趣味嗜好が贅沢になるって悪いことなの?

  • なんでも
  • カタログ式ギフト
  • 23/10/18 06:40:11

現在34歳です
夫や自分の年収が上がるにつれ、昔好きだったものに興味がなくなり、ハイブランドや高級店に興味を持つようになりました

夫や友人から
「場末の居酒屋で楽しそうに飲んだり、マリメッコが大好きで嬉しそうに買ってた貴女が好きだった」とたまに言われます

確かに今ではハイブランドのバッグを見たり、食事もホテルに行くようになりました

趣味嗜好が年齢に合わせて高級志向になるのって悪いことだと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/18 10:47:07

    似合ってないんじゃないの?
    借金してまで買ってるわけでもないならいいだろうけど、
    そもそも身の丈に合ってないのかもよ?

    • 0
    • 23/10/18 10:43:27

    身の丈に合っていればなんとも思わない

    • 0
    • 23/10/18 09:11:21

    普通は変わるよね
    若い頃はファミレスや居酒屋普通に行ってたけど、大人になってからは友達とファミレスも居酒屋も行かなくなるし

    • 0
    • 32
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/18 08:58:05

    マリメッコも充分高いと思う貧乏人は私だけなのか?

    • 2
    • 23/10/18 08:55:44

    >>30
    そう言う時ってあるよ。
    でもこうやって気づけたならこれから変えていけば良い事よ。

    • 0
    • 30
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/18 08:53:35

    私の年収は600万円ほどになりました
    夫は倍くらいです
    昔は2人で600万円くらいでした

    マリメッコは大好きでしたが、今では存在すら忘れていました
    安いのか?と指摘がある通り、決して安くは無いはずなのに、ハイブランドバッグに比べれば安っ!って思ってたかもです

    旅行も昔は年1箱根でしたが、今では年に6回ハイクラスへいくようになりました

    別にお金に困ってるわけではなし、ダメとは言われませんが、夫は困惑しているようです
    私の実家は田舎でさして金持ちでもなかったので、反動で驕り高ぶってたのはあるかもですね…

    • 0
    • 29
    • ファンシータキシード
    • 23/10/18 08:53:25

    >>18
    身の丈にあっていない生活をする浪費家ってことか

    • 0
    • 28
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/18 08:51:33

    前にも同じトピ上げたよね

    • 0
    • 23/10/18 08:38:35

    別に自分の稼ぎなんだしいいんじゃないの?

    • 2
    • 26
    • 誓いのキス
    • 23/10/18 08:35:57

    嫌味ったらしいから言われるんじゃない?鼻にかけてるというか

    下品な使い方だからだと思う

    • 4
    • 25
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/18 08:35:02

    友人は何言われてもスルーしても良いけど、
    旦那さんとは、話し合いをした方が良いよ。
    家族だから、お金の使い方を言われたなら、話し合いは大切だと思うよ。

    • 3
    • 24
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/18 08:31:12

    ハイブランドやホテルが似合わないからじゃない?

    猫は小判見てウハウハするより、日向で昼寝してるほうが似合うよね
    そういうことでしょう

    • 1
    • 23/10/18 08:27:33

    悪いなんて言われてないと思うよ。
    ただ主の魅力が無くなったと言われてるだけ。
    人が誰の何に魅力を感じるか自由だからね。
    今の主に魅力を感じる人を探すなり好きにすれば良い。

    • 2
    • 23/10/18 08:26:43

    余裕があるなら好きにすればいいけれどさ。
    こういう人に限って「大学費用は用意してない」「奨学金でかってに行けばいい」「塾行かすより海外旅行させたい」とか言いそう。

    ブランド品買ったうえで、大学費用、塾費用、海外旅行、冠婚葬祭でケチらずにお金出す。と、全部出来ればいいんだけれどね。

    実はそこまでじゃないのに、自分用のブランドばっかりだったら、夫はうんざりすると思うよ。どうなの?

    • 2
    • 23/10/18 08:22:55

    マリメッコが安物扱いなの?

    • 1
    • 20
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/18 08:20:47

    身の丈に合っていれば良いんじゃない?年(経験)と共に良いものって分かってくると思うし。
    主と同い年だけど、私は高級とは無縁だし安くて良いもの探すのが好き。笑
    ただ、あなたが変わるに連れて付き合いも変わってくるかもね。友達の言葉にあるように。

    • 0
    • 19
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/18 08:13:06

    >>18
    確かに。
    旦那さんからも言われてるのか(読み落としてた)
    それは主に何か問題があるのかも…

    • 3
    • 18
    • タキシード
    • 23/10/18 08:11:20

    友人は別にいいけど、旦那さんにそう言われるなら少し行き過ぎてるのかも。

    「好きだった」って…今は好きじゃないってことじゃん。それはつらくない?

    • 5
    • 23/10/18 08:09:41

    自然にハイブランドや高級品を取り入れてるなら素敵だけどね。
    なんか高級志向になりすぎてガツガツしてる感じが出てるのでは?

    • 0
    • 16
    • ジューンブライド
    • 23/10/18 08:09:29

    >>15
    全身チグハグなブランドでかためてたら
    ブランドでありさえすれば何でもいいんだろうな、とは思う

    自分はすごい人なんだぞって思われたいのかなって思う

    • 2
    • 23/10/18 08:04:49

    悪くはないんだけど、ブランドとか持つ人に嫌悪感抱いてる人も世の中にはいるからそう言う人は変わっちゃったなと思って言うかもね。その人と仲良くしていたければその頃の様にして会った方がいいかも。
    そしたら安心するから。人に合わせて持ち物とか考えると良いと思う。ある意味TPO

    • 3
    • 14
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/18 08:01:38

    高級なものもいいし、場末の居酒屋は居酒屋でいいとこあるよね。
    どっちも楽しんでるならいいんじゃない?
    高級じゃないとやだみたいになってるなら、今まで興味なさすぎた反動がきてるのかもしれない。
    昔仲良くなった価値観があう人たちら、あなたと価値観が合わないと感じてちょっと居心地悪いと思うときはあるかもしれない。
    価値観かわるとつるむ人は変わってくるからね。

    • 0
    • 23/10/18 07:57:42

    >>9
    そういう人は、お金を稼ぐようになっても変わらないから、周りも変わらずいてくれるんだよ。

    • 0
    • 12
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/18 07:55:58

    >>5
    正直これはあるかも…
    言われて調子乗ってたかな?って

    • 0
    • 11
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/18 07:54:15

    場末の居酒屋って大学生が行くような居酒屋かな..30過ぎてそれは嫌だw

    • 1
    • 23/10/18 07:53:21

    何故自分で稼いだとかになるんだろ?
    夫の収入から買ったら悪い事になるの?

    • 1
    • 9
    • レンタルドレス
    • 23/10/18 07:52:51

    お金を稼ぐようになっても、変わらない態度で接してくれる人と付き合っていきたい。

    • 0
    • 8
    • ベールアップ
    • 23/10/18 07:50:15

    主が稼いだ金ならオッケー。
    私は逆に外向けのものより家の中に金をかけるようになった。皿とか鍋とか。

    • 4
    • 7
    • 親族紹介
    • 23/10/18 07:47:13

    自分で稼いでて相応の金額だったら、問題ないよね。

    • 3
    • 6
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/18 07:46:57

    悪く無い自然な事でもあると思う。
    持ち物が変わっただけなら僻み嫉みだよ。

    • 0
    • 5
    • 博多一本締め
    • 23/10/18 07:46:21

    何かいやらしい感じなのかも。成金ぽさが出てるとか?

    • 6
    • 23/10/18 07:44:54

    悪くは無い。

    周りの人はただただ、昔の様な素朴な主が好きだっただけ。

    成金思考で目も当てられない。みたいな人もいるしね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ