みんなは子供だけ置いて好き勝手に遊びに出かけられる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • ファーストバイト
    • 23/10/14 17:45:53

    好き勝手?なんだその言い草
    普通に出掛けるよ。子供達も行っておいでーって言う。中高生でしょ?ご飯炊いておけば冷蔵庫とか棚から適当におかず見繕って食べるよ。電子レンジもあるし
    うちの兄は高校生の頃からお腹空いたら自分で夜に牛丼作ってたな。うちの子はそこまでしないけど夜食であるもの適当に食べてるから全然平気。普段から過保護にしてると困るんじゃない?

    • 2
    • 27
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/14 17:02:58

    普通にあり。

    • 2
    • 23/10/14 16:58:45

    >>24
    夕方から朝までが楽しいんじゃん

    • 0
    • 25
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/14 16:52:33

    うち中高生いるけど、たまにするよ。友達と旅行いったこともある。
    作り置きしておいて、適当によそって食べてねーって。

    • 1
    • 23/10/14 16:51:04

    夜まで遊ばないとだめなの?
    夕方でよくない?

    • 2
    • 23/10/14 16:50:10

    部活の準備って何?お弁当?
    それならおにぎり置いておくよ。
    高校生だったら、自分で買うかもだし。

    夜ご飯として、前日にカレー作っていくよ。

    • 0
    • 23/10/14 16:48:03

    しなかった。
    迎えや帰宅する時間には戻ってくる。

    • 1
    • 21
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/14 16:47:51

    あり。
    たまにならご飯もUberやマクドでいいし、バイトはうちの場合はまかないもあるし。
    お昼ご飯はラーメン作って食べてね、で良い。
    もう今は高校生だけど、中学の時に部活の準備で親がするようなことがなかった。水筒だけはいれて置いておく。

    • 0
    • 23/10/14 16:45:14

    まさに中高生いるけどたまにならあり
    ライブ遠征行ったり、登山したりするよー

    夜は旦那に適当にしてってお願いして行く
    間に合えばデリを買って帰ったりする。

    土曜のお昼のお弁当までは作って行くよ
    遠征でそれも無理な場合は、お弁当だけは近所の母親にお願いして行った

    • 2
    • 23/10/14 16:44:59

    千代田区内保育園で仲良くなったママたちはうまくやっていたな。
    外資のコンサルしているママは外注使いながらうまいことしていたよ。
    私は国内生保で閉鎖的思考なものだから眉唾だったよ。
    そのママたちのおかげで兼業主婦の遊び方を教えて貰ったわ(笑)

    • 0
    • 18
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/14 16:42:11

    たまにならあり。

    • 0
    • 17
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/14 15:56:15

    子供たちが自ら積極的にやるとか旦那さんができる人ならいいと思うけどうちはなしかな

    • 1
    • 23/10/14 15:16:32

    私はお弁当や食事の用意はしていきたい性格だけれど、他人がそうしてたとしたらありです。
    でも、部活のお弁当にお金を渡された子供が、お金を浮かすためにほんのちょっと食べ物を買って、足りない分を周りの子供に(うちの子供にも)たかっていた事例があるので警戒はします。

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • キャンドルサービス
    • 23/10/14 15:13:24

    私はしない。ご飯準備しないのは無し。ご飯してるなら高校生からはありかなと思う。

    • 0
    • 13
    • 博多一本締め
    • 23/10/14 15:09:34

    性格的に私は気になるから出来ないけどあり。
    今、大学高校の子いるけど、うちは中学生辺りから自分たちで出来るからママも飲みに行ったりしていいよって言ってくれてた。
    だけど最低限の家の事や御飯の支度しないと気になっちゃて無理だったから全て用意してママ友とかと会ってた。
    今も朝から友達と会う時や用事あれば全て終わらせてから行くようにしてる。
    帰ってからやるのが面倒くさいってのもある。

    • 0
    • 23/10/14 15:04:11

    部活の準備くらい自分でするでしょ。お弁当がいるなら持たせるか、買い弁でもいいか聞く。家で食べるなら何か用意しておくか、買ってきて食べていいよってことにしてる。大人がいないときに火を使ってはいけないルールにしてるので、ご飯だけは対策していくけど、それ以外は中高生なんて放置よ。

    私も来週出かける予定だから冷凍パスタ買ってきた~。

    • 1
    • 23/10/14 15:04:07

    中高生だから自分たちですればいいし、そもそも父親がすればいいと思う。

    • 6
    • 10
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/14 15:02:56

    私はしないけど
    主がやるのは気にならない

    • 0
    • 9
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/14 15:01:20

    頻繁じゃなければあり、あり
    朝ご飯だけ普通に食べさせてば、あとはお昼と夜だし。
    中学生にもなって自分のご飯ぐらい出来ないの?って思う

    • 2
    • 8
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/14 14:58:02

    部活でお弁当必須ならその子と相談するかな。
    たまにならパンやコンビニ弁当でもいい。
    私なら前日夕食から大量のカレーを作って、明日は個人個人で食べたい時に食べたい量を温めてねーというと思う。

    • 0
    • 7
    • スピーチ
    • 23/10/14 14:50:48

    たまにならええやん。これ毎月とかなら問題ありだけど。

    • 2
    • 6
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/14 14:49:14

    中高生なら材料冷蔵庫に置いておくかお金渡しておけば大丈夫でしょ。中1だったら若干心配かもだけど。
    親もようやく自由に動けるようになったんだから楽しまなきゃ。

    • 2
    • 5
    • リゾートウェディング
    • 23/10/14 14:42:17

    高校生ならあり。中学生は子供の性格による。

    • 0
    • 23/10/14 14:40:58

    中学生だと若干悩むところだけど高校生なら全然あり。親がする部活の準備って何だろう?そもそも部活やバイトなら子供も不在だし自分が出かけても問題なさそう。「好き勝手」の意味がよく分からない。煽りたいだけかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ