子もいるからね、あと高校は学力が低い高校はヤンキーはいるけど高いところは全然いません、性格は人それぞれで色々いるけど、公立で揉まれて育ったから、社会へ出てもきつい人にも
    あまりへこたれなくなるという利点はあったよね、
    私立だと保護されて純粋培養みたいに育つ人もいるけど、社会へ出ると相性が良い人ばかりじゃないからね、いろいろな人に揉まれて育つことも大事だと思うわ。
    あと学力が低い私立ほど学費が高いところはあると思うよ、知人で頭の悪い子は私立校へ行ったけど、何もかもお金がかかっていました、本人は海外の修学旅行を自慢していたけど、個人で旅行ツアーに申し込んだほうがずっと安く行けるから、こういうのも学校にお金を寄付しているようなものだなと思っていましたよ。

    • 1
    • 23/11/06 23:17:03

    見返りや親の見栄って傍から見た人がそう決め付けてること多いけど、実際はそんな親は少ないよ
    どの親も、子供の将来に少しでも良かれと思ってやってるよ
    子供が可愛いから

    それに最終学歴だけが目的じゃないよ?
    中高の6年間をいい環境でいい仲間に恵まれていい経験をしてほしいって願ってる親がほとんどだよ
    内申競争に振り回されずノビノビ過ごしてほしい、荒れてる公立に巻き込まれずに過ごしてほしい、似たような知的好奇心レベルの友達と出会ってほしいって、それだけを願ってる親も多いよ

    • 7
    • 16
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/06 23:02:44

    >>15
    そりゃ例外はあるけど、一般論的には難関中高出身者の方が国立難関大へ行くよ。
    一般論で話さないと、意味が無い。

    • 2
    • 15
    • ファーストバイト
    • 23/11/06 20:45:14

    >>3偏差値高い中受が最盛期で、あとは振るわず、結局は系列の私大行く子とか普通にいるよ? うまくいくばかりじゃないってことも知ってるでしょ?

    • 0
    • 14
    • ガーデン挙式
    • 23/11/06 20:42:57

    >>11
    それはわかっているつもりよ、要するに親の見栄で子供を私立に通わせて、周りからお金持ちはいいわねと、自分を誇示させたいのだと思うよね。
    はたから見れば、開成や有名難関校なら素晴らしい、うらやましいとは思うけど、学力が大したことなければ何もうらやましく感じないということ。
    学力よりもお金持ち自慢したい人からは、どんどんお金取ればいいと思うわ、有り余っているお金があるのなら、ドラ息子やどら娘のためにどんどんお金使って、私立校を潤してやればいいと思うよ、裕福じゃない人は気の毒だと思うけど。

    • 1
    • 23/11/06 15:16:58

    勉強が好きなんだってさ
    週7で野球やサッカーしてる子と同じ熱量で、勉強が好きって子もいるんだね

    • 2
    • 12
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/06 15:14:50

    中受しても、これだけ推薦入学多いとどうなんだろうと思う
    中受終っても、また勉強、試験、模試、英検、数検漢検、とか脳ミソマッチョになるだけやんね

    • 1
    • 11
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/06 11:28:42

    >>5
    最後の四行だけ違うと思う。金銭的に余裕があって親の会社継ぐとか親が大学の名前にそこまで執着ない等々理由はたくさんあってのエスカレーターで大学だと思う。

    • 1
    • 10
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/06 11:24:28

    >>7
    某受験系(大受)YouTuberの開成のインタビュー見てると開成親はそんな感じだよね。
    子供の好きにさせてる親ばかり。

    • 3
    • 9
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/06 11:22:37

    >>5
    貴方のおっしゃる難関って偏差値どれくらいから?
    ちなみに、大したことある附属はどこから?
    確かに、日大附属中はどこも大したことないレベルかとは思うけど。
    MARCH附属以上ならすごいと思う。

    • 0
    • 8
    • ブーケプルズ
    • 23/11/06 11:20:11

    >>5
    中受できないくらいの貧乏人の発想

    • 1
    • 23/11/06 11:17:01

    >>5
    そうかあ?トップ校の親はそんな見返り求めるような親ばかりではないよ。
    人格者で能力があり子どもを尊重しているご両親は絶対にそんなこと言わないし、子どももトップ校にいながら結構自由に生きてるよ。
    医者だ東大だとでしゃばって言ってしまう親はどこかでコンプレックスの塊。傲慢で周りを見下していて視野が狭く器の小さい人間だと思う。

    • 6
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • ガーデン挙式
    • 23/11/06 07:49:20

    中学受験というのは一流大学を目指して受験させるのが、賢い子供の中学受験。
    開成、麻布、桜蔭などの一貫校は、大学は東大などの一流大を目指して中学から勉強させるし、私立の名門で学んで、大学は国立など名門校に落ち着くのが優秀な子供のたどる道。
    賢くないのは大したことない中高一貫校で、大学も付属の大したことない大学に進学する人。
    私立でお金かけて進学するのなら、大学はレベル上げた大学に挑戦しないとお金かけた意味がないと思うよね。

    • 0
    • 4
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 04:02:07

    私は受験勉強以外の勉強はまったくしてなかったから、子供と一緒に勉強してるところ。
    日本の歴史がこんなにおもしろいとは思わなかった。歴史漫画すごい。

    子供が塾に通うようになったら、一緒にドリルを解きたいなぁ。塾にも通った方がないから、どんなところなのか興味がある。

    • 2
    • 3
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/06 00:10:37

    中学受験は良い経験になるよ。
    勉強も勿論だけど、若いうちに成功経験があると、自分の事を信じる事が出来るから、他の事もチャレンジしようと意欲がわくんだよね。
    スポーツや音楽で結果を納めるよりは簡単だから、お勧め。
    結局、私大へ行くと学費が同じぐらいになるから、中学受験をして国公立難関高校へ進学して、難関国立へ行くのがコスパが良いと思う。

    • 0
    • 23/11/06 00:07:45

    中学受験は親の受験です…とか誰か言ってたような

    • 2
    • 1
    • 色打ち掛け
    • 23/11/06 00:06:10

    いろいろ詰め込んでるよー
    いいんだか悪いんだか

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ