小学校選べるなら、距離優先か子供の気持ち優先か

  • なんでも
    • 8
    • 綿帽子
      23/11/05 12:50:59

    うちは、その時住んでいたところでも2人ぐらいだし、入学時に引っ越ししたから知り合い0だったけど、入学っていろんな幼稚園や保育園から集まるし、固まらないようにするから、人間関係も0からが多い。あまり友達がいるかどうかは関係なかった。距離だけ考えるのなら、特に夏場を考えると近いほうがいい。親も学校行事とか面談とか行かないといけないときに、車で行けないことが多いから。どちらかといえば、学校全体の子供の人数が気になる。少ないところより多い方が、親のPTAの負担も少なかったりするし、人間関係も楽。
    子供の人数が少ないと、親の人数もなくないわけで、PTAの役員が複数回回ってくることもあるし、いじめなどの問題があった場合、クラス数が少ないと大変だったりする。

    子供の意見も大切だけど、親も関係することだから、どちらの事も考えて総合的に考えた方がいいと思う。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ