新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全35602件) 前の50件 | 次の50件 No. 35602 覆水盆に返らず 25/05/07 09:19:25 万博関心なかったけど興味わいてきてせっかくだし1度は行きたいって気持ちになってきた 秋までやるんだっけ? ただチケット取るやり方がめんどくさそうなイメージあって… 誰かチケットくれんかなぁ笑 0 No. 35601 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する) 25/05/06 19:47:04 >>35600 ほんとにね。 ニュース見たけど、バスにぶつかって降りてくるとき落ちた部品蹴飛ばしてオラオラしてて、なんだあの態度は?ってなったわ。 同じ大阪人として恥ずかしい。 3 No. 35600 親しき仲にも礼儀あり 25/05/06 17:57:40 横須賀で事故起こしたの大阪の男 ホント迷惑!! 3 No. 35599 犬も歩けば棒に当たる 25/05/06 17:26:33 >>35593 どんな魅力があるの? 1 No. 35598 隣の芝生は青い 25/05/06 15:55:53 あぶりやのわさびカルビ美味しいー 多分お子も中学生以上ならわかる美味しさ 行ったらぜひ食べて! 0 No. 35597 三日坊主 25/05/06 14:51:03 >>35577 いや。まだ、 ある時!の『あると』、ない時!の『ないと』が生まれる可能性はある…! 3 No. 35596 一日一善 25/05/06 14:34:05 >>35595 全部の国じゃないけどね。 フランス、イタリア、ドイツ、中国とかは優先レーンあると思う。 0 No. 35595 一石二鳥 25/05/06 08:14:38 >>35591 海外パビリオンは車椅子、ベビーカーは優先レーンから通してくれるんだよ 0 No. 35594 一歩踏み出す勇気 25/05/06 07:05:13 雨だね。ポルトヨーロッパいってくるわ。アトラクション動いてないだろうな 0 No. 35593 手を伸ばせば、届くところにある 25/05/05 23:36:43 万博ハマってしまった。 一人でも行っちゃおうかな。 家族で行ったときは、よく一人で来るなあと思ったけど、何だか気持ち分かるようになってきた。 6 No. 35592 親しき仲にも礼儀あり 25/05/05 23:12:52 >>35588 人気あるパビリオンなら「予約ないと無理です」って並ばせてくれないとこもある 0 No. 35591 欲をかいても得られぬ 25/05/05 23:08:01 >>35589 混んでる時は優先レーンなしになると聞いたよ。 予約を必要なパビリオンを予約なしで入れるの?どこ情報? 0 No. 35590 自分を信じろ、でもGPSも使え 25/05/05 15:08:56 今から梅田行くー ノースリーブ寒いかな? 0 No. 35589 富士山 25/05/05 02:10:51 >>35586 ベビーカー乗ってる子供いるなら予約なしでも優先レーンから入れるよ 0 No. 35588 一を聞いて十を知る 25/05/04 17:24:19 >>35586 当日予約をチャレンジするか、並ぶ気があるなら当日並んで入場かな。 1 No. 35587 他人のことをあれこれ言うな 25/05/04 16:22:46 爽やかな風だよね。 3 No. 35586 天は自ら助くる者を助く 25/05/04 16:19:30 >>35583 イタリアの予約みてみたけど7/28までは空きがなかったわ〜 1 No. 35585 三日坊主 25/05/04 15:31:00 >>35579 国宝レベルが来てるって。 よくイタリアから持ち出せたなって物がいくつかあるとか。 1 No. 35584 一を聞いて十を知る 25/05/04 15:28:05 娘の卒業した高校の制服が今年からブレザー併用になってた!ホームページで確認したけど地味…。セーラー服で良かった。 0 No. 35583 一度失敗しても、それが学びになる 25/05/03 14:31:24 >>35581 えー、すごい情報。確認してみますね。 0 No. 35582 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/05/03 12:24:08 >>35570だけど小学生だよ 中高生なら楽しいかもしれないね 1 No. 35581 人間万事塞翁が馬 25/05/03 09:08:33 >>35580 万博のサイトじゃなくてイタリア館の専用サイト?があるらしく今月、行く予定の息子がそちらで予約入れてたよ。でもXでその方法もバズってたから今は取りにくくなってるかも。 2 No. 35580 一度失敗しても、それが学びになる 25/05/03 08:44:48 >>35579 そうなんですね。ありがとう。第5希望まで書けるのでいれてみようかな。 0 No. 35579 人間万事塞翁が馬 25/05/03 08:21:16 >>35578Xではイタリアが美術館レベルで良いらしいけど倍率もすごいとは聞いた。 2 No. 35578 一度失敗しても、それが学びになる 25/05/03 08:11:15 万博のパビリオンの予約するんだけど、おすすめある? 数が多すぎてわからなくて。 1 No. 35577 欲をかいても得られぬ 25/05/03 00:34:24 天王寺動物園にいたホッキョクグマのゴーゴくんとイッちゃん(今はよこはま動物園ズーラシアにいる)に子供生まれて、再来週から公開らしい。 2020年に生まれたホウちゃんも可愛かったけど、ライくんもめっちゃ可愛いやろなー。 これで「551の蓬莱」が揃ったからもう子供産まへんのかな笑 9 No. 35576 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ 25/05/03 00:10:36 >>35570 高校生の子は行く価値あるとは言ってたけど、小さい子は楽しくないと思うとも言ってた 幼稚園の遠足らしき集団もいたって驚いてた お金もお小遣い好きに使える高校生と違って小学生ならそんなわけにもいかないしね 1 No. 35575 一を聞いて十を知る 25/05/02 22:30:16 >>35570 小学生?うちは中2だけど楽しかったって言ってたよ。 iPS細胞から作られた「心筋シート」見たり、 中国、ドイツ、マレーシアとかあまり並ばなくて済むパビリオンしか行けなかったみたいだけど。 学校で解散したあとも18時くらいまでは友達と好きなとこまわって帰ってきたよ。 あとは大阪市が子どもたちに配布する夏パスで何回か行けたらいいなって言ってた。 4 No. 35574 隣の芝生は青い 25/05/02 21:03:53 うちの子は上も下も遠足で行ったけど万博楽しく無かったと言ってたよ 見て回って弁当食べて帰るだけだもんね 小学生にはあまり楽しくないと思うよ 0 No. 35573 百聞は一見に如かず 25/05/02 20:59:53 >>35570 学校で予約していけるパビリオン次第なとこあるからね、、 1つだけ学校から行けてあとは大屋根リングと予約なしで行ける海外パビリオンまわるだけでしょ 微妙なところもあるからそこに当たったらその感想になると思う 吉村さんもっと子供たちに優遇してあげてほしい 1 No. 35572 どんぐりの背比べ 25/05/02 20:49:39 >>35570 うちも行ってたけど、すごく楽しかったみたい。見られなかったとこもあるから、また行きたいって言ってるよ。 3 No. 35571 どんぐりの背比べ 25/05/02 20:10:15 万博で花火? 一瞬だけ花火の音がした 0 No. 35570 一歩踏み出す勇気 25/05/02 19:57:04 万博遠足だったんだけど「楽しくなかった。何したか記憶にない」って言って帰ってきた まあ遊ぶところないし子供向けではないよね。万博の遠足要らないと思う 7 No. 35569 どんぐりの背比べ 25/05/02 14:05:04 晴れてきた 2 No. 35568 馬鹿は死ななきゃ治らない 25/05/02 08:47:57 昨日、やたらヘリコプターが飛んでるなーと思ったら西成の件だった 4 No. 35567 石の上にも三年 25/05/02 08:43:40 15時にやむみたいだね 0 No. 35566 明日できることは明日やる 25/05/02 08:27:32 朝から雨ザーザーだけど、これほんとに昼から止むのかな? 2 No. 35565 やればできる 25/05/01 20:46:38 難波の高島屋の北海道展で甘エビといくらの海なっとうを買って帰って食べたんだけど甘エビが大きくて無茶苦茶美味しかった!!! 高かったけどね。鮭の海なっとうも買えば良かった。 2 No. 35564 十人十色 25/04/30 01:10:28 寒い。 半袖では夜は寒い。 4 No. 35563 目の前のことに集中しろ 25/04/30 01:05:23 >>35562 よこ ジジイはなんでママスタに執着するん?キモ過ぎ 5 No. 35562 明日を信じて生きろ 25/04/30 01:04:08 >>35553 朝から煽ってる暇な専業おばあちゃん乙。 首チョンパにカマチョて笑 ワードセンス独特ないつものアレな人か。 0 35561 ぴよぴよ No. 35560 目的があれば手段を選ばず 25/04/30 00:37:05 >>35559 PM2.5が多いですよ 1 No. 35559 知識は力 25/04/29 20:38:40 昨日今日あたりから何かのアレルギーが出てるんだけど 何か飛んでる? 0 No. 35558 自分を超える挑戦をしよう 25/04/29 14:21:04 >>35556 おばんざい料理の菜乃庵いいんだけど、ラブホ街の中にあるのが難点 家屋に入ってしまえばわからないんだけどね 会場からも近いしおすすめなんだけど 参考までに 0 No. 35557 明日を信じて生きろ 25/04/28 13:29:29 おや 雨だ 0 No. 35556 正直者が馬鹿を見る 25/04/28 10:46:53 大阪市立美術館の国宝展に大学生の娘と行こうかなと思ってるんだけど、おすすめのランチできる所ある?できればそこまで混んでない所。 0 No. 35555 二度あることは三度ある 25/04/28 01:48:47 万博、大阪府下の子どもたちは大体2回は無料で行けるってことかな。 府でやってる学校から行くやつと、堺市とかみたいに市町村でも1日パスもらえるところ多いよね。 大阪市は夏パスもらえるし。 でも付き添う大人はチケット買わないとなぁ… 2 No. 35554 進むべき道がある 25/04/27 14:39:33 御堂筋線乗ったら外国人の多さよ笑 4 No. 35553 正直者が馬鹿を見る 25/04/27 07:39:31 >>35550 あらあら。 ブーメラン返し喰らって首チョンパされてるわよー!と言われたいカマチョさんご降臨ですかね。 4 1件~50件 (全35602件) 前の50件 | 次の50件
No.-
35602
-
覆水盆に返らず