子供が3人以上はやっぱり大変?

  • なんでも
  • ハウスウェディング
  • IxcTv31nu9
  • 23/10/13 14:31:07

批判ではないです。
主は小学生の子供1人です。

週末は家族でよく出掛けるんですが、外食やちょっとしてイベントも今値上がりしてますよね。
ちょっとしたワークショップのキャンドル作り一個700円とかしますよね。これ小学生3人だとカケル3かぁと

イベント事やプレゼント、必要不可欠な衣服や教材費なども人数分かかるんだよなぁと

私自身は3人兄弟でみんな奨学金に頼らず大学までいったので、両親は頑張ってたんだなと実感してます。
昨今は当時よりも色々値上がりしてるので更に大変だろうなぁと感じます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • プロフィールビデオ
    • 5l6FGKucOt
    • 23/10/13 21:14:31

    >>33
    ありがとう。がんばります。

    • 0
    • 33
    • モーニング
    • 4pXB9fGeb+
    • 23/10/13 20:40:07

    >>22
    ネットスーパーやタクシーをうまいこと使えば大丈夫。
    なんとでもなるよ。

    • 0
    • 32
    • プチギフト
    • bIimpvzpbc
    • 23/10/13 20:15:44

    単純に考えて、子供×人数=出費なので大変でしょ。

    • 0
    • 31
    • ナイトウェディング
    • fk908vcJvO
    • 23/10/13 20:13:27

    旦那さんが稼ぎあって真面目でちゃんと子どもたちと向き合って子育ても一緒にできるまともな人なら大変じゃない
    そうじゃなかったら結局女だけがしんどい思いするだけだからひとりっ子が良いと思う(経験談)

    • 1
    • 30
    • 親族紹介
    • wmsFTMW9sB
    • 23/10/13 20:12:29

    >>22
    都内でも大変だわ。

    • 0
    • 29
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 0xi8gRqOUj
    • 23/10/13 20:10:48

    うちの幼稚園に3人兄妹がちらほらいてて、
    我が子と同じクラスに2組いるけど、3人共習い事をしていて、やってる習い事も違うから送迎が大変そう。
    あと、親子遠足の時も上の子が園児の場合、下の2人を連れてってやってて、
    私ならもうキャパオーバーで発狂しそう。凄いなぁーと思ったよ。

    • 2
    • 28
    • ハガキの出し忘れ
    • ai9TxfvPPD
    • 23/10/13 20:08:47

    大変の度合いって人それぞれなんだから、思ってるほど大変じゃないのよ。

    • 2
    • 27
    • マリッジブルー
    • eQuKcDD869
    • 23/10/13 20:06:12

    船橋田舎やろワロタ

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • d+CZqBlHt2
    • 23/10/13 20:04:59

    >>25
    船橋が交通機関が充実してるなら大丈夫と思います。
    私が免許なくて子供三人いて不便なので笑

    • 0
    • 25
    • プロフィールビデオ
    • 5l6FGKucOt
    • 23/10/13 19:51:40

    田舎ではないです。

    • 0
    • 24
    • プロフィールビデオ
    • 5l6FGKucOt
    • 23/10/13 19:49:42

    >>23 船橋です

    • 0
    • 22
    • プロフィールビデオ
    • 5l6FGKucOt
    • 23/10/13 19:45:04

    もうすぐ3人目産まれるんだけど、車の運転できないのに3人の子育てってキツいかな?不安になってきた。

    • 2
    • 21
    • 長持唄(宮城)
    • 03RoaSWZG3
    • 23/10/13 19:40:35

    >>17
    マウントだよ、それ
    恥ずかしくなるからやめて

    • 2
    • 20
    • 富士山
    • qLZqgX+EaZ
    • 23/10/13 19:38:50

    私若くして結婚したから上の子と下の子の年齢差が10歳なのでいっぺんにお金かからなかったよ。三人いても一人赤ちゃんだし。
    長男大学生でも下は10歳。長男と次男が家庭教師代わりで習い事は水泳だけ。

    • 2
    • 19
    • ウェルカムドリンク
    • GQbeacOiKv
    • 23/10/13 19:34:31

    子供3人(小中高)

    我が家は主が言うような、経済的な面では大変ではないよ。
    ただ、とにかくスケジュール面が大変。

    • 5
    • 18
    • 新婚旅行
    • fGUmG/7V80
    • 23/10/13 19:34:17

    お金はかかるけど3人いて良かった

    • 3
    • 17
    • ブーケ・トス
    • xEEvh/MjOj
    • 23/10/13 19:32:35

    めちゃくちゃお金はかかるよ
    けど一人っ子の家庭より明るい自信はある

    • 4
    • 16
    • マリッジブルー
    • eQuKcDD869
    • 23/10/13 19:31:19

    女の子なら一人でいい

    • 2
    • 15
    • プチギフト
    • QhQ0Fg34t/
    • 23/10/13 19:23:59

    1人だと習い事、塾に月々4万、かける3で12万。
    3人は厳しい。

    • 3
    • 14
    • マリッジブルー
    • 17KACw5dy+
    • 23/10/13 19:21:43

    主の中での結論は出てるわけだし大変だと言わせて
    「あー、一人にしてよかった」と安心したいのかな?

    • 7
    • 13
    • ハウスウェディング
    • IxcTv31nu9
    • 23/10/13 19:19:17

    >>12
    1000万で4人は厳しいね

    児童手当もらえないのもキツい

    • 0
    • 12
    • チャペル
    • mb10F9PDW2
    • 23/10/13 16:03:49

    年子3人+6歳差の4人。
    私も旦那も3人兄弟だったから、3人子どもが欲しかったんだけど、金銭的には主さんが思うようにめちゃくちゃ厳しい。
    上3人が中高生になって果物も1個じゃ足りないし、塾代も3人分。

    一人っ子のように育った4人目と比べて小さい頃は3人一緒に遊んでくれて子育ての部分では楽だったけど、金銭的にはやっぱり厳しいです。

    子どももそれを見て、自分は子ども2人くらいが1番いいと言ってて申し訳ないなと思う。年収はちょうど何に関しても所得制限かかる1000万くらい。4人子どもいて出費だらけなのに高校無償化までも対象外でいつも家計は火の車状態です。

    • 1
    • 11
    • ファンシータキシード
    • IHO11FGVR4
    • 23/10/13 15:27:12

    >>6
    隔離も出来るけど免疫強いであろう息子だけは、どんなに接触してても移らない。

    • 0
    • 10
    • 白無垢
    • QsoZP/VOkW
    • 23/10/13 15:25:09

    中2小6小1の3兄弟だけど、Switchのゲーム代がバカ高い。
    新品は滅多に買えず、ゲーム買うなら中古品。
    後は食費がやばい。外食はもちろんのこと、普段のスーパーでの買い物もかなり高くなったし。
    今までプレゼントはお互いの両親からと親からって3つくらいあったけど、今はお互いの両親からは現金にしてもらって、1つだけ買うようにした。残ったら貯金。

    • 2
    • 9
    • ガーデン挙式
    • GMp8bOzkk6
    • 23/10/13 15:12:36

    分かる。三人兄弟多いけどみんな裕福だよね
    ご飯作るのとか五人家族以上だと大変そうだなと思う

    • 1
    • 8
    • モーニング
    • 4pXB9fGeb+
    • 23/10/13 15:10:50

    高校大学と被ってる時が一番大変だったな。
    小さい時の大変さとはまた違う金銭的な大変さ。
    周りには、社会人になっても色々と子どもたちにはお金掛かるから大変だよ、と言われてるので戦々恐々としてるところ。
    子供がある程度大きくなると4人席じゃ無理になってくので、6人掛けのテーブルあくまで待ってる事が増えてきて結構面倒くさくて、外食は予約して入れるお店ばかりになってたな。

    • 3
    • 7
    • ゴンドラで入場
    • HuVMrCofRP
    • 23/10/13 15:04:16

    大変。
    2歳差3人いる。

    小学校、中学校、高校と3人がバラバラの時がすごく大変だった!

    • 3
    • 6
    • 祝い膳
    • za4jjOSM+A
    • 23/10/13 14:54:42

    >>2
    隔離する部屋があるから大丈夫だよ。
    コロナ禍でもうつらなかった。

    • 3
    • 5
    • ハウスウェディング
    • IxcTv31nu9
    • 23/10/13 14:47:40

    確かに1人風邪ひくと、数週間誰かしら風邪ひいてるって言ってた。そして疲労した親にもうつる

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ