高校受験生って旅行もお出かけもいけませんよね?

  • なんでも
  • 博多一本締め(福岡)
  • 23/10/12 08:21:51

上の子は来年高校受験するので今年冬が家族揃って旅行する最後のチャンスですよね
夫にもそういったんですが大袈裟すぎると言われたんです。
でも下の子も来年中学生になるし本当に今年冬が家族揃って旅行するラストチャンスなんです。
受験生なんて忙しいし旅行なんて行ってるばあいじゃないですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 76
    • マリッジリング
    • 23/10/12 17:25:31

    >>59
    うん、だから主の言うように今後はなかなか行けないんじゃないってこと。
    今通塾しているのか知らないけど、中3になる春休みの春期講習から入塾する子も多いし。
    下が忙しい部活に入る可能性もある。

    • 0
    • 75
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/12 11:50:27

    子供も中2だけど2月と5月に修学旅行?があるから、旅行はそれで十分だわ

    • 0
    • 23/10/12 11:45:08

    うちは行かなかったけど、人それぞれじゃない?子どもたちが大きくなれば更に忙しくなって、家族みんなが休日に揃うってことは減る。

    • 0
    • 73
    • ウェディングドレス
    • 23/10/12 11:40:39

    今年、大学生になった近所の子。
    ジジババ、両親、兄弟でお祝い温泉旅行してたよ。

    • 1
    • 72
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/12 11:13:14

    >>59 今、中2なら、来年の春休みまでは旅行に行けるでしょ?

    • 0
    • 23/10/12 11:11:09

    去年受験だったけど滞在先で勉強もしてたよ
    美味しい物食べたりリフレッシュ出来たみたい

    • 0
    • 70
    • ブロッコリートス
    • 23/10/12 11:09:43

    うちは中3で駆け込み勉強したから旅行は行けなかったな。塾が開いている時間はいつでも予習出来たからずっと通ってた。何しろ駆け込みだったので受験だけじゃなく中3の全テストも平均上げなきゃだったのでほとんど勉強ばっかだったな。

    • 0
    • 23/10/12 11:09:20

    受験でラストチャンスとは思わないけど、中学生以上の子供二人の予定なんか部活に定期テストに~とそれぞれを合わせるのが大変になってくるし、そのうち親との旅行をいやがるようになるかもしれないからね~。
    ラストチャンスといえばラストチャンスかもね。

    • 0
    • 68
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/12 11:02:03

    インフルもコロナも風邪もあるから、無駄に動かないようにするのがいいかなとは思う。全部終わってからご褒美旅行がいいよねー。

    • 0
    • 23/10/12 11:01:55

    >>64
    このトピは高校受験の話だよ

    • 1
    • 23/10/12 11:01:41

    その子次第かな?
    上2人は塾なしの難関公立高受験で、旅行に普通に行ってたよ。何なら正月も帰省してた。
    真ん中は大手の塾あり(塾三昧)、部活が三年生の秋が引退で旅行どころではなかった。

    下の子はまだだけど。
    学力が心配すぎて旅行行かないな。

    • 0
    • 65
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/12 10:59:28

    中3や高3の受験の学年の時は旅行に行かなかったけど、その他の学年では旅行に行ってたから
    「家族揃って旅行するラストチャンス」とは思わないよ。

    • 0
    • 64
    • 色打ち掛け
    • 23/10/12 10:57:47

    >>56
    いやー大学受験は特別だよ。もちろん感じ方は人それぞれだけど。受験経験した人ならわかるはず
    子どものことになると、もっとすごい緊張感だった。今思い出してもドキドキするほど。

    • 0
    • 63
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/12 10:54:47

    夏、行こうと誘ったけど断られてしまった

    • 0
    • 61
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/12 10:42:36

    今ってそんな感じなんですね、うちの子どもはまだ受験とか先ですけど、受験生ならそんな気を使わないとダメなんだ。試験が近づいてきたら体調管理を気を付けたり、模試のある日はそちらを優先とかなら分かるんですけど、もう随分と昔の私の高校や大学の受験生だった時は普通に友達と遊びに行ったり、家族とも出かけたりしてましたよ。旅行は年齢的にもう家族とは行きたくないなって思うタイプだったので、行きませんでしたが。

    • 1
    • 60
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/12 10:36:42

    >>51
    子供一人なら時間は取れるけど、下の子も中学生で部活も夏期講習等もあるよね
    そうすると旅行に行く時間とれないから、行けるうちに行くのがいいよ

    • 0
    • 59
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/12 10:34:22

    >>58
    今、中2で来年度三年生になります

    • 0
    • 58
    • マリッジリング
    • 23/10/12 10:29:22

    勉強もそうだし塾もそうだし変な病気もそうだし、わざわざ中3の冬に旅行なんて行かないよ。
    うちの方は年明けすぐ私立出願だし、始業式より前、もたくさんあるよ。
    春休みは部活や塾、夏休みも塾、下の子もいるんじゃあ前もって予約して、なんてなかなか行けないんじゃない。

    • 1
    • 23/10/12 10:26:55

    受験前は行けないけど、それ以外は普通に行ける。

    • 2
    • 23/10/12 10:25:13

    3年生でも旅行には行けなくはない。本人の性格や志望校のレベルによると思うよ。
    でもラストチャンスっていうほど大げさなものではないと思う。合格してからでもゆっくり行けるだろうし。下の子が部活で休みがないとかなら別だけど。

    • 2
    • 55
    • ハネムーン
    • 23/10/12 10:15:59

    高校受験するにしても、塾通いしてるなら夏期講習と通常授業で行けて日帰りかな。
    塾通いしてないなら夏を最後に近場でも行ったらどうかな。

    冬は感染対策で旅行は控えるようにしてる。
    今年大学受験で夏休みも学校で忙しかった。

    • 1
    • 23/10/12 10:09:40

    >>51
    そうしたら来夏のお盆の時期に行こうと思えば旅行に行けると思うよ。
    意外とお盆の時期のお休み多い(塾、学校も)。
    女さんの性格に合わせて日程を決めれば良い。

    • 1
    • 23/10/12 10:07:27

    うちの子受験勉強なんて全然しなかったから、中3で旅行もお出かけもできた。

    • 1
    • 52
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/12 10:06:01

    皆さんすみません!
    分かりにくくごめんなさい
    今中2で来年度三年生の受験生です!
    誤解させてしまいすみません

    • 0
    • 51
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/12 10:05:06

    >>33
    そうです。
    今、中2で来年度三年生の受験生になります。分かりにくくごめんなさい。
    行く高校まだまったくわからないです

    • 0
    • 50
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/12 10:04:32

    冬に行くの色んな意味で怖いわ。
    そして最後のチャンスではないなぁ
    ま、寮に入るとかならまだしも

    • 1
    • 23/10/12 09:59:27

    受験期の冬休みはさすがに旅行気分にはならなかった。だから晴れて合格した春休みに行った。

    • 1
    • 23/10/12 09:57:59

    勉強勉強で息詰まらせるより
    気分転換くらいの気持ちでいれば
    旅行の1回くらいいいのでは?

    • 1
    • 23/10/12 09:47:41

    なに受験にしろ
    ちょっと旅行行けるくらい
    生活にゆとりを持たせて挑むくらいが良い。
    受験生だからあれだめこれだめしてたら
    ストレスで受かるものも受からない。

    • 1
    • 46
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/12 09:46:11

    ラストチャンスってことは無いw
    家族構成にもよるけど、受験終わった春休みは海外旅行とかする人多いよ。

    • 1
    • 45
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/12 09:44:50

    受験の心配なら来年の夏休みでも気持ちに余裕あるんじゃないかな?
    ただ、夏休みは学校説明会などあるし、中3でも部によっては部活動がまだあると思うので長期的な旅行は大変かもしれませんね。

    • 1
    • 23/10/12 09:43:05

    中学生になったら親と旅行とか恥ずかしくて行きたくない。行くなら友達と卒業旅行で行く。

    • 1
    • 23/10/12 09:41:45

    高校受験は大学受験よりピリピリしてて旅行って雰囲気じゃなかった。
    大学受験の時は精神的にも成長してたから日帰りの旅行ならしたよ。

    • 1
    • 42
    • 博多一本締め
    • 23/10/12 09:38:52

    控えるのは中3の冬休みくらいだった
    インフルやコロナ罹患が怖かったからね

    • 2
    • 41
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/12 09:35:52

    旅行なんて何週間とかじゃなく冬休みの間に1泊2日や2泊3日くらいでしょ?
    夏も春も秋も我慢して,今までずっと何年も行けてなくての冬休みに!っていうのなら、行ったらいいじゃん!と思うけど、皆の気持ちの余裕の加減によるかな。

    頻度の問題で、GWや夏休み中にすでに旅行に行ってるんなら冬休みの旅行は無しかな。

    合格したら旅行に行けるという条件の旅行ならもっと良いと思うし心も晴れ晴れした気持ちで家族皆が楽しめると思う。

    旅行に行ったところで、
    『こんなことしてる場合じゃない!』
    って思うような事があって受験落ちたら
    『あの時旅行なんて計画するからだろ!』
    みたいになって揉めるのも予測出来るしね。そんなんなったら
    『行かなきゃよかった!』
    って、揉める原因になりかねない。こうなると家族間ですら問題起こるし、本人も自分を責めて相当傷つき最悪は落ち零れひきこもりニートになりかねない。

    本人と家族間の気持ちの問題もあるかな。

    • 1
    • 40
    • カラードレス
    • 23/10/12 09:19:30

    受験生サポートをするのは親の務めみたいな人が最近は多いね
    あんまり親が決めつけると本人は目標を見失うよ

    • 3
    • 23/10/12 09:16:11

    我が家は中3の夏休みは家族旅行に行ったよ。
    冬は1月から入試や学校のテストもあったから、感染予防のために年始の挨拶も旅行も無し。
    塾のオプション講座を取らないで自分で勉強できる子だったし、志望校への内申や模試の結果も上々だったから息抜きも考えられたけど
    オプション講座をガッツリ入れるなら余裕はないかもね。

    • 2
    • 38
    • プチギフト
    • 23/10/12 09:15:49

    中学受験だったけど旅行は5年の夏、日帰り遠出は6年のGWが最後かな。夏休みは講習と宿題、過去問で余裕がなかった。半日くらいのお出かけはよくしてたけど。
    大学受験はコロナ禍で旅行などできなかったよ。夏はこれも講習、模試、宿題で手いっぱいし。2次が終わった直後、気分を変えにごく近場で1泊したくらい。後期の過去問持参して解いてたけどね。

    • 1
    • 23/10/12 09:15:12

    >>27
    いや中2の話しでしょ
    今年の冬休みに行かなければ来年は1年間動けないと言ってるんだと思うよ
    たかが一般の高校受験くらいで親がそんなにいきごんでたら逆に子供がかわいそう

    • 4
    • 36
    • バージンロード
    • 23/10/12 09:15:01

    家族揃って旅行なんて、そんな必要なのかな。

    • 1
    • 35
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/12 09:14:11

    受験後も行ける
    離婚でもしない限りはラストチャンスでもない

    • 1
    • 34
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/12 09:13:52

    最後の追い込みだから旅行に行かない、というよりも、インフルエンザだのコロナだの、感染する病気になったら嫌でしょう。
    日帰りで温泉入りに行くぐらいなら冬休みに行ったけど。

    • 4
    • 33
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/12 09:12:47

    今、中2ということね。
    来年が中1と中3か。
    中3のほうは、志望校と学力の差、地域性によるんじゃかいかな~
    うちの方なら全く問題ないわ。それに旅行したくらいで行けなくなる高校なら入学後が心配。落ちこぼれはかわいそうよ。
    でも、主の場合、中1のほうが部活によっては休みがないとか休みにくいとかが出てくるかもよ。行けるときに行っておいた方がいいよ。

    • 0
    • 32
    • ブロッコリートス
    • 23/10/12 09:11:31

    受験生1人なら、受験年の夏くらいまでは行けるよ
    ただ、家族全員のスケジュールの都合があるからね
    今年の冬に行けるなら行っといたほうがいいかも

    • 0
    • 23/10/12 09:09:55

    本当に大袈裟すぎる。
    っていうかそんなことまで制限してまで勉強しなきゃ入れないところはやめておいたほうがいいと思うよ入学できたとしても入学後ついていけない。
    本番直前に感染症予防のために控えるのはわかるけど。

    • 4
    • 30
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/12 09:02:59

    (高校受験じゃなくいけど)
    うちは、中学受験のときは、小6の夏の一泊旅行が最後(いつも夏休みは数泊する)
    今高2だけど、来年も夏までは、ディズニー日帰りとか、一泊程度はすると思うけど、それ以降はしないと思う
    だから今年の冬に長期旅行予約したよ

    • 1
    • 29
    • カラードレス
    • 23/10/12 09:01:48

    冬は風邪も心配だし追い込みの時期だし避けた方がいいと思うけど、春とか夏は行けばいいと思うけどな。

    • 3
    • 28
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/12 09:01:30

    うち中3。
    夏は一泊で近郊の温泉&ハイキング。
    この前は軽い登山。
    部活もやめて運動不足だし気分転換がてら、
    11・12月も1回ずつくらい軽いハイキング行きたいなって思ってるよ。

    ま、今年は普通に行って、来年は子どもの気持ちがOKなら出かけたら?
    冬はともかく夏休みくらいはちょっと泊りででかけても大丈夫くらいの心の余裕があったほうがいいと思うよ。



    • 2
    • 27
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/12 08:59:45

    >>24
    来年受験ってそういう事なの?
    中2の今回の冬休みって事かと思ってコメントしてた

    • 3
    • 23/10/12 08:58:18

    2、3日旅行行ったくらいでダメになるようなら行かんでもダメだわ。
    うちは普通に行った。
    大学受験でも変わらず。

    • 3
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ