家計管理を妻に任せない夫って器が小さくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/22 11:53:20

    器の問題では無く能力の問題。
    うちの旦那はお金の管理能力ゼロだから私がしてる。器の大きさ関係ない

    • 1
    • 23/10/22 11:48:28

    共同管理だよw
    なんで対等なパートナーなのにどっちかの独占なのw

    • 2
    • 23/10/22 11:46:14

    別にやりたくない
    生活費くれるなら旦那でもいいわ

    • 0
    • 23/10/22 11:45:20

    子育てや買い物してるのは私だから任せてほしいね。

    • 0
    • 23/10/22 11:43:57

    >>25
    どちらが管理しても
    窮屈になったり強いることがなければいいと思う

    • 1
    • 23/10/22 11:40:36

    >>13
    全く一緒。自由になるお金さえ十分貰えたらあとは知らん。
    今は高給の部類だけど、旦那は貧乏育ちのトラウマがすごくてケチでがめつい。ひたすら貯めこんでいるみたい。

    • 0
    • 26
    • タキシード
    • 23/10/22 11:38:35

    私は旦那に管理してもらって、その日1日の生活費を毎日渡してほしい。
    本当に苦手
    もしかしたら私は発達障害があるんじゃないかと思ってる

    • 0
    • 25
    • ハウスウェディング
    • 23/10/22 11:38:20

    >>20
    うちはどっち管理でも、どっちもお金自由にできるし全部見る気あれば見れるようになってる
    どっちかが管理したら他方は把握できないようになってたら何かあった時困るよね

    • 1
    • 23/10/22 11:31:58

    >>12
    うん、そんな夫じゃなくて良かったとここ読んで思った

    • 0
    • 23/10/22 11:25:33

    お金管理してる夫が長期入院。
    必要なお金下ろせないって義姉が言ってたよ
    暗証番号もしらないしって。
    せめて暗証番号くらい妻に教えたらいいのに

    • 3
    • 22
    • ファーストバイト
    • 23/10/22 11:22:01

    >>14
    金遣い荒い任せられない妻には任せないよ

    • 2
    • 23/10/22 11:19:58

    うちは旦那がやる。
    保険とかすべて旦那がやってるからお金をくれないとかたりなくなったこともなく、使いすぎても怒られないから楽。

    でも、万が一旦那が亡くなったらわかりやすいように詳しく書類は作ってもらい、共有はできるようにかるく把握はしてる。

    • 1
    • 23/10/22 11:13:01

    お互い十分なお金を使えるならどちらが管理しても問題なし

    • 2
    • 23/10/22 11:08:46

    >>16
    見せる目的は?
    夫の器が小さいという意見が多数なら見せるのも分かるけど、妻の金銭能力不足を指摘する声も多いけど?

    • 0
    • 23/10/22 11:07:06

    平日に食材買って子供の学校用品明日使うから買ってと対応するのは母親だと思うし妻が管理しやすいと思う。
    夫婦の問題だけどね。

    • 1
    • 23/10/22 11:07:04

    決めつけ怖い

    • 1
    • 16
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/22 11:02:52

    このトピ旦那に見せたい

    • 0
    • 15
    • ライスシャワー
    • 23/10/22 11:01:35

    器の問題ではない
    妻の金銭感覚が信用できない、夫婦の信頼関係が構築されていないことが原因

    • 2
    • 14
    • バージンロード
    • 23/10/22 11:00:26

    家計任せると都合悪いやましいことがあるんだろうね

    • 0
    • 13
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/22 10:55:39

    うちは夫が基本管理だけど
    生活費は充分もらってるから
    それの使い道は私の自由

    • 2
    • 12
    • ジューンブライド
    • 23/10/22 10:46:58

    >>11可哀想でしかないよ。財布は男側ってろくな男いないよね。

    • 1
    • 23/10/22 10:36:42

    うちは逆で器大きいと思ってる
    そんな面倒なことさせないていてくれてる。

    • 2
    • 23/10/22 10:22:51

    うちは夫。何にも困ってないけど

    • 1
    • 9
    • ファーストバイト
    • 23/10/22 10:14:49

    それぞれの関係性によるよ
    妻が浪費家なら任せない
    資産家夫に資産目当ての妻でも任せない

    • 3
    • 8
    • 誓いの言葉
    • 23/10/22 10:10:44

    うちも途中から旦那に任せた
    私がやるよりしっかり管理できるのと、会社にATMあって通帳記入とかしてもらえたから

    • 1
    • 23/10/22 10:10:27

    ケチ!

    • 0
    • 6
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/22 10:07:21

    こづかい制の旦那の方が管理できていいよね。こづかい制の旦那って今でも多いの?

    • 0
    • 5
    • ブロッコリートス
    • 23/10/22 10:05:34

    だいたい風俗行ってるよね

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/22 10:00:53

    うち旦那が家計の財布握ってて私がお小遣い貰ってる側の主婦です。
    一度は私が家計のあれこれやってたんですが、好きな物を制限なく買ってしまうので私自身が危機を感じて旦那にお願いしました。
    財布の紐を握る人を変えてから、貯金はネット上で二人で確認出来るので今が一番やりくり出来てます

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ