どう思うか教えてください。

  • なんでも
  • 元カレ参列
  • 6SvdAlfkts
  • 23/10/30 23:28:08

子供は中3男の子です。中1の子もいます。
彼氏が家に来て4人で一緒に夜ご飯を食べていました。
私が勉強しなさいなど言うと、わかってるわってキレてきます。素直にうん。で終わることもあります。

一昨日の出来事なのですが、私がいつものように子供に、そろそろ勉強は?って言いました。子供はうん。と言って部屋に行こうとしていました。そこに彼氏が子供にも聞こえるように、またキレてくるから勉強しとか言うな。と私に言ってきました。その一言に子供はキレてスマホを投げたり、彼氏に向かってどけと言ったりキレながら部屋に行きました。それを追いかけて謝れやと彼氏がキレてたので私が、いらないこと言うから子供がキレたんだからと子供部屋に行くのを無理矢理止めました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 93
    • スピーチ
    • tqOdpijIfM
    • 23/10/31 09:49:45

    愛美臭。

    • 0
    • 92
    • 匿名
    • flaWaFDXpi
    • 23/10/31 09:34:04

    >>19
    キレてる時に言っても意味ないと思って
    あとで少し冷静になったときに話したのはいい。

    でもスマホを投げたことや態度を注意するんじゃなくて、母親なら「嫌な思いをさせてごめんね…」じゃないの?
    その原因作ってるのはお二人なのだから。

    • 0
    • 91
    • 誓いのキス
    • c6tkE1kIxc
    • 23/10/31 09:01:27

    ただでさえ多感で反抗期な年頃の子が何が楽しくてよく知らん母親の彼との食事が楽しいのよ。
    おまけに父親面までされればキレもするわ。

    • 1
    • 90
    • ウェディングドレス
    • 08MdqvUETE
    • 23/10/31 08:56:01

    どうかお子さんが落ち着いて勉強出来る環境にしてあげて下さい
    中学生、それも受験を控えた多感な時期なのに母親の彼氏が家に出入りしたり、生活に口出しされるとイライラするのは当然なのでは?

    • 1
    • 89
    • キャンユセレブレィ~~
    • FNfOmGxQLH
    • 23/10/31 08:52:49

    子供がキレるのは当然。
    父親ヅラして命令すんな!と思ってるんだろうね。
    今でもそんな態度なら結婚したら確実に子を虐待する毒モラ夫だよ。

    • 1
    • 88
    • ゴンドラで入場
    • gD67x9JFFP
    • 23/10/31 08:50:04

    彼氏と別れて子供と向き合いなよ
    産んだの主でしょ?親の責任マットウしなよ。
    と思う

    • 0
    • 87
    • フラワーガール
    • wcIOSA42+X
    • 23/10/31 08:44:55

    >>9
    中3男子はそんなもので間違いないです。
    むしろ早く立ち去ってほしいとすら思えそうな相手に「うん」とだけでも返事してえらいと思います。
    (何も言わないと怒り狂いそうな怖い男だから返事してるのかもしれないけど)
    父親でも大金出して自分を良い学校に出してくれるわけでもない、ただ居座ってる相手になんで自分の住処で「ただいま」って言わなきゃならないの?

    • 0
    • 86

    ぴよぴよ

    • 85
    • ロイヤルウエディング
    • rsGgVmgfMh
    • 23/10/31 08:39:36

    中学校の多感な時期に、血の繋がりもないおっさんがいるだけでストレス。

    • 1
    • 84
    • ライスシャワー
    • +3jsRloByq
    • 23/10/31 08:39:12

    主の彼氏なのね
    息子が彼氏連れこんだのかと思ったよ。


    子供に勉強と言うなら
    主もきちんとしないと説得力ないよ
    大事な時期に男連れこんで
    けんかすんなよ。

    • 0
    • 83
    • リゾートウェディング
    • oruDF3AwNq
    • 23/10/31 08:38:48

    思春期の子供2人いるのによく彼氏を家に連れ込めるなぁって思った。結婚が決まってるとかならまだわかるけど…
    いや、話を読むかぎりその人と結婚しないであげてほしい。子供のために。

    • 0
    • 82
    • 金木犀
    • wYftD/DhEI
    • 23/10/31 08:38:48

    彼氏と子供達は接触させない方がいいね。
    会いたいなら外で会えばいいよ。

    • 0
    • 81
    • 鏡割り
    • T/jKub/qjz
    • 23/10/31 08:34:09

    父親でもないのに子育てのことに口出しするのはおかしいし、子供の立場から見ても母親の彼氏なんかに偉そうに言われたくないわな。

    • 5
    • 80
    • 匿名
    • iKZ96YBSF0
    • 23/10/31 08:30:17

    >>79
    分かります。慌てて書いたのかな?とも思いましたが…。
    1つ1つ小さい事まで気にされる性格のように感じられますが、あと「勉強しろ」って抽象的過ぎる…
    「勉強しろ」と言うなら、〇〇の課題とか宿題とか 息子さんの学習状況を明確に管理 もしくは把握しておくべき。
    普通「勉強しろ」って言ってもしませんよ。

    • 3
    • 79
    • 新郎
    • Nsq09ls/ks
    • 23/10/31 02:25:47

    トピ文読んだけど、とっ散らかってて読み辛いし頭が悪そう。
    主こそ勉強した方が良いのでは?

    • 3
    • 78
    • 匿名
    • flaWaFDXpi
    • 23/10/31 02:14:33

    子供の父親になってもらおうと思ってないなら
    子供達の大事な時期に優先順位を間違えないでね。

    思春期だからしょうがない部分もあるだろうけど、母親がイチャイチャするために毎回勉強と
    言われ部屋に追いやられてると思うと、そりゃ反抗もしたくなるわ。
    まして赤の他人にそんな事まで言われて。

    • 6
    • 77
    • 記念写真
    • dSv5qZSxjF
    • 23/10/31 01:50:58

    多感な子がいるのに彼氏を家に連れ込む無神経さが信じられない。
    彼氏も父親気取り?馬鹿か。
    子供が可哀想だよ。
    もうその年齢になったら母親と彼氏が男と女の仲だってわかってるし泣きたいくらいだよ。
    母親が女になったらおしまいだね。
    もう彼氏と別れな。

    • 10
    • 76
    • 乾杯のあいさつが長い
    • N02V9fOsp2
    • 23/10/31 01:50:21

    全部、ぜーーーんぶ 主コメント含めて読んだけど。
    主って、彼なんじゃね?

    • 1
    • 75
    • ブロッコリートス
    • 7hxW4Yv5Qu
    • 23/10/31 01:37:39

    彼氏がなんで、口をだすのかわからない。
    なんで、一緒に食事しているの?

    私は、他人だけど読んでいるだけでも、嫌悪感。

    • 9
    • 74
    • 神前式
    • JPqTYKjzq2
    • 23/10/31 01:27:50

    話聞いただけでもキレやすい短気な感じの彼氏さんですね。
    その年頃の男の子は色々わかってるから、母親が家に連れてくるの嫌なんでしょうね。
    お子さんの気持ちを一番に考えて行動して欲しいです。

    • 9
    • 73
    • フラワーガール
    • wcIOSA42+X
    • 23/10/31 01:10:14

    主の子のうん。とかの返事は普通だと思う。
    キレてる部分は主が家に彼氏連れてくるから反抗期悪化してるだけだと思う。
    追いかけて謝れやって言う彼氏は反抗期なかった変わりにいまキレやすい大人になったの?って思う。
    スマホ投げられたり、どけと言われた事が俺様に向かって!とまるで家長になったつもりですか?と思う。
    何か育児に携わるお金を出してくれてるとかで口出ししたい系なの?

    • 6
    • 72
    • ブーケ
    • KJ8FIjxlF7
    • 23/10/31 01:08:28

    子供さんが言わないとわからないの?
    母親が男連れ込んでるだけでも不愉快だし
    傷ついてると思いますよ?
    その嫌悪する男が偉そうに発言したらキレるのは当たり前

    • 12
    • 71
    • 介添人
    • DpnW9+BOju
    • 23/10/31 00:55:36

    あー…婉曲な言い回しした私が悪かった。

    残念ながらあなたの彼氏は、あなたや子どものことを大切に思っていない。
    何故って、あなたの考えを尊重してくれないし、歩み寄ろうともしてくれないから。
    多分、今後も何かあるたびにずっとこんな調子で変わらない。
    このまま彼氏との関係を続けるとあっという間に家庭崩壊するので、家庭崩壊する前にできるだけ早く別れたほうがいいよ。

    • 8
    • 70
    • 花嫁の手紙
    • MG9OVh+NH6
    • 23/10/31 00:55:28

    • 0
    • 69
    • 千代結び(佐賀)
    • w9qTHzQ+/9
    • 23/10/31 00:54:47

    中3って、ずっと一緒に暮らした家族に対してでも 些細な事にイラついて反抗する年頃のなのに。
    母親の彼氏が家に上がり込んで強制的に一緒に食事させるって私だったらゾッとするわ。
    黙って我慢してる息子さんに感謝してる?

    主の立場からすると大好きな彼氏と子供が仲良くなって結婚できたらハッピーエンドと思って子供に会わせてるつもりなんだろうけど、
    子供からしたら、見たくもない母親の女の顔見せられ、頼んでもいないのに知らないオッサンが家族ヅラして偉そうに口聞いてきたら たまんないだろうね。
    それと子供がキレたぐらいで子供を追いかけるような彼氏は 子供が自立、別居するまでは距離とった方がいいよ?
    この程度の事でガタガタ言うやつは これからマジの反抗期きたとき、子供と同じレベルで張り合ってケンカするから。
    どうも彼氏は子持ちと再婚する覚悟と度量が備わってないように見える。

    • 6
    • 68
    • 千代結び(佐賀)
    • w9qTHzQ+/9
    • 23/10/31 00:54:39

    中3って、ずっと一緒に暮らした家族に対してでも 些細な事にイラついて反抗する年頃のなのに。
    母親の彼氏が家に上がり込んで強制的に一緒に食事させるって私だったらゾッとするわ。
    黙って我慢してる息子さんに感謝してる?

    主の立場からすると大好きな彼氏と子供が仲良くなって結婚できたらハッピーエンドと思って子供に会わせてるつもりなんだろうけど、
    子供からしたら、見たくもない母親の女の顔見せられ、頼んでもいないのに知らないオッサンが家族ヅラして偉そうに口聞いてきたら たまんないだろうね。
    それと子供がキレたぐらいで子供を追いかけるような彼氏は 子供が自立、別居するまでは距離とった方がいいよ?
    この程度の事でガタガタ言うやつは これからマジの反抗期きたとき、子供と同じレベルで張り合ってケンカするから。
    どうも彼氏は子持ちと再婚する覚悟と度量が備わってないように見える。

    • 4
    • 67
    • カタログ式ギフト
    • 6SvdAlfkts
    • 23/10/31 00:49:17

    批判したいだけの適当なコメント以外真剣に読み、これからの参考にさせていただきます。

    • 1
    • 66
    • 誓いのキス(長い)
    • 9Q+96yusGb
    • 23/10/31 00:48:54

    どう思うか、母親が最低だと思う。思春期の子供と自分の彼氏と主の家でご飯食べるなんて正気の沙汰ではない。

    • 4
    • 65
    • カタログ式ギフト
    • 6SvdAlfkts
    • 23/10/31 00:48:21

    ちゃんとした言い方で意見を下さった方々ありがとうございました。

    • 2
    • 64
    • ご祝儀(3万円)
    • RQdst2EQMx
    • 23/10/31 00:45:47

    この主、単なるバカだよね

    • 3
    • 63
    • 花束贈呈
    • TuJImvfxMj
    • 23/10/31 00:44:35

    もしかして家でやってるんじゃないだろうね?丸聞こえだからね?

    • 2
    • 62
    • ゴスペル
    • 1S2FrHulyj
    • 23/10/31 00:34:31

    >>59
    ただただ、主に呆れる

    • 7
    • 61
    • 記念写真
    • cONwrp46Gs
    • 23/10/31 00:34:12

    >>59
    お子さんの事も大事に思ってくれる人がイイよ。お子さん、嫌がってるじゃん。包容力ある人にしたら?

    • 7
    • 60
    • カタログ式ギフト
    • 6SvdAlfkts
    • 23/10/31 00:33:47

    >>55
    それを電話で言いました。お互い悪い部分を認めずに相手が全て悪いじゃよくないよ。と言ったんですが、自分は悪くないと私の意見は聞こうとしないので、じゃあ掲示板などで世間一般の中3のこととか聞いてみるね。となりました。

    • 0
    • 59
    • カタログ式ギフト
    • 6SvdAlfkts
    • 23/10/31 00:28:41

    >>54
    子供にっぽいとは思います。向こうにも言われるのでお互い思っていると思います。
    こういう事がない時は一緒にいて楽しいです。

    • 0
    • 58
    • 綿帽子
    • bx753p3rmC
    • 23/10/31 00:26:10

    >>52
    相手は悪くないでしょ。
    赤の他人なのに親子感の微妙な感覚なんてわかる訳無いじゃん。
    その全く分からない人を平気で家に引き込む主が全部悪いんだよ。
    外で会うか彼氏の家で会いなよ。

    • 2
    • 57
    • ブロッコリートス
    • z4g05JgeQF
    • 23/10/31 00:25:34

    >>49
    あらら、躾がなってないね。
    主の9のレスへの返事だけど、お邪魔した先に挨拶もできない人が、親子間での挨拶について口挟むのはどうなんでしょうねぇ。

    うちは中2だから受験生じゃないしまだ安定してるとは思うけど、トピのもレスのも、そんなもんだよ。コンディション悪いとそっけないし鬱陶しがる。
    そんな時に口うるさく言ったら、丁寧に積み重ねてきた信頼関係ぶち壊すだけじゃんね。
    自分の機嫌は自分で取ることの大切さを知ってくれてて、やるべきことがある程度わかってくれてたら、今はもうそれ以上求めないよ。
    反抗期落ち着いたら本来の姿に戻るだろうし、そのときに備えて信頼関係壊さないことのほうが大切だと思うし。
    その辺、彼氏にはまだわかんないだろうねぇ。

    • 4
    • 56
    • ベール
    • mYAwPyPtyY
    • 23/10/31 00:23:21

    どう思うか?
    男を見る目がないなと思いました
    子供達がかわいそう

    • 7
    • 55
    • 介添人
    • DpnW9+BOju
    • 23/10/31 00:22:59

    あなたの彼氏が、あなたや子どものことを大切に思っているなら、世間一般的な意見に従うとかじゃなく、あなたの話を聞いて妥協点を探したりして、あなたや子どもに対して歩み寄りの姿勢をみせてくれるはずだとは思わない?もっと真摯に対応してくれるはずだと思わない?

    人には色々な面があるし、普通の時には良いところもある彼氏なんだろう。
    でも、こういう時には本質が垣間見えるよ。
    一事が万事。
    家庭崩壊しかかってるじゃん。お付き合いやめたほうがいいと思うよ。

    • 6
    • 54
    • 記念写真
    • cONwrp46Gs
    • 23/10/31 00:22:29

    どこが好きなの?
    顔?体の相性?子供っぽい人だな…とは思わない?

    • 3
    • 53
    • ゴスペル
    • 1S2FrHulyj
    • 23/10/31 00:21:26

    息子さんに謝ったら?
    あんな男連れてきてご飯なんか一緒に食べて嫌な思いさせてごめんねって

    • 7
    • 52
    • カタログ式ギフト
    • 6SvdAlfkts
    • 23/10/31 00:19:21

    >>51
    やっぱり嫌味ですよね。嫌味な言い方するからと言っても、どこが嫌味なのかわからない。と言われます。

    • 0
    • 51
    • 神父
    • o9bSJP7fXh
    • 23/10/31 00:17:15

    >>47
    性格悪い彼氏だね 嫌味たらしいわ

    • 6
    • 50
    • カタログ式ギフト
    • 6SvdAlfkts
    • 23/10/31 00:17:06

    >>43
    もう一緒に夜ご飯食べるのはやめるよと言いました。

    • 0
    • 49
    • カタログ式ギフト
    • 6SvdAlfkts
    • 23/10/31 00:15:50

    >>42
    お邪魔しますは言ってません。

    • 0
    • 48
    • ゴスペル
    • 1S2FrHulyj
    • 23/10/31 00:15:33

    女の子も心配だけど、男の子とは暴力沙汰になるよ
    すでにそれくらいのことで追いかけようとするなんてもう始まる一歩手前まできてる
    主は息子とその男どっちが大事なの?

    • 9
    • 47
    • カタログ式ギフト
    • 6SvdAlfkts
    • 23/10/31 00:15:24

    >>42
    子供を怒るポイントでもぶつかったので、私の責任で私の考えで言ってるんだから放っておいて。と言ったことがあります。そのときにもうなにも言いません。と言うんですが直接ではなく今回みたいに、聞こえるように言ったりしてきます。

    • 0
    • 46
    • 綿帽子
    • bx753p3rmC
    • 23/10/31 00:14:11

    主が全部悪い。
    彼氏は出禁!!

    • 7
    • 45
    • 綿帽子
    • o9bSJP7fXh
    • 23/10/31 00:10:41

    >>1
    早く別れた方がいいよ
    見る目なさすぎ

    • 10
    • 44
    • ブロッコリートス
    • z4g05JgeQF
    • 23/10/31 00:09:01

    >>40
    ましてや受験生。
    しかも敢えて波風立てるようなこと言う人だもんね…他所様の彼氏なのに悪口ごめんね(汗)

    • 7
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ