運動会で隣の人がうちの子をバカにして笑ってた

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/10/12 18:57:17

運動会見てたら、近くにいたある夫婦が色んな子のことを大声であーだこーだ話しながバカにしてて、うちの子が走ってるときも「ねぇ、みて。あの二つ縛りの子の走り方ヤバ。笑」みたいに話してました。
私は不快だったので「移動しよう」と旦那に言うと旦那はなんでこっちが移動しないといけないんだ。オレは絶対に移動しないととイライラしながら見ていて、せっかくの運動会が嫌な気持ちになりました。
旦那を残して私だけ移動したら、旦那がその夫婦に絡んでトラブルになるのが嫌だったので私もその場から動きませんでした。
皆さんならこの場合どうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 87
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/08 16:02:10

    低レベルの人間ですと自己紹介してくれたんだね。
    そいつらの方がよっぽどヤバい。

    • 3
    • 86
    • ガーデン挙式
    • 23/11/08 15:53:52

    こーゆーのって主夫婦だけじゃなく、子供も
    聞いてたりするよ。
    で、学校行きたくないとか体育が嫌になったりする。そこまで考えてて、訴えらようが上等くらいの覚悟で言ってるだろうから教頭なり、
    違うママに相談してどこのクラスかだけは
    特定するかな。

    • 2
    • 85
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/08 15:53:45

    え、なんですか?あの子うちの子なんですけど
    何がヤバいのか言ってくださいよ。

    って、言う。絶対に。

    • 1
    • 23/11/08 15:49:23

    いるよねそういう夫婦そこら辺に。
    容姿はいい人が多いけど。

    • 4
    • 23/11/08 15:44:29

    直接強い言葉で言い返すような人間がおかしな人に刺されたりするんだろうな

    • 0
    • 23/10/23 07:56:01

    >>76
    他の子のいい所を言って自分の子を卑下しちゃうの分かる。私もそうだから直したい。
    そもそも他の子を褒めてもシラーっとなることもあるよね。褒めるってことはジャッジしてるって事になるからかな?何も言わないのが一番だと最近は思うよ。

    • 2
    • 81
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/23 07:54:45

    その夫婦あたま悪そうだね

    • 12
    • 80
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/23 07:52:29

    >>76
    楽しそうなのは本人だけで、実際には煙たがられてる。嫌われてる事に気付いてない生き方なんてしたくないけどな。そんなんでも、本人が楽しいならって思えるなら勝手にどうぞだけどね。

    • 1
    • 79
    • ハウスウェディング
    • 23/10/23 07:46:57

    私ならそこで本人達に言うかな。
    え、それうちの子ですが何か?って。
    聞いてしまったら言う。

    • 6
    • 23/10/22 11:32:26

    そんな親に育てられた子供も知れてるね。
    どの子の親かはチェックする。同級生じゃなくて良かったって安心したいもの。

    • 12
    • 23/10/22 11:24:43

    なんで同学年の保護者がいる中でそんな発言ができるのか不思議。いい年して自分達中心に動いてると勘違いしてるの笑う。
    私なら旦那に「え!?うちの子悪口言われてるけど」っと振り返るなり、1人でもわざとらしく振り返るけどね。聞こえるように言うかも。こちらはそれ以上は言わないけど周りも聞こえているから判断してくれる。

    • 8
    • 23/10/18 14:50:15

    うちの母もそういうこと言っちゃうタイプ
    小声でだけど、密集してるから誰に聞こえてしまっているか分からない。何よりも、それがもし気の強いママ友が多いグループの子供だとマジで私達親子がシヌから辞めてほしい。
    自分の孫には(私の子)甘い。
    だからか、私は自分の子に厳しくなった。
    他の子のお母さんと話す機会があっても、その子の良いところをすぐに言っちゃう。私の子供が褒められても出来ない事を言いすぎて結局馬鹿にされる立ち位置に私がしてしまう。
    正直、こんな私の性格になるならズバズバと下品なことを言える人のほうが楽しそうでいいなっておもう。
    道徳でも何でも人の気持ちを考えましょうって教えられるけど、考えたりするよりも考えない人のほうが楽しそうじゃないか。

    • 3
    • 75
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/18 14:47:51

    幼稚園の頃全く同じトラブルで笑われたほうの親が幼稚園に訴えて笑った親の子は転園していったってことがあったよ。

    • 9
    • 74
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/18 14:47:04

    イキッてる恥ずかしい夫婦いるよね。

    • 8
    • 73
    • プチギフト
    • 23/10/18 14:42:28

    >>72
    冷たい人

    • 0
    • 72
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/12 21:48:29

    ベビーカーで暑いのかずっと泣いてる赤ちゃん連れた夫婦うざかったなー。
    赤ちゃん暑いんじゃないですか?って他の人に言われてた笑

    • 1
    • 71
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/12 21:47:06

    睨むことしかできないと思う

    人の子供のこと笑うなんて、人として最低な奴だから、
    そんなダメ人間の言うことなんて哀れみの目で見て聞き流す。

    • 3
    • 23/10/12 21:43:44

    いやー、言わないよ。
    そんな事で大人が言い合いしてたら、何が原因であれ、こっちまで周りから変人認定されるよ。
    ところで、娘さんの走り方は変だったの?
    うちの子が1年生の時、徒競走ですごく遅くて、フォームも悪いし、これは親から見てもうーんって思う走りだった。
    小学校は6年間あるし、本人のためを思って、次の年は運動会前に走り方を練習させたよ。
    おかげで2年生の運動会では少し良くなった。
    笑うのはどうかと思うけど、色んな人がいるんだし、娘さんが笑われなくて済むように考えてあげた方がきっと良い方向に進むよ。

    • 0
    • 69
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/12 21:23:10

    >>59 人混みで日傘は危ないよ。アレルギーなら帽子被れば良いんだよ。日傘さしたいなら周りに誰もいない所でさしなよ。

    • 4
    • 23/10/12 21:02:46

    >>17
    参考になります。ありがとうございます。

    • 0
    • 66
    • 誓いのキス
    • 23/10/12 21:01:20

    結構皆さん言う派が多いんですね...
    旦那は注意すると言ってたのですが、私は今後の付き合いやトラブルになりたくないので、直接注意するのは辞めてもらい黙っていました。
    皆さんの意見を聞いて旦那の言う通りその場で注意するべきだったなと思います。
    今後は要注意人物として関わらないようにします。コメントありがとうございました。
    運動会は残念でしたが、色んな人がいるんだと良い勉強になりました。

    • 1
    • 65
    • プチギフト
    • 23/10/12 20:53:25

    自分の子供の文句言われて黙ってる親がいることにびっくりするわ。
    喧嘩はせず言う方法なんていくらでもある。

    • 3
    • 64
    • マリッジリング
    • 23/10/12 20:48:16

    走り方くらいなら言わないけど、容姿言い始めたらブチギレはと思う。誰の親かまで聞くわね。

    • 6
    • 63
    • ファンシータキシード
    • 23/10/12 20:46:41

    常に自演のガチな発達障害車のトピやめて欲しい
    自分が発達障害だと何で分からないんだろ

    • 0
    • 62
    • タキシード
    • 23/10/12 20:44:30

    私は性格が悪いので、周りに聞こえる声で「あのー、走り方がヤバイって笑っていらした子はうちの子ですぅー。あれでも一生懸命走ってるんで、笑わないであげてもらえませんか?すみませんねぇ、ごめんなさい、本当に」って言う。そいつじゃなく周りに。
    悪人に悪人で返すとどっちもどっちになってしまうので、悪人に常識的な善人で返すと、そいつが100%悪くなる。

    • 5
    • 61
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/12 20:36:02

    底辺親だ、子供可哀想ってなるくらいかな。
    多少不愉快にはなるけど、可哀想がかつ。

    • 1
    • 60
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/12 20:32:03

    >>52
    ないない。
    そうあってほしいが、似たような性格悪いやつとつるむ

    • 0
    • 59
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/12 20:30:51

    >>16
    ね!まじで性格悪い。しかも仲間がいなきゃ言えないださいやつ。

    日傘の何が悪い?アレルギーかもしれないのに

    • 1
    • 23/10/12 20:27:04

    相手に聞こえるように、ねえ、今の聞いた?口が悪い保護者がいるねー。やばいねって言う。

    • 3
    • 57
    • ジューンブライド
    • 23/10/12 20:22:39

    うちの夫は悪口は言わないけど、自分の息子を褒めちぎる。まわりの人に聞かれると恥ずかしいから、もう黙ってって思ってる。こういう人って、人に聞かれるかもってことに思いが至らないんだろうね。

    • 1
    • 56
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/12 20:19:31

    聞き流して忘れましょう
    頭のおかしい人たちの言ってる失礼な言動なんて間に受けちゃダメです
    野生動物が吠えている、くらいに思ってたら腹もたたないですよ

    • 5
    • 55
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/12 20:11:56

    あっ!あれうちの子ですぅー。って言う。

    • 6
    • 54
    • 元カレ参列
    • 23/10/12 20:06:30

    大の大人が他人の子供をいちいち評価とかするうざい奴おるなーって相手に聴こえるように言う

    • 8
    • 23/10/12 20:03:33

    周りに近親者がいるかも?と考えずに痛い発言する人いますよね!私も経験あるけど悔しいけどスルーした。きっと他の保護者達から心の中で笑われてるはず!

    • 15
    • 52
    • ウェディングドレス
    • 23/10/12 20:03:08

    そんな奴はそのうち孤立してポツンやで

    • 8
    • 51
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/12 19:56:34

    主さんせっかくの運動会で嫌な思いしたね。なんだかこっちまで胸が痛くなったわ。因果応報ってあるから。隣の夫婦の子はいつか運動会で大失態するよ。ザマァって思う日がきっと来るから。

    • 10
    • 23/10/12 19:53:17

    年中の参観日、同じクラスの父親が、すぐ前に私がいるのに(母親とは顔見知りだけど父親は知面識無し)うちの子を呼び捨てにして笑ってた「○○何やってんだあれー」って。

    くるっと振り返って母親にこんにちはーって笑顔で挨拶したらすごいびっくりした顔してたわ。
    その後二度と会話することなく卒園したw

    そこんちの子、しょっちゅう私に話しかけて来るからいつも相手してあげてたんだけど、大人げないけどそれ以降は完全塩対応貫いた。
    無視はしてないよ、塩対応ねw

    • 11
    • 49
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/12 19:50:19

    文句ばっかりの親ってどうなんだろうねーって聞こえるように言うわ

    • 7
    • 48
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/12 19:48:58

    >>46
    私も言うわ。目がマジな笑顔で。
    うちの子を馬鹿にするなんて許せないし、とてもじゃないけど聞き流せない。

    • 2
    • 47
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/12 19:47:06

    聞こえるように品のない夫婦だことって言う

    • 6
    • 46
    • 元カレ参列
    • 23/10/12 19:46:12

    あ、あれうちの子ですぅー
    って言うな、私なら。

    • 8
    • 45
    • カラードレス
    • 23/10/12 19:45:59

    大声で「二つ縛りの子がんばれー!」って応援するわ。

    • 2
    • 44
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/12 19:45:06

    うちの子美術部なんだけど、部活動行進の時に後ろの高校生くらいの女の子に、誰に対してとかではないけど、なんか美術部って感じの顔ー(笑)
    って言われてなんかモヤモヤした。

    誰が聞いてるかわからない所では褒めたり応援する以外は控えないとね…

    • 3
    • 23/10/12 19:44:24

    にっこり笑って、うちの子です~って声かける
    で、お子さん何年生ですか?お名前は?と聞く

    • 2
    • 42
    • ナイトウェディング
    • 23/10/12 19:42:54

    で、結局旦那は何も言わなかったたの?それでイライラしてただけ?腑抜け?
    私なら動画一旦切って、無言でそいつらにカメラ向けて3秒くらい顔映してまた切って、我が子撮り直そうかな

    • 0
    • 23/10/12 19:35:12

    隣の人。近くにいたある夫婦。
    本当はどっちなんだろうねー
    言うことコロコロ変わる人は信用されないよー

    • 1
    • 23/10/12 19:29:01

    それ、私なら聞き流せる自信ないや。
    『動画撮ってるんで悪口とかやめてもらっていいですか?声が入っちゃうんで。うちの子、今走ってるんですよ。二つ縛りの子ですけど。』って言いたい。

    • 14
    • 23/10/12 19:27:42

    親になってもいやな人もいるもんだね。
    うちの子の運動会、最初から最後まで泣いてる子がいたけど、保護者みんな「がんばれー」って応援してたよ。

    • 11
    • 38
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/12 19:26:22

    >>26うん、かなりやばいババアだよ。
    普段から空気読めないし思った事を何も考えずに口にするからたぶん知的にあれだと思う。

    • 4
    • 23/10/12 19:25:18

    わざと嫌味で聞こえるように言ってる場合なら、無視が一番。怒らせたくて、怒ってる姿みたくてやってるだろうから反応したらまんまと引っかかったことなる

    • 5
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ