発達障害の旦那を持つと『一緒に』が出来ないらしい

  • なんでも
  • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
  • 23/10/10 00:55:13

Xでバズってるやつ。

お菓子を買ってきても全部一人で食べてしまう
相談無しで決めてくる
テレビを見ていても勝手にチャンネルを変える
一緒に買い物に行ってもスタスタ先を歩いていく
コンビニで買い物ついでに子供や妻の分を買ってくることは無く、自分の分だけ買ってくる


他にも人生全てが『一緒に』が出来ない、それが発達だとツイートしててバズったようだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/10 20:53:39

    うちの旦那、受動型タイプだから『一緒に』しかできないタイプだ。
    お菓子はたぶん1人で全部食べないようにって頭があるのか絶対少し残す。外食とかも一口いる?が絶対。でも応用はきかないから回転寿司で半分(一貫)食べて半分渡してくるのが定着したらずっとそうする。
    チャンネルは見たいのがあっても言えないのか我慢する?主張しない。どうしても見たいものがあるときは別の部屋に移動してる。
    一緒に買い物に行ったらついてくる。支払いとか少し先に行って待ってればいいのに一緒にくるから、コロナの時の1人でレジに並んでくださいとかは、どこどこで待っててなど指示が必要だった。
    コンビニで買い物は自分のだけしか買わないけど、それを独り占めしないから買ってきたのに子供に取られて終わることがある。

    Xのは見てないけど、発達障害って色々なタイプがあるからADHDとか自閉症スペクトラムの積極奇異みたいにわかりやすい発達障害の人は『一緒に』ができないんだと思うけど、発達障害としては目立たない受動型タイプとかだと『一緒に』しかできないタイプもいるんじゃないかと思う。

    • 2
    • 39
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/10 20:26:07

    アスペの夫がいるけど、当てはまるの「一人でスタスタいく」だけだな。
    私、歩くの速いから放っていかれることがなかったんだけど、職場の女性の先輩と移動する時にスタスタ行って注意されたらしく、そこから気にしてるみたい。

    相談なしで大事なことを決めてはこないけど、旅行にいくって宣言、暴走して予約する。
    予約したら満足して数日後にキャンセルってのを何度かやらかしてる。
    夫が旅行にいくって宣言したら信じず放置してる。

    むしろ、夫は妻や家族としか一緒に楽しめない。
    友達も同僚も楽しめないみたいだよ。


    • 0
    • 38
    • ナイトウェディング
    • 23/10/10 20:14:34

    付き合ってる時から【一緒】にが出来ないの?
    それとも、その時は猫かぶって騙してる?

    • 1
    • 23/10/10 12:29:02

    >>36
    スタスタ行かれない

    • 0
    • 23/10/10 12:27:15

    >>32
    一緒に買い物とかに行ってもはぐれないよ。
    先にスタスタ行かれない。
    というか、私のほうが歩くの早いし、行きたい方向とかも決めるから、逆についてきてくれるよ。

    • 2
    • 23/10/10 12:26:38

    発達+育ってきた環境もあるんじゃない?

    • 2
    • 23/10/10 12:12:14

    あー、自分のことしかマジで考えてないってやつね、わかる。うちの旦那これ。

    新聞が休みの日はいつもより30分遅く起きてくる。
    すごいよな、マジで自分の支度と新聞読むことしか朝することが無いと思ってる
    その脳みそが羨ましいわ。
    絶対発達だわ

    • 5
    • 23/10/10 12:06:37

    >>2ムダに長っ!これも特徴だよね

    • 0
    • 23/10/10 11:59:15

    >>29
    ADHDだとずっと一緒がデフォなん?

    • 0
    • 31
    • ハネムーン
    • 23/10/10 11:57:17

    >>29
    自閉症、アスペルガー、ASDのあたりじゃない?

    • 2
    • 30

    ぴよぴよ

    • 23/10/10 11:48:56

    旦那ADHDだけど当てはまらない。
    すべて真逆。
    これに当てはまる発達障害ってなに?
    自閉症?

    • 1
    • 28
    • タキシード
    • 23/10/10 11:43:41

    >>20おー!まさに義父だわ!
    性格悪いどころじゃないんだよね

    • 2
    • 27
    • ハウスウェディング
    • 23/10/10 11:39:52

    うちの旦那ビミョーにありそう

    • 2
    • 26
    • ハネムーン
    • 23/10/10 11:38:02

    20代で付き合ってた男の1人がこれ。

    コンビニに行っても自分一人分しか買ってこない。
    私は必ず二人分買ってくるんだけど、自分は絶対に自分の分だけ。

    あとは、テレビを見てるときに話しかけても答えない。ねぇねぇ、と言っても、何?と返してくれる事がなくずっとTVを見続けてたな。

    一緒にが出来ない人だったし、付き合ってる時辛かったなーー

    別れてから次に付き合った人がその逆で、男っていっても全然違うんだって感動したもんね

    • 0
    • 23/10/10 11:28:58

    >>20うちの祖父だ!
    祖父ってサイコパスか人格異常だと思ってたけど、もしかしたら発達障害者だったのかもな。

    発達とサイコの合わせ技かも

    • 5
    • 23/10/10 08:44:49

    >>19
    普通に言い返しまくるよ
    その時は何言っても無駄なこと多いから、無視かその場から去るけど、こっちはパート行って家のことと子供のことと全部させられてんのに、自分は仕事以外自由に過ごせてええなー! とか言いまくるけど何も響いてはない

    • 2
    • 23
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/10 02:09:22

    モテない男って感じだね。

    • 3
    • 23/10/10 01:38:13

    >>20
    なぜ結婚?

    • 1
    • 21

    ぴよぴよ

    • 23/10/10 01:36:28

    報告、連絡、相談の他には「ありがとう」が言えない「ごめんなさい」も言えない。

    相手の体調や気持ちを思いやることが出来ない。

    常に自分本位で周囲の人間はお構い無し。
    自分が何かしてもらうのは当たり前だけど、誰かの為に何かをする…という概念は皆無。

    指摘されるとキレ散らかす。

    • 12
    • 19
    • モーニング
    • 23/10/10 01:33:48

    >>18
    言われっぱなしで耐えてるの?
    私なら結婚した時点で法的に共有財産だけどな、とか言い返しちゃうわ。

    • 5
    • 23/10/10 01:31:51

    >>17
    なんか金銭面とかで言い合いになった時とかにね
    きもいよね

    • 2
    • 17
    • モーニング
    • 23/10/10 01:29:56

    >>16
    俺が稼いだ金

    とか言う人って現実にいるんだ…

    • 7
    • 23/10/10 01:29:05

    脱いだら脱ぎっぱなし 出したら出しっぱなし
    開けたら開けっぱなし
    俺が稼いだ金だの平気で言うモラ気味なところあるしうちも多分なんかあるかも

    • 6
    • 23/10/10 01:25:26

    自分の都合で相手を動かす人は
    自己愛性人格障害

    • 1
    • 14
    • モーニング
    • 23/10/10 01:24:16

    >>11
    淡々としてる
    を良い風に言うと
    安定してる人

    になるよ

    感情豊かな人
    を悪い風に言うと
    不安定な人

    になるよ

    • 1
    • 13
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/10 01:22:44

    発達障害って一括りにする人居るけどそれぞれ違うからね
    主が言ってるのは何の発達障害なのよ

    • 4
    • 23/10/10 01:22:08

    >>10
    よく結婚したね

    • 2
    • 23/10/10 01:18:30

    うちは社会に溶け込んでるアスペルガーだし、一見自閉傾向は無いような感じなんだけど、自閉症枠なんだと思うようにすると全て納得出来るかな。
    基本的に主人は一人なんだよね。一緒に家で飲みながら映画とか見てたら仲良しだったらイチャイチャから始まる時もあるよね。
    それが付き合ってる時からない。
    見終わるとサッサと寝てしまったり。
    もちろんお出かけしたらサッサと前歩いて行っちゃう。
    あと、日常会話が全く出来ないのが私は今までで一番辛かったな。
    私のしょーもない日常は笑いながら聞いてくれるんだけど、「あなたは今日どうだった?」に答えた事が無い。
    「だって本当に何も無かったんだもん」と言うけど、毎日何も考えず業務のみ遂行してる感じ。
    「それくらいどこの旦那もあるよ」と言われがちなんだけど全部がこんな調子なんだけど上手く説明出来ない事が多い。だから誰にも分かってもらえない。
    「二人で居てもずっと一人ぼっち」の言葉がしっくり来る。

    昔はカサンドラの会とか探して傷の舐め合いしたいなとか思ってたけど、今は吹っ切れて人としての温かみや日常会話は他人でも得れると分かったので他で満たすようにしてる。(浮気じゃない)
    なので主人とは淡々と仲良しです。

    • 9
    • 10
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/10 01:18:27

    うちの旦那もほぼこれだわ。車買い替えを勝手に決めてきた時は本当にびっくりした。少し前にも子どもが入院予定あるから無駄遣いしないでねって言ってるのに高額の眼鏡選んでで嫌がらせかと思った。結婚当初からご飯も先に一人で食べ始めるし片付けもできないしお菓子やアイスのゴミもちゃんと捨てたことないしやばいのかな。

    • 3
    • 23/10/10 01:09:53

    >>1
    逆に奥様がついてこさせてるモラハラ嫁なのかも

    • 2
    • 23/10/10 01:06:38

    >>2
    私の父がまさにこのタイプでした…
    雨なのに徒歩で帰宅するのに
    母に途中まで迎えに来いと電話してきて
    母もノコノコ出ていっていました…

    その父の血が私にもあります

    • 2
    • 7
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/10 01:05:23

    >>4
    その方は結婚20年弱。
    20年間ずっとこうみたいだよ。
    発達障害だから無理みたいだね

    • 0
    • 6
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/10 01:05:00

    >>1
    ついてきたのに自分の都合で振り回して邪魔ばかりするのは依存心の強い発達
    ついてきてスムーズに一緒に行動できて荷物持ってくれたり気遣いできるのは愛情がある優しい人。

    • 5
    • 23/10/10 01:04:50

    >>3
    旦那様は私と同じ
    根が自分の事しか考えていない
    自己愛性人格障害なのだと思います

    • 4
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/10 01:03:22

    それって、そういうの止めて!こうしてくれると嬉しいって教えても1人でしちゃうの?結構奥さん側も言わなくてもわかるでしょな察してちゃんな人っているよなと思って。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ