家の中が便まみれに…46歳の娘 84歳の母の介護 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/20 11:51:25

    自分の親ですら捨てたいって言うんだから他人の義親なんて絶対無理!これ読んで欲しいぐらい
    義親は年金8万ぐらいで老後の資金も貯めてないけどどーすんだろ
    しーらね
    自分の親は忠実だからしっかり貯蓄してるから面倒見れるけど

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/20 11:49:26

    うち、今義母がそんな状態だわ。まだ大便迄行ってないけど結構大変。入れる限りショートとデイ入れてるけど。なんとかなんないかな?

    • 0
    • 13
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/20 11:47:09

    >>8姉からの仕送りあるから一人っ子では無さそう。旦那さんも年齢的に最近亡くなったかもしれないし決めつけはよくないね。

    • 2
    • 23/10/20 11:47:04

    Yahoo!で記事読んだけど、元々晩婚をテーマにしたかなんかって書いてたよね。3歳上の姉がいるって書いてたから初産は35歳?今どきよくあることだけどね。

    介護は遅かれ早かれあることかなと思ったけど。

    • 1
    • 23/10/20 11:44:30

    なんで2に下げられたんだ
    審査に来る時なんて大体の人がシャキッとしてしまうものなのに

    • 5
    • 23/10/20 11:41:26

    昨日、Yahooの記事て読んだ。悲惨だよね。
    さっさと生活保護を申請すればいいのに。
    この記事読んで思ったのは、私なら子供に申し訳ないから、自害を選ぶ。その方がお互い絶対に楽だから。

    • 0
    • 23/10/20 11:35:53

    長生きできて幸せとは限らないね。

    • 4
    • 8
    • 新郎泥酔
    • 23/10/20 11:22:22

    母子家庭、一人っ子の未来だね

    • 1
    • 7
    • フラワーガール
    • 23/10/20 11:20:51

    中途半端に足腰が丈夫で認知症、特に人格変化が顕著なアルツハイマーとかは本当に大変だね。自分がこの立場だったらって想像しただけで、胃が痛くなってきた。
    うちは両親とも癌で半年持たずにあっという間だったから、ある意味幸運だった。

    • 12
    • 23/10/20 05:21:43

    デイサービスの日数増やして、昼に寝ないように声かけしてもらわないと夜ちゃんと寝てくれないよね

    • 0
    • 5
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/20 00:19:18

    お母さんの年金が約7万ってことは、 専業主婦か自営業だったのかな?

    やっぱり子供産んでも働いて、引退後は年金含む月20万の収入は確実に確保しておくうえに、
    子供に介護の負担をかけないように、老人ホームに入れるだけの貯金もしておかないとね。

    • 0
    • 4
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/20 00:07:29

    生活保護もらえばいいんじゃない?

    • 1
51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ