嫉妬されるのが辛い

  • なんでも
  • はなさか
  • 23/10/23 22:12:08

小学校低学年、子供の優秀さが目立つと同学年のママ達から反感をかってしまいました。「うちの子ができない」「また?」と。確かにうちの子は昔から選ばれることが多く、上から目線ではなく、同じ親の立場としてその意見もわかります。きっと同じことを思っていると思います。ですが、だから子供に「もうやりたがらないで」というのも違いませんか?そもそも誰がやるやらないを決めるのは担任です。やりたい意欲も頑張ってるところも見えなければ成績だって悪くなりませんか?うちの子はやる気があるからこそ、成績にも丸がつくタイプだと思います。
ママ友から、冗談のような本気のような言い方で嫌味のような言葉をかけられてしまい、親同士がギクシャクしてしまいます。私が何を言っても自慢ととられてしまうのも苦しいです。
口には出せなませんが、子供に人一倍手をかけて育ててきました。話しを聞いている限り、周りのママ達よりも確実によく見てきたと思います。今だけ見てずるいと言われてもとモヤモヤします。親同士のことで子供を全力で応援できない環境やママ友とのやりにくさを感じ辛いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ