高校生娘 学校で使うタブレットが原因でいじめ、買うべきですか、、

  • なんでも
  • ハネムーン
  • 23/10/23 08:10:26

高校生娘です。少し経済的に厳しくて、安い中古のタブレットを買いました。現在一年生。
周りはiPadやsurfaceなどが主流みたいで、かなり肩身が狭いそうです。
授業中も、立ち上がりが遅かったりが原因で、周りの生徒さんに舌打ちされたりするそうです。
最近たまに休むと思っていたら、たかがタブレットのことでした。
自分でバイトさせて、iPadなりを買うように言いましたが、学校がバイト禁止です。
この場合買ってあげるべきですか?
私としては、これからも沢山のことで差を感じるだろうし、こんなことぐらいって思うのが正直です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 200件) 前の50件 | 次の50件
    • 6
    • ハネムーン
    • 23/10/23 08:17:26

    トピック初めて。

    • 0
    • 7
    • レンタルドレス
    • 23/10/23 08:18:14

    学生は勉強が仕事です
    仕事に支障が出るものを使わないし使うなんてありえない
    仕事増やしなよ

    • 15
    • 8
    • ハネムーン
    • 23/10/23 08:19:14

    中古でiPad買おうかな?
    iPadはそんなに良いの?
    みんなiPadらしい。中にはsurface Proとか、、普通に買うと高いですよね。

    • 0
    • 23/10/23 08:19:14

    経済的に厳しいのは仕方ないとしてもバイト禁止なのに自分で買えって…毒親じゃん

    • 31
    • 23/10/23 08:19:26

    主はイジメに負けたみたいで嫌なんでしょ?

    でも気にするべきところはソコじゃないよ
    学習に支障が出ているなら買う 一択

    • 6
    • 11
    • ハネムーン
    • 23/10/23 08:19:50

    >>9私自身うつ病を患っていて、今働けないのです。

    • 0
    • 12
    • ブーケプルズ
    • 23/10/23 08:20:08

    前も似たようなトピあったな。
    そっちは息子だったけど。

    • 5
    • 13
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/23 08:20:34

    スペック足りてないんじゃない?
    周りの生徒に迷惑かけてるなら買いなよ
    舌打ちされるとか切ない…

    • 11
    • 14
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/23 08:21:11

    中学生みたいなクラスメイトだね
    高校生でもそんなんやるんだ
    てか、タブレットが原因なの??
    普段から友達いなかったり、いじめられたりされてない?
    仲良しな友達がその状況でも何も思わないし、友達が文句言われてたら庇うもん

    • 12
    • 15
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/23 08:21:55

    安物買いの銭失い

    • 10
    • 23/10/23 08:22:20

    たかがタブレットでいじめになんてなるの?
    てか今どき、中古でも立ち上がりがいじめられるほど遅いタブレットないと思う
    メルカリで2000円位で買ったなら知らんけど
    立ち上がり遅いのなら、前もって立ち上げといて使う時にスリープ解除すれば良いだけだし釣りくさい
    学校で充電禁止だから前もって立ち上げておけないとか言わないでよ?w

    • 8
    • 17
    • モーニング
    • 23/10/23 08:22:21

    買ってあげなよ
    経済的に苦しいのなら就学援助申請したら?

    • 6
    • 18
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/23 08:22:27

    >>5
    先生がイライラするってどのくらい遅いんだろう。結局主の子が授業の進行の妨げになってるんだろうから買ってあげたら?バイト禁止なのにバイトさせようという考えが親としておかしい。高校生の本業は学業って忘れてない?

    • 10
    • 19
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/23 08:22:44

    よそはよそ‥中古でも全然いいんだけど
    支障が出てるなら買ってあげようよ
    中古でも質を見てさ
    学生からしたら、主の言う差で済む話ではないと思う

    • 0
    • 23/10/23 08:23:05

    >>11
    だから、節約なりなんなりしなよって話でしょ

    • 3
    • 21
    • ブーケプルズ
    • 23/10/23 08:23:07

    今やタブレットは必須学用品だよ。
    うちなんか学校指定で最新iPadだったわ。
    中古買うにしてもなるべく新しいやつ買ってあげて。

    • 8
    • 22
    • 元カレ参列
    • 23/10/23 08:24:45

    横だけど
    高校でiPad買ってあげないといけないの…?iPhoneですら10万超えるのにタブレットまで…
    うちはまだ小学生だから将来恐ろしい…

    • 8
    • 23
    • ブーケプルズ
    • 23/10/23 08:25:29

    >>16
    モバイルバッテリーあれば鞄の中で充電出来るしね。

    • 0
    • 24
    • リゾートウェディング
    • 23/10/23 08:25:30

    うちもほとんどiPadみたい。
    娘はお下がりのChrome。不具合が多くて大変だけど、壊れるまでは買わないで大丈夫と言ってるけど、進級したら買ってあげようかと思ってる。
    スマホもiPhoneじゃないけど何にも言わないで持ってる。

    • 3
    • 23/10/23 08:25:40

    >>22
    高校入学時にiPad購入してくださいって言われたよ。
    いくらか忘れたけど、5万くらいで学校で買った気がする。

    • 1
    • 23/10/23 08:26:03

    うちは学校貸与だから問題ないけど、学校推奨の機種やグレードがあったんでは?それを満たしていないからトラブル起こすんでは?
    それなら、親の責任だし。買い替え一択。親が買うべし。

    • 7
    • 27
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/23 08:26:33

    学校が必要とする最低限のスペックにすら届いていない、何処のものともわからない何年も昔のタブレットを中古で買ったの?
    授業で使うアプリもスムーズに動かないレベルのものなら、ちゃんとしたものを買ってあげなよ。お金がないから無理とか言いながら、実は親は親の欲しいものを買ってたりして子供の教育を後回しにしてる奴らいるもんね。舌打ちされるほど立ち上がりの遅いスペックのものを持たせるなんて、現場で肩身の狭いお子さん以上に親として恥ずかしいと思いなよ。

    • 6
    • 28
    • マリッジブルー
    • 23/10/23 08:27:23

    >>22
    学校によるよ
    貸与のところもあるし、買ってというところもあるしiPadに指定じゃないところもあるから

    • 1
    • 29
    • 元カレ参列
    • 23/10/23 08:27:24

    >>25中学高校あたりからめちゃくちゃお金かかるって言うけど本当だったんだね

    • 0
    • 23/10/23 08:28:09

    たかがタブレットなんて言わず、学業に支障が出てて、いじめに繋がりかねないなら買ってあげてほしい。
    主だって何か辛くてうつ病なんでしょ?それを「たかが」なんて言われたらどうなの?
    何が辛いかは人それぞれだし、タブレットは学業にも友人関係にも影響あるんだから「たかが」ではないと思うよ。

    どうしても納得できないなら先生にバイト許可申し出てみては?
    「病気による低収入という家庭の事情がある中、買えないのではなくスペック低くても用意したのに。教師がイライラするならバイトさせて買うので許可ください。」って。

    • 8
    • 31
    • ハネムーン
    • 23/10/23 08:28:31

    >>24良い娘さんですね。

    • 1
    • 32
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/23 08:28:32

    >>22
    学校によってはパソコンやiPadや違うけど、何かしら買うよ
    公立小中だってタブレット等1人一台あるでしょ?
    義務教育じゃないから購入になるのよ

    • 0
    • 23/10/23 08:29:36

    古くなると確かに重くなるし、校内チャットとかいれるた更に重くなりそう。

    中古じゃなく新品買ったほうがいいと思う。
    iPadもWi-Fiモデル64GBとかなら4万からあるよね。

    • 0
    • 34
    • レンタルドレス
    • 23/10/23 08:30:01

    また、同じトピ立ててんの?

    自分でバイトさせて、iPadなりを買うように言いましたが、学校がバイト禁止です

    これも何言ってるのかよくわからない

    • 2
    • 23/10/23 08:31:32

    デバイス学校で指定じゃないの?うちの地域だと指定されたものを購入、親の収入によって補助が出て実質負担は数万円から低収入だと0円なんだけど。このトピ釣りですか?

    • 1
    • 36
    • ハネムーン
    • 23/10/23 08:31:33

    ごめんなさい。まさにメルカリで2万で買いました。

    • 0
    • 37
    • ハネムーン
    • 23/10/23 08:32:15

    >>34バイト禁止でもやってる子はいるでしょう?

    • 0
    • 23/10/23 08:33:04

    鬱だから仕事に出られないから貧乏で買えない、とか言わないで、在宅でできる仕事でも探せばいいんじゃないの?人に会わずに金稼げるよ。鬱には最適。

    • 4
    • 39

    ぴよぴよ

    • 40
    • 元カレ参列
    • 23/10/23 08:34:05

    >>32なるほど
    確かに学校支給のPCがありますね
    主さん、横から失礼しました

    • 0
    • 23/10/23 08:34:54

    >>36
    スペックとかOSのバージョンとかあれこれを全く考慮しないで買ったんだね。
    そりゃあ他の子達の授業の支障にしかならんわ。
    せめてパソコンの中古店で買いなよ。

    • 2
    • 42
    • レンタルドレス
    • 23/10/23 08:36:00

    >>22

    公立高校はChromebookが学校貸与だよ
    でも、それは使わず自前でipad持参する子も多い

    併願した私立高校の学校説明会では、スペックだけ指定で機種の指定は無かったよ

    • 1
    • 23/10/23 08:36:30

    その頃の年代って機種とか気になるよ
    ローンでも買えるし、買ってあげては?

    • 3
    • 44
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/23 08:39:00

    なんだか釣りっぽい気がするけど本当ならお子さんが不憫なのでコメントする
    授業に支障があるなら周りに合わせてあげるのも大事だと思う 
    高校の3年間は人生でも大切な時期
    親にとってはたかがタブレットでもお子さんがどん底に詰んで退学になったら中卒になってしまうよ
    うちの子が希望してる高校はiPadとアップルペンシル貸与だけどありがたい事なんだね

    • 2
    • 23/10/23 08:40:34

    今までも妊娠してるんだから皆んな席譲ってくれたら良いのに、赤ちゃんいるんだから優先してくれても良いのに、小さい子供いるんだから多少うるさくても多めに見てくれても良いのに、子連れなんだから優しくしてくれても良いのに…って周りに求めてばかり生きてきたでしょ?

    あのね、与える側にならないと周りは寛容になったりしないのよ。
    あなたやお子さんが周りに利益になること何かあるかじゃないならただ不快を押し付けてるだけ。

    • 6
    • 46
    • 色打ち掛け
    • 23/10/23 08:41:51

    娘さん可哀想。

    うちは学校指定のiPad だけど宿題、課題、配布物、テスト結果、模試の結果も全部iPad。
    タブレットがまともに動かないって相当なダメージだと思うんだけど。

    嗜好品じゃなくて学用品なんだからちゃんと買ってあげなよ。

    • 11
    • 47
    • ハネムーン
    • 23/10/23 08:42:24

    >>45何言ったるの?

    • 0
    • 48
    • ハネムーン
    • 23/10/23 08:43:33

    >>46うちもです。私は全く分かりませんが、たかだか公立で何でここまで全てiPadにするのか?

    • 0
    • 23/10/23 08:44:48

    分割で買えばいいのに。iPad5万あれば買えるよ

    • 0
    • 23/10/23 08:45:12

    >>5 経済的に厳しかったら市からの貸出無いの? うちはそれ使ったよ パソコンとWi-Fiはあるから借りなかったけど

    • 0
    • 51
    • 元カレ参列
    • 23/10/23 08:49:26

    >>42
    うちの地域は購入だったわ。六万だから結構痛かった。買えない人は貸出してくれるみたいだった。

    • 0
    • 23/10/23 08:49:35

    >>3
    前はPCだったw
    マジレスすると高校生でiPadを貸与でアプリやら学校管理のもの入れて学校が統一管理する形でなく何使おうが自由でiPad使う子が多い学校は大して勉強しないからどうでもいい
    進学校でiPad持ってきてるのは親がちゃんとした所で働いたことがない情弱貧乏ばかり

    • 1
    • 53
    • ウエルカムボード
    • 23/10/23 08:49:58

    うちのところは貸出だけど、自分で用意しないといけないんだね。電子辞書は買わされたけど。

    でも、今年度の新一年生のタブレット不具合続出したから、そのうち自分の用意しないといけなくなるのかな。

    • 2
    • 54
    • ガーデン挙式
    • 23/10/23 08:50:26

    娘さん可哀想に。
    公立なら貸出あるのでは?
    しかも、低所得者には補助もあるんじゃないの?
    高校は義務教育じゃないからないのかな?

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 200件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ