世の中、常識ない人の方が

  • なんでも
  • ちんすこう
  • 23/10/17 03:59:34

車出してもらったら自分はお礼するけれど出す側になったら
何もなかったり。何度も足に使われるようになったり。結婚
祝いや出産祝いを渡しても私の時はおめでとうのみだったり。
一日がかりで家の掃除を手伝ってもお礼すらなかったり。

こんな事ばかりで、人と関わる事自体嫌になってきました。
常識振りかざす人が苦手なのに、最近自分が苦手なタイプに
なりつつあります。とはいえ頭の中で思うだけですが。
母からは常識やマナーについて厳しく躾られてきましたが、
最近思うんです。常識のない人の方が得してませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/18 07:59:13

    主は物でしか常識をはかれないの?

    • 1
    • 23/10/18 07:58:02

    私はその場でお礼の品的な物を貰わなくても、付き合いの中で色々と返して貰ってると思ってるよ。
    親身に相談に乗ってくれたり、自分の事のように喜んでくれたり楽しい時間を共有できたりね。
    だから対価を求めているのは主と同じだよ。
    マナーや常識は分からなくても、一緒に居て自分が搾取されてると思うような相手とは仲良く出来ないな。

    • 1
    • 23/10/18 07:54:56

    対等な人間関係を築けていないことが原因では。

    • 1
    • 23/10/18 07:53:22

    実家の教えに囚われ過ぎなのでは?

    • 1
    • 6
    • お色直し
    • 23/10/18 07:50:45

    自分が常識って思っている事が、そうじゃない事もある。
    自分が正義だと思うから、そうじゃない他人を非常識だと思ったり、嫌になったりする。
    他人に期待しない方がいいよ

    • 5
    • 23/10/18 07:50:37

    見返りを求めるとその分返さないとならいくなる。何でもそう、贈り物や色々とお金も掛かる。主は心が狭いだけ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ