炭水化物ダイエットってめちゃ痩せますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • マリッジリング
    • 23/10/13 19:06:46

    7月中旬から平日は完全に炭水化物抜いてる、7kg痩せたよ
    タンパク質や野菜や発酵食品を沢山食べてるからそんなにお腹すかないし調子良い
    土日どっちかだけ甘いもの食べていい日にしてるよ

    • 0
    • 23/10/13 18:57:09

    ため込む体質製造してるだけよ
    リバウンドの世界に足を突っ込んでるだけだけど、趣味がダイエットで、痩せたら達成したのでまた自然とさらに太るからまた趣味のダイエット始められる。数字落ちてくの見るの楽しーってことなら
    凄くいい方法だとは思うよ。

    • 0
    • 23/10/13 18:41:01

    短期間のみなら痩せるけど、炭水化物はずっと抜いてはいけない
    食べ始めた時に一気にリバウンド
    炭水化物も取りつつ痩せるのがいいってトレーナーはいうけどね
    100グラムは一回につきご飯食べてって言われてた
    ただし。油と砂糖(ブドウ糖ではない、あくま砂糖)一緒に食べないでとは言われたよ
    コメとかも分解されてブドウ糖、になるからとってもいいけ上白糖とかはダメだよーって。

    • 0
    • 51
    • ハウスウェディング
    • 23/10/13 18:10:13

    炭水化物を抜くんじゃないんだよ。
    ある種の置き換えダイエットみたいな感じで、炭水化物抜いた分タンパク質を補うことと、タンパク質を分解させないだけの筋肉付けないと全く意味がないよ。
    炭水化物抜くと体内でどういう変化が起きて痩せるかのメカニズム知らないと、筋肉分解しまくってリバウンドするだけの体つくっちゃうよ。

    • 0
    • 50
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 18:08:31

    >>45
    え、炭水化物ダイエット良くないの?

    • 0
    • 49
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 18:07:51

    >>46
    パン、麺類、お好み焼きももちろん抜きます。

    • 0
    • 23/10/13 18:05:09

    ダイエットって言うと何か抜くとかあるけど少なめにして運動したらいいのに
    食べ物だけでは痩せないでしょ、痩せたとしても変に痩せこけたりするし。

    • 4
    • 47
    • ファンシータキシード
    • 23/10/13 18:01:37

    タンパク質を摂取して運動したら?

    • 2
    • 46
    • ガーデン挙式
    • 23/10/13 17:58:36

    炭水化物は体内で糖に変わるよ。米を抜く事だけ考えてるの?
    パンやうどんやラーメン、お菓子お好み焼きなんかも糖質だよ。
    炭水化物を抜いてる人は、糖質全部抜いてると思うよ。

    • 1
    • 45
    • マリッジリング
    • 23/10/13 17:49:10

    あらぁ、糖質を減らすと体重が減る仕組みを理解できないのね。
    だったらやめておく方がいいですよ。間違ったやり方で体調崩しそう。

    • 3
    • 44
    • 誓いのキス
    • 23/10/13 17:46:37

    >>41炭水化物抜くより糖質制限したほうがいいのでは?
    死ぬまで炭水化物食べないの?
    食べちゃった時のリバウンドが怖いよ

    食事前にキャベツの千切りなど野菜を食べて血糖値を上がりにくくする、白米と麦を一緒に炊いて食べる、パスタ食べるとか。
    パスタはデュラル小麦のセモリナ100%がいいらしいよ。

    ダイエット食というより、糖尿病用の食事にしたら血糖値抑えたメニューが多いと思う

    • 1
    • 23/10/13 17:42:27

    運動をして下さい


    痩せたいなら、運動を






    • 1
    • 42
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 17:37:29

    野菜はキャベツの千切り沢山食べるよ!お腹膨れるし。

    • 0
    • 41
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 17:35:13

    >>38
    なに?血糖コントロールって?

    • 0
    • 40
    • タキシード
    • 23/10/13 17:30:23

    痩せるけど戻る

    • 2
    • 39
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/13 17:28:43

    糖質制限ダイエットは運動と併用することで短期間に痩せられるんだよ。
    ただ炭水化物を抜くだけじゃ期待するほど痩せないし、おかずを食べる量が増えて脂質過多になるから血液検査で引っかかる。
    腹8分目を心がけては。

    • 3
    • 23/10/13 17:16:58

    血糖コントロールも必要ないのに炭水化物制限してどうするんだ?って思うわ。適量食べるのが一番なんだよ?

    • 4
    • 23/10/13 17:15:33

    みんなちなみにバカなどのみんな所業
    みんななどとしかみんないいようがみんなない。みんな主の話ではみんなないよ。やめた方が良いよ。みんなテレビは医者やみんな科学者たちとみんななぜみんないつもみんな反対みんななどやるのかと。

    普通に痩せないようなやつならどう考えても
    いらないだろ。みんなな。

    • 0
    • 23/10/13 17:12:17

    入院6日間、全て完食してお腹いっぱい過ぎて、売店のお菓子やジュースが食べられなかった。
    寝てるだけだから、太っただろうな…と思っていたら3㎏痩せていた。
    栄養士さんに話したら「カロリー計算された3度の食事。間食しなかったからでしょう。」と言われた。
    やはりバランスが摂れた食事が一番だと思った。

    • 6
    • 35
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/13 17:05:11

    炭水化物を減らせば体重は落ちるけど、
    それは炭水化物とくっつく水分が減るから体重が落ちるだけ。

    水分が減ると血液が濃くなるから、寧ろ健康診断の血液検査の値は悪くなる事もあるよ。

    • 3
    • 34
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/13 17:02:16

    糖代謝が悪い人が炭水化物抜くとますます糖代謝が悪くなるから要注意
    若い痩せてる子の高血糖は多い

    • 1
    • 23/10/13 16:59:19

    私は糖代謝が悪いから、糖分抜くのはめちゃくちゃ効果あった。
    3キロは簡単に落ちた。
    どのダイエットが効くかは体質によるかと。
    おかずだけ食べるのは、脂質摂りすぎになる事があるからお気をつけて~。

    • 3
    • 32
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/13 16:55:54

    断糖ダイエットは一気にやせるよね。
    野菜とかの糖分も断つやつ。
    でも、糖質とらないと風邪とか病気したときにやばいよ。
    インフルエンザやコロナウイルスにかかったらそれこそ死んじゃうかも。

    • 5
    • 23/10/13 16:55:38

    来月健康診断あるからって慌てるとか普段どんだけだらしないの?
    健康診断終わったらまた食べまくり?

    • 5
    • 30
    • ブーケプルズ
    • 23/10/13 16:53:37

    運動しないなら水分抜けるだけ。脂肪減らない。
    血液検査の数字も改善しないような気がするけど、体重だけ減ればいいの?

    • 2
    • 29
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/13 16:52:26

    >>16
    今更。

    • 1
    • 28
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/13 16:51:59

    >>18
    なんでも食べ過ぎたら太るわ

    • 2
    • 23/10/13 16:49:54

    自分は元々痩せてるけど、体調崩したときご飯食べられなくて豆腐とか野菜煮とかスープ捕ってたら更に痩せちゃったわ

    その後また普通に炭水化物捕っていったら元の体重に増えたよ

    • 1
    • 26
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/13 16:49:52

    >>21 糖質量が40g内なら、何食べても良い。

    参考まで書くけど
    コロッケ一個 糖質17g
    ソース 大さじ1杯 6g

    • 2
    • 25
    • バージンロード
    • 23/10/13 16:49:01

    私も健康診断前に夕食だけ炭水化物抜いてたけどちょっと痩せたよ
    ずっと続けてるけど今はもう見事にリバウンドしてるけど
    短期戦なら食べなきゃとりあえずは痩せる

    • 3
    • 23/10/13 16:47:12

    >>21芋類は炭水化物!先ずは炭水化物が何か勉強するところからだねファイト!

    • 1
    • 23
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/13 16:46:58

    >>21
    小麦粉も炭水化物だよ。
    炭水化物でググってみたら?

    • 3
    • 22
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/13 16:46:07

    >>14
    朝早起きするとか帰宅後にウォーキングしなさいよ。

    • 2
    • 21
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 16:45:55

    >>20
    え、惣菜のコロッケとかはだめ?

    • 0
    • 20
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/13 16:45:17

    >>18 1食当たりの糖質量を40gくらいにしなきゃだめ。

    • 1
    • 19
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 16:43:53

    >>17これだけだよ

    • 0
    • 18
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 16:43:33

    >>15
    おかずは制限なく何でも食べる!だめ?

    • 0
    • 17
    • タキシード
    • 23/10/13 16:43:23

    ねぇトピは1つにまとめたら?

    • 1
    • 16
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 16:42:57

    >>13
    来月、健康診断あるのよ!

    • 0
    • 15
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/13 16:42:39

    >>6 麺つゆ使った料理とか、芋や蓮根も糖質が多いから、おかずも選ばないとだめよ。

    • 1
    • 14
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 16:41:04

    >>10
    運動ゼロです
    バイク通勤に事務職。

    • 0
    • 13
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/13 16:40:50

    >>11
    早めに痩せたいとは?
    3キロまでは水分だよ。

    • 2
    • 23/10/13 16:40:22

    >>7
    芋は見事に炭水化物でしょ。芋は食物繊維があっていいけど、もっと噛みごたえあるものの方がいいかもよ。あと、めちゃくちゃ痩せるって聞いてるみたいだけど急には痩せないからね。

    • 4
    • 11
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 16:40:21

    >>8
    1か月マイナス3キロまでに抑えたら大丈夫じゃないの?

    • 0
    • 10
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/13 16:40:19

    三食腹八分目で食べてしっかりカロリー消費すると徐々に健康的に痩せるよ。

    • 2
    • 9
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/13 16:40:09

    >>6
    しっかり食べるぐらいなら、
    少量の炭水化物とおかずを3食の方がいいよ。

    • 4
    • 8
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/13 16:39:27

    >>3 食べないで痩せるとリバウンドするよ。

    • 1
    • 7
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 16:39:01

    >>5
    かわりに芋を食べるのはどうかな?

    • 0
    • 6
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 16:38:31

    >>4
    おかずはしっかり食べます。

    • 0
    • 23/10/13 16:38:12

    完全に抜くと脳が働かなくなるから衰えますよ。

    • 4
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ