仕事できる人って、会社に見切りつけてさっさと辞めない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • プチギフト
    • 23/10/18 08:33:53

    そんなことない

    直ぐ辞めるのすぐって、どの程度の直ぐなのかにもよる。
    社員で入った人ってそう簡単に辞める人なかなかいないし。

    パートで入った人でも、半日で早退したままバックレて辞めた人は常識的におかしい人だった。

    • 0
    • 20
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/18 08:27:42

    すぐ辞める

    そりゃそうよ

    かつてのY証券が倒産したときも、賢い人はすでに転職した後だったもの
    倒産してからグダグダ言ってたのは、先見の明がなさすぎた人だよ

    • 0
    • 23/10/18 08:27:04

    すぐ辞める

    すぐ辞める人は転職しても勝算があるからね

    • 0
    • 23/10/18 08:21:25

    すぐ辞める

    仕事出来るとか出来ないじゃなく、沈みかけた泥舟に乗るのは嫌だわ

    • 0
    • 17
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/18 08:16:30

    変な職場って出来る人はとっとと辞めていくよね。
    辞める前に既に他で働いていて徐々にシフト入れないで最終辞める。
    やめた後、偶然見かけた同業で店長代理やっていたり偉いさんになった人も居る。できる人は引き抜きがあるからいいな

    • 1
    • 16
    • マリッジリング
    • 23/10/18 08:14:49

    すぐ辞める

    すぐ次のいい所みつけて辞めていってる。
    計画なくやめるやつは仕事できない奴だよ。

    • 0
    • 15
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/18 08:12:08

    すぐ辞める

    成長企業なら辞めない!
    町角の小さな会社なら速攻行かない。実際、辞める前提で繋ぎで働いた事はあるよ。初めから問題多い職場だったし。
    アラサー独身おばちゃん、あくまでも雑用係なのに頼りにされてると勘違いしちゃうような程度の低い飲食店だったな。汚いし冷食で美味い訳がない笑!
    初めてのヤバい店でしたわ。

    • 0
    • 23/10/18 08:04:39

    すぐ辞める

    能力ある人はもっといい条件で仕事できる会社に行けるしね。
    自分で起業するとかさ。
    生涯同じ会社で我慢とか耐えるとか古い価値観だわ。

    • 0
    • 13
    • 博多一本締め
    • 23/10/18 08:01:39

    すぐ辞める

    今までまわりはそうだった。変な会社でしか働いたことないけど、
    若くて覚えが早く仕事ができる人ほどさっさと見切りつけて辞めていく。
    残ってる人でも仕事ができる人はいるけど年がいきすぎて他で働けない人、子供が障害があって採用されにくいわけありな人ばかり残り癖が強い変に気が強い人ばかり。あ、性格の問題かな。笑

    • 0
    • 12
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/18 07:58:55

    すぐ辞める

    そりゃ会社より自分のが大事だもん
    やばいと思うとこに居続けないでしょ

    • 1
    • 23/10/18 07:55:36

    すぐ辞める

    そりゃ当たり前じゃん。
    見切りつける能力と、他でやっていける能力もあるってことだよ。

    能力ある人が辞めるか辞めないかって、人じゃなくて会社が抱える問題だと思う。会社の問題は会社が改善すべきなんだよ。
    社員自身が問題点を改善できる、しようとする会社なら残る意味もあるけどね。改善できる人間のいない会社ねらさっさと見切りつけるに限る。
    今の会社に来て本当に良かったと思う。

    • 1
    • 10
    • ジューンブライド
    • 23/10/18 07:55:04

    すぐ辞める

    やばいのに辞めない人は馬鹿だと思う

    • 2
    • 9
    • ガーデン挙式
    • 23/10/18 07:55:04

    そんなことない

    やめたいけどそんなすぐに辞められないよね

    • 1
    • 8
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/18 07:53:33

    そんなことない

    両方いるんじゃない?仕事できないのに後先考えず辞めて詰む人もいる

    • 0
    • 23/10/18 07:53:10

    >>6 書き忘れ、ごめん。
    正社員が使えねぇから、やってられないんだろうね。仕事出来る派遣社員は。その他社(掃き溜め)同業務の話ね。

    • 0
    • 23/10/18 07:49:50

    すぐ辞める

    大手証券本社で時短派遣社員。
    他社の同業務の方見てるとそんなのばかりよ。
    外資なんて特に。
    他社派遣でも◯証券は出入りが激しい。
    正社員は上から下まで出来損ないが集まるところがある。
    こいつ使えねぇってどこの社でも言われてる人が良く転職する。
    パートタイマーはどこ行っても時給(最低賃金)や民度はさほど変わらないから、時間の融通で決めてるから辞めないんだろうな。

    • 0
    • 23/10/18 05:03:57

    そんなことない

    >>3
    子供いてそれは責任感なさすぎるよね。
    転職するなら次の仕事、今より高収入が確定してからならいいけど。

    • 1
    • 4
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/18 04:55:35

    そんなことない

    やばいから辞めるんじゃなく、スキルアップで辞めていく。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ