塾からカモにされやすい親子って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • ライスシャワー
    • 23/10/25 19:48:40

    >>42
    3級取れたなら、まだ良いほうだよ。知り合いに幼稚園から中3まで英会話続けて3級すら取れない子がいた。何を信じて通わせているのか理解できなくて宗教みたいだなって思った。

    • 2
    • 42
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/25 19:37:24

    英語の方がカモにされやすくない?学がない人ほどこだわるみたいな。「小学校6年間で3級とれて良かった〜!」って幼稚園からずっと英会話に通わせてた人が言ってて、え?ってなったわ。

    • 0
    • 41
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/25 19:31:51

    うちの夫は自分で塾を経営したり、東◯で働いたりしてたけど、本当に頭の良い人はそんなにゴリゴリ勉強しない、と言ってたよ。夫の友達の東大出身の人は塾にいかずに通信教育だけでうかったし。もちろんいい塾もあると思うけど、塾は学校と違いビジネスだから、そこら辺はよく認識したほうがいいよ。

    • 1
    • 23/10/25 18:10:52

    別に入試までの期間限定(せいぜい2、3年)だし、むしろ塾には貢ぎますのでよろしくお願いします的に割り切っちゃってるよ。笑
    それも織り込み済みで用意している教育資金だしね。

    • 1
    • 39
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/25 17:57:24

    >>37
    すごいですね。頑張って塾に支払って下さい。うちは分相応なラインで着実に行く派なので、よく分かりませんが。

    • 1
    • 38
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/24 21:58:46

    >>27
    ネームバリューで選んではないんだけどね。実際に通ってみると違ってることもあるから、塾選びって大事だね。

    • 0
    • 37
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/24 21:44:20

    >>34
    何もわかってないなぁ。笑
    我が子の能力を分かっているからこそ貢ぐんだよ。
    で、貢げる時点でその親はカエルではないのよ。
    努力や能力がお金に淘汰されるなんてよくある話。上の世界に行けば行くほど、ね。
    カエルには分からない世界かもね。

    • 3
    • 36
    • ブーケプルズ
    • 23/10/24 21:32:13

    塾行かせてないけど、言われるままはヤバイよね。
    それにしても高いねー。

    • 4
    • 23/10/24 21:28:55

    >>33二月の勝者という漫画にもそう描かれていたわ。

    • 1
    • 23/10/24 21:26:16

    子供の能力を分かっていない親。
    無理して上のコースに入れて、追加料金貢いだりして意味無い。
    親が子供に夢を託したって、結局はカエルの子はカエル。

    • 6
    • 23/10/24 21:24:11

    >>29
    本当にそうだと思う。そして塾側も商売だから、提案通り増コマした生徒にはやはりより注意深くなる。万が一提案通りコマ数増やしたのに結果でなかったら大変だから。口コミ怖いから。なにがなんでも成績上げないととなる。結果的によく言われる課金すればするほど(まともな塾なら)成績はある程度までは伸びる。

    • 3
    • 32
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/24 21:23:44

    >>31
    流れもわからず完全な横だけど

    カモられるお金もない人と
    カモられるお金がある人
    不景気のこのご時世で、カモられるだけのお金があるのは良いねって事じゃない?

    • 5
    • 31
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/24 21:20:47

    >>29

    意味がわからない
    何か嫌味なの?カモになって金取られて何がいいの
    ご時世もなにもいつの時代もカモられて嬉しい人がいるかよ

    • 0
    • 30
    • モーニング
    • 23/10/24 21:19:05

    >>26
    ちゃんとした先生だと面談で話すとよく子供の性格も勉強の仕方も得手不得手も把握してるなと思うよね
    ちゃんと必要なものを勧めてくれる

    • 1
    • 29
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/24 21:15:53

    カモになりたくてもなれない人が大勢いる中で、カモになれるってある意味幸せなのでは?
    今の御時世的に。

    • 6
    • 23/10/24 21:12:36

    >>27
    追記 売り上げから取られるのはロイヤリティのことです。

    • 0
    • 23/10/24 21:11:36

    >>25
    大手有名個別塾はフランチャイズの所があるからネームバリューだけで通塾するとたまに失敗する。でもフランチャイズだからこそとても丁寧に成績あげるところもあるのだけど、、、 ハズレだったのね。大手個別塾は授業料も高めなのに残念だったね。フランチャイズだからこそ丁寧というのは売り上げから本部にナンパーか取られるからです。

    • 0
    • 23/10/24 21:07:48

    >>19
    きちんとした塾なら塾側が子供の現状把握してるから、それを個人懇談でよく聞いて自分の子供はどのレベルまでもっていきたいか塾の責任者に話すといい。時間と費用はどのくらい余裕あるかそこが保護者として把握していれば無駄に増コマ勧められない。

    • 0
    • 25
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/24 21:05:30

    >>24
    塾は契約を伸ばしたがってたけど、すぐ辞めたよ。ちなみに、大手有名個別。

    • 0
    • 23/10/24 21:02:56

    >>8
    そういう詐欺まがいみたいなことする塾やめた方がいいと思う。普通の塾はそういうばれたら大変な詐欺みたいなことしないから。
    あと子供のレベルを、親が把握してたら長期休みの増コマ提案通りいるか分かると思う。まんべんなく数コマ勉強しても効果少ないとかあるから。親って英語も数学もさせたいと思うけど信頼できる塾なら提案コマを全部取らないならどうするか相談した方が合理的に増コマできる。信頼できる塾に通塾して何でも相談できるのが一番だと思う。そのために高い授業料払うのだから。

    • 0
    • 23
    • モーニング
    • 23/10/24 20:59:41

    うちは親が調整してますからみたいなコメントあるけど、今時無駄にコマ増やす塾なんてあるの?そんな塾に入れてて大丈夫?と思うんだけど

    • 0
    • 22
    • ジューンブライド
    • 23/10/24 20:55:39

    親が塾通いの経験がないとカモにされやすい。
    「二月の勝者」読んでおくといいよ。

    • 0
    • 23/10/24 20:52:11

    長期休暇の講習の勧誘だけで、カモにされやすいも思うの?そしたら、塾に通わせてる親がすべてカモ扱いじゃない?
    「辞めたい」と言っても辞めさせてくれないとかならわかるけど。

    • 4
    • 23/10/24 20:52:04

    >>6
    勉強を教えられない親のこと?

    • 1
    • 23/10/24 20:49:28

    >>15自分の子供の能力わかってる親はカモにされないの?

    • 0
    • 18
    • ハネムーン
    • 23/10/24 20:47:09

    >>14中3で21万もかかるの!?
    ウチも受験生で高3。冬季講習18万で泣きそうなんだけど…

    • 2
    • 17
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/24 20:46:25

    >>6
    頭悪いって具体的にどんなん?

    • 1
    • 23/10/24 20:42:05

    地方住みです。
    地元大手塾に中1から通塾したけど、長期休みや学期が変わる度に、コマ数ふやしたい塾vs部活や休みも大事と考える私で毎回バトル!
    地域トップ高にずっと判定AかBの我が子にこんな調子なんだから、他の子にはどうしてたんだろう。

    • 1
    • 15
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/24 20:29:55

    過保護な親。自分の子供の能力を分かって無い親。バカなクラスの親ほど必死に塾に頼るよね。

    • 3
    • 14
    • モーニング
    • 23/10/24 20:22:18

    あー、うち!小5から通塾させて、今中3になった。全然成績伸びなくて、内申26しかない。
    5年間で何百万払ったかw
    ここまできたら、もう開き直ってる。来週、冬季講習と受験対策講座のじゅぎょうり21万引落だよ!

    • 1
    • 13
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/24 20:22:02

    >>5それうちかも。笑
    偏差値まで知られちゃってるのね。

    • 1
    • 12
    • 誓いの言葉
    • 23/10/24 20:19:58

    >>1
    V模擬の理科が悪すぎて、理科を受講しろ、冬期合宿だけじゃ間に合わないから1月からも受講しろ、あれもこれもで15万くらいを提示された。
    はいはい言っておいたけれど、最低限しか申し込まなかった。娘のキャパオーバーだと思って。
    頭が悪い子は良い鴨なんだなーと実感しました。

    • 2
    • 23/10/24 20:19:33

    >>5
    私はその上成績があがらないと塾にクレームだした親を知っている。
    お金と成績が簡単に比例するなら苦労しないわ

    • 3
    • 23/10/24 20:18:10

    言われるままはやばいね
    大抵そんないらない、多めに言ってくるから
    ちゃんと調整できる親は賢い

    • 5
    • 9
    • チャペル
    • 23/10/24 20:16:25

    いるよねー
    費用対効果がおかしな人。
    子供のことをよくみていないんだろうなと思う。

    • 3
    • 8
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/24 20:15:52

    個別でアレもコレも足りないのでコマ数を増やしましょう!みたいに言われたけど、家で出来ることが多かったから断ったよ。分からないところだけ塾で教えて貰えばいいから、むしろ分からないところを見つけるのに家での学習をきちんとやるのが大事だと思う。

    あと、英検の直前で模擬テストみたいなの渡されたんだけど受ける級の1個上くらいのレベルで全然解けなかった。これ、多分何も知らない親とかはテストの結果を鵜呑みにしてコマ数増やすと思った。うちは、これは違うねってなって丸っ切り無視して、そのまま合格した。

    • 4
    • 7
    • モーニング
    • 23/10/24 20:14:05

    >>4
    そうじゃなくて自分で考えることなくこんなところで聞いてる人って意味よ

    • 1
    • 6
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/24 20:11:08

    頭悪い親

    • 4
    • 5
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/24 20:10:13

    親が頭悪い家はカモられてんなーって思う
    合わない塾行ってオーバースペックのオプションフルにとらされて月10万超え払ってて偏差値45って子を知ってる
    宿題は全部答え写してるだけらしい
    他人事ながらもったいないわ

    • 5
    • 23/10/24 20:08:56

    >>2
    私みたいな酷かったってどんな人?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ