集団登校の集合場所まで付いてくるお母さん。なんで?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 6
    • ベールアップ

    • 23/10/23 07:48:51

    単に見送りたいからよね。誰かが来ないってなった時とか助かるよ。

    • 7
    • No.
    • 7
    • ウエルカムボード

    • 23/10/23 07:49:28

    交通量が多い交差点渡るし朝でも1人で待たせるくらいなら他の人が来るまで親が居た方が安全じゃない?

    • 7
    • No.
    • 8
    • 綿帽子

    • 23/10/23 07:50:06

    暇人&良い母親アピール

    • 7
    • No.
    • 9
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/10/23 07:52:12

    暇、井戸端会議、仕事に行くついで、じゃん
    まあだいたい口が暇人だろ

    • 4
    • No.
    • 10
    • ウエルカムボード

    • 23/10/23 07:52:22

    誰かのお母さんやお父さんが居てくれるならこっちとしては安心だけどな。
    何があるか分からないし、大人の目があったら安心じゃない?
    なんかひねくれてるね。

    • 14
    • 23/10/23 07:52:40

    えー、ごめんなさいね。
    高学年は自宅目の前の集合場所、
    中学生は玄関先まで毎日見送ってる。
    道路狭いのに車飛ばしてるのもあるけど単に見送りたいし。大きいと変なの?

    • 4
    • No.
    • 12
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/10/23 07:52:58

    心配性、暇人とか?

    • 3
    • No.
    • 13
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/10/23 07:53:34

    シラネ

    • 0
    • 23/10/23 07:53:51

    集合場所までの道が危ないからじゃない
    うちは信号がない横断歩道があるからそこまでは一緒に渡ってる

    • 4
    • No.
    • 15
    • ウェディングケーキ

    • 23/10/23 07:55:35

    なんか気になるんだろうね
    わからなくもないわ

    • 4
    • 23/10/23 07:57:16

    高学年になるにつれて
    時間通りに来ない子がいたから
    時間になったら先に行かせるために
    集合場所まで付き添っていた

    • 5
    • 23/10/23 07:58:55

    うちの娘は一緒に来てっていうタイプかも。
    実際は集団登校じゃないから、うちが待ち合わせ場所になっていて友達と集まって行っていたけど。習い事とかは送っていって!って感じだったわ。徒歩で。

    • 1
    • No.
    • 18
    • エンゲージリング

    • 23/10/23 08:00:38

    主の気持わかる。
    うちの班の親も子供もう4年だけど着いて行ってる。

    他の人の書き込みにもあるように愛情や見守り、仕事に行くついでみたいな理由ならありがたいし全然気にならないけど、うちの班の親は集合場所の近くにママ友がいるからその人と井戸端したくて行ってる。あと、子ども達の見守りじゃなくてアラ捜ししてそれをスピーカーしてるからタチが悪い。

    そういう人もいるから主の気持ちもわかる。

    • 15
    • No.
    • 19
    • 親族紹介

    • 23/10/23 08:01:31

    車もほぼ通らない一本道
    みんな一人で歩いてこれる距離。地域のボランティアパトロール隊もいるから旗当番もない田舎の集団登校。過保護?スッピン、だらしない服で集団登校を送り出す。恥ずかしくないんだろうか。

    • 5
    • 23/10/23 08:02:28

    考えれば理由はいくつか想像つくよね?
    で、聞いてどーすんの?
    なんかいろいろ大丈夫か?

    • 2
    • No.
    • 21
    • 親族紹介

    • 23/10/23 08:03:51

    >>18
    黙ってたらまだいいんだけど、
    また、新しい服(靴、傘)買ってもらったんだね
    いいねーって
    うちの子が話しかけられるから
    あの人怖いってこどもが言ってた。確かに服装チェックとかされてるかと思うと怖い。親同士関わりもない人だと尚更

    • 10
    • No.
    • 22
    • チャペル

    • 23/10/23 08:05:37

    なんで主はそれ知ってんの?
    毎日来てるのは子供から聞くかもだけど服装やスッピンとかまで知ってるのはなんで?
    家から監視してんの?

    • 3
    • No.
    • 23
    • ウエルカムボード

    • 23/10/23 08:05:48

    >>21
    嫌いなんでしょ、その人の事。
    親子で

    • 2
    • 23/10/23 08:06:33

    暇だからでしょ

    • 6
    • 23/10/23 08:09:42

    仕事行くついでに行ってるよ
    時間通りに来ない子いるから時間みて見切りつけさせてる

    • 4
    • 23/10/23 08:12:03

    今も?新学期の一日だけ付いてくるママさんはいるけど珍しいね。ちょっと聞いてみてよ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/10/23 08:13:10

    暇人だからだろうね

    • 3
    • No.
    • 28
    • ハウスウェディング

    • 23/10/23 08:13:19

    親班長さんに、来れる人は来て欲しいって言われてる。
    自分の子の班だけでなく、近くの班がちゃんと行けたかも確認してるよ
    行かなくていいなら行きたくないけどね。朝忙しいし。

    • 3
    • No.
    • 29
    • エンゲージリング

    • 23/10/23 08:13:55

    >>21善意なら問題ないんだよね。
    ただ、詮索好きな親だと警戒しちゃうよね。
    子供にパパの職業聞いたりする人とか。
    でもそういう人結構いるよ。暇か少し変わり者なんだろうね。

    • 3
    • 23/10/23 08:14:28

    >>26学校によるんじゃない?うちの学校は毎日そこらへんで旗振りあるけど、それでも見送ってる親多い
    多いから子供もされてることに不思議に思わないし、してる親にどうこう言う人もいない

    • 3
    • No.
    • 31
    • ウエルカムボード

    • 23/10/23 08:15:35

    >>30
    自分の子供の登校班の事しか知らねーよ

    • 0
    • No.
    • 32
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/10/23 08:16:10

    まぁ地域によるよね。 
    自宅の窓から見えるところが集合場所だったけど、それでも毎日祖母が着いてきてる子がいた。
    田舎だから保護者が着いてくるのはあまり見かけなかったから不思議だった。
    その子は帰りも祖母が毎日迎えにきていて6年生まで続いてたかな。
    暇だったのかな。下に妹もいて上が卒業したら下の子の付き添いずっとしてたみたい。
    多分単なる過保護
    でも気の強い過保護で、2分でも遅れたらその家にピンポン連打して大声で叫んでたから子供が怖いと言ってた。

    • 1
    • No.
    • 33
    • 誓いのキス

    • 23/10/23 08:17:11

    四年生まで一人で行けない男子いたよ。なんだろうね

    • 3
    • 23/10/23 08:18:08

    特に何も考えてないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 紅白餅を投げ

    • 23/10/23 08:18:47

    ゴミ捨てついでに登校班の様子見に行くことはある。
    笑顔で見送ると、低学年の子なんかは手を振り返してくれる。
    毎回ではないけどね。

    • 1
    • 23/10/23 08:21:22

    うちマンション下が集合場所だけど、卒業するまで見送ってる人達いるよ。暇で井戸端が目的なんだろうね。
    30分後でもまだいるし。

    • 4
    • No.
    • 37
    • ウエルカムボード

    • 23/10/23 08:22:23

    >>36
    働いてないの?

    • 0
    • 23/10/23 08:23:01

    家から集合場所まで5分くらい
    朝は近所の子と一緒に行ってる
    帰りは1.2年だけで少人数だから迎えに行くことはあるよ

    • 1
    • 23/10/23 08:23:18

    なんでだめなの?

    • 7
    • No.
    • 40
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/10/23 08:23:39

    ついて行ってるお母さんいるけど大人の目があるだけで助かるけどな。今変な人多いし。不審者対策になるよね

    • 8
    • No.
    • 41
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/10/23 08:25:04

    6年生まで着いていく!!

    って言ってる人がいる

    いま子供 小1

    • 2
    • No.
    • 42
    • 親族紹介

    • 23/10/23 08:26:07

    行ってらっしゃいして、何が悪い
    ランドセル背負った我が子と歩けるのも、あと何年もないんだから。
    今日の給食の話、テスト頑張ってね、苦手な図工楽しんでねーとか。
    うちは信号渡ったら集合場所だけど、その1分2分は貴重な時間よ

    • 10
    • No.
    • 43
    • ウエルカムボード

    • 23/10/23 08:26:50

    >>39
    登校班は児童のためのものだから
    児童に迷惑をかける保護者は来てはいけませんよ

    • 4
    • 23/10/23 08:27:35

    は?支援学校の話をしているの?バカにしないで

    • 0
    • 23/10/23 08:27:35

    別によくない?なんか迷惑かけてる?

    • 8
    • No.
    • 46
    • レンタルドレス

    • 23/10/23 08:29:29

    たまにバカにした目でジロジロみてきて何?

    • 2
    • No.
    • 47
    • カタログ式ギフト

    • 23/10/23 08:32:18

    何か個人的な事情があるんだよ。
    人それぞれだから。

    • 4
    • No.
    • 48
    • 親族紹介

    • 23/10/23 08:39:38

    >>45子供のためじゃないからなんじゃない?

    • 1
    • 23/10/23 08:42:15

    近所でも中~高学年くらいの子が登校班の集合場所に行くのに毎日ついて行ってる人がいて、親がついていく子は障害とか何か問題があるからついて行ってるんだと思ってた。
    うちから登校班の集合場所まで1年生のうちの子の足でも1分かかるかかからないか位で学校のすぐ目の前だから。

    • 2
    • No.
    • 50
    • 指輪交換

    • 23/10/23 08:43:14

    なにか理由があるんだろうけど、大多数は子供だけで行くから不思議には思うね

    • 1
    • No.
    • 51
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/10/23 08:44:02

    いちいち気になるのなんで?

    • 3
    • No.
    • 52
    • 元カレ参列

    • 23/10/23 08:47:12

    うちも家からすぐの集合場所だけど毎度送っていくよ
    旦那が
    私は面倒だから行かない

    誰にも迷惑かけてないでしょ

    • 0
    • 23/10/23 08:50:50

    >>21
    うちも同じことで悩んでるよ。

    • 1
    • No.
    • 54
    • リゾートウェディング

    • 23/10/23 08:51:53

    集合場所に時計がないところだったら、班長のお母さんがスマホで時間みたりしてるよね。
    『○時○分すぎたから、待たずに行こうとか』
    『○○ちゃん来ないけど、お母さんに電話してみる』とか。
    プライバシーの関係で、みんながみんなの電話番号把握してるわけじゃないから、電話できるお母さんがLINE電話する みたいな状況ある。

    でも、そういうのはお母さん個人でやってるだけだから、別にそういうのしなくてもいい。
    うちの登校班は。

    • 2
    • No.
    • 55
    • 元カレ参列

    • 23/10/23 08:54:23

    >>18なるほどね
    何が迷惑なんだろうと思ったけど
    そういう理由で付いてく親がいるわけだ
    あれでしょ?
    授業参観で子供みないでずっと廊下で親同士で話してる人達みたいな人でしょ
    何しに来てるのって感じの

    • 13
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ