医者にイライラ

  • なんでも
  • ブーケプルズ
  • 23/10/06 09:32:34

中学生の子供がアトピーで何年も同じ病院に通院してます。診察後次の予約をしてもらっているんですが
文化祭の準備で行けなくなってしまいました。
キャンセルの電話したら私→受付→先生で話がずれてしまったようで再度予約して行ったら入るなり先生が怒った口調で本人が来ないと薬は出せないです。
本人が診察時間に間に合わないなら病院変えたらどうですか?紹介状書きますよ。でもこの近くには皮膚科ありませんけどね。ど言われました。
えっ?と聞き返すと薬だけは出せないんです!
と言われました。私は薬は足りないけどしょうがないですね。また予約します。と言ったのが違うように伝わったみたいです。私の中でイライラがおさまりません。でも田舎なので皮膚科はここしかないし。
医者ってこんなに上からでしたっけ?
これからも診ていただきたいのですみません。
しか言えない私。
ごめんなさい。イライラが落ち着かないので書かせてもらいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/06 13:16:14

    >>60
    別の皮膚科にかかる場合
    やみくもに外来に行き、以前の病院で出されてた薬を出してくれといっても、、
    きちんと診察されたうえで、以前~~だったんですがというのなら医師は同じお薬や軟膏は出してくれるけどね。

    • 0
    • 23/10/06 13:09:07

    通う皮膚科は処方されたことのある薬なら飲み薬も軟膏も出してくれる
    保湿なら処方診察がなくてもくれた
    まちまちなんだね

    • 0
    • 59
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/06 13:05:44

    もう一度。
    アトピーで何年も中学生の子供が通院しています。
    予約をしていたのですが文化祭の準備で行けなくなり私がキャンセルの電話をしました。
    受付の方がわかりました。薬は間に合いますか?
    と聞いてくださったので足りないけどしょうがないですね。と話しました。
    後日予約をして子供と診察に行きました。
    診察室に入りこの前は突然のキャンセルでご迷惑をおかけしました。と言うと先生が 薬だけは出せません。
    診察に間に合わないのなら他の病院に行かれたらどうですか?紹介状出しますよ。でも近くには皮膚科ありませんけどね。と言ったんです。
    受付の方がどのように先生に伝えたかわかりませんが
    なぜ言われたのかがわかりません。
    という事を書きたかったんです。
    ドクターコトーまではいきませんが小さな町医者です。
    なので受付と先生は何でも話す感じです。
    わかりずらくすみません。
    では働いてきます。

    • 0
    • 23/10/06 12:54:40

    >>50

    特に女性は気分屋おおいですよ。

    • 0
    • 57
    • 誓いのキス
    • 23/10/06 12:45:39

    >>40
    再度予約した際はお子さんと一緒だったそうですよ。
    患者さん同伴で来て、医師が本人がいないのならお薬出せないとは言わないと思うけどね。。
    主さんの話が一転二転するので実際のことは理解できません。

    • 1
    • 56
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/06 12:44:40

    本人が受診しなかったら薬の処方が出来ないのは常識です。
    文化祭の準備だってひとり抜けても大した事ないでしよ?

    • 1
    • 55
    • カラードレス
    • 23/10/06 12:43:22

    >>49
    予約の変更は受付が医師に伝えるのは当然ですが、、
    ただ会話の内容までは伝える必要はないですけどね。

    • 0
    • 23/10/06 12:41:36

    >>41
    医者も人間ですからね。性格はピンキリですよ
    丁寧に説明してくださる医師もいれば、それすらしない医師もある
    うちの患者さんなのですが、遠くから予約でやってきて、OO先生のような丁寧でわかりやすい説明をしてくれる先生にあったのは初めてでかんしゃしています、、と。
    先生に向かって丁寧にお礼を述べて帰られる患者さんもいます。
    その医師は患者の立場になってものすごく丁寧にわかりやすく、予後のこともきちんとお話してる。
    時間がかかるけど、患者のためだといつも言ってますよ。

    • 0
    • 53
    • ウェディングドレス
    • 23/10/06 12:39:52

    行けなくなったからキャンセルしてしっかり次も予約して子と行ったなら主さん悪いとこないような気がするけど、なんで、激怒してるんだろうね。
    自分だけが偉いと思ってそうだし、院内で看護師
    や受付の人ともコミュニケーション取れてなさそうだよね。
    あんまりよくない医者っぽいけどなー

    • 0
    • 52
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/06 12:38:02

    トピ文だけでは分かりづらく、主さんが何度かコメントで説明をプラスしてるよね。主1人で行ったと何人も勘違いしてるし自分も勘違いしてた。
    受付さんとの電話でのやりとりでも、全体的に主さんの言葉選びが良くなくて違うように受け取られて医師に伝わった可能性も。

    • 2
    • 23/10/06 12:35:22

    受付の人が、言葉を足して先生に伝えたんじゃない?
    キャンセルの電話したら、受付の人が薬の話をして、主さんが足りないと答えて、それを先生に、薬が足りないけど本人は来れないみたいに伝わってしまったんじゃないかな。
    それで、次回子供さんと行った時に、その電話でのやりとりの事を言ってきたんじゃないかな。

    間に人が入ると、言葉が付け足されたりする。

    • 1
    • 50
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/06 12:35:21

    >>41
    そして機嫌悪い日もある

    • 1
    • 49
    • ブーケ・トス
    • 23/10/06 12:30:05

    手術や特別な検査の予約してたわけでもなく、ただ診察の予約を変更しただけで、一々受付が医師に変更しましたとか電話の会話の内容とか伝えるもんなの?一般的に。

    • 2
    • 48
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/06 12:29:06

    症状が落ち着いてるなら受診の頻度も少ないはず。
    1~2ヵ月に1度の受診に本人は来ず、親だけで来るなんて処方だけしてくれと態度で言ってるようなもん。医師が声を荒げるのも当然では?

    • 0
    • 47
    • カラードレス
    • 23/10/06 12:25:59

    >>46
    がんばってきてねー!

    • 0
    • 46
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 12:23:51

    ごめんなさい。
    仕事に行ってきます。
    みなさんありがとうございました。

    • 3
    • 45
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 12:20:52

    >>42
    子供が小さいなら離れた所まで連れていきますが
    部活、塾となるとなかなか離れた所は無理で。
    今は肌落ち着いているんです。

    • 1
    • 23/10/06 12:16:55

    >>36
    そんな事で言われちゃうんだ
    足組んだって良いじゃん、口調だって強いだけで間違った事言ってないんだよね?

    • 1
    • 43
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 12:15:49

    >>37
    ありがとうございます。
    子供にも帰り愚痴ったら
    これからも行くんだから我慢。と言われました。
    先生は何人もの患者さんに言われてると感情で話してしまう時もあるんでしょう。でも私と受付の方の話しは直接聞いていないのであそこまで言わなくても。

    • 0
    • 42
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/06 12:14:47

    >>39
    それほんと知りたい
    子供の為なら多少遠くても評判の良い病院行くわ
    ましてやアトピーなら尚更

    • 1
    • 23/10/06 12:13:55

    医者にもピンからキリ

    • 3
    • 40
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/06 12:13:19

    娘さんが文化祭の準備で行けなくて一旦キャンセルして再度予約して受診たんだよね?
    再予約したときは娘さん一緒じゃなかったの?
    なぜ主1人で行ったの?

    • 3
    • 39
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/06 12:10:01

    どこのど田舎に住んでるのよ(笑)

    • 2
    • 38
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 12:09:30

    >>34
    それはあると思います。
    私は薬だけください。とは言っていないのですが
    こいつもか。になってしまったのかな。

    • 0
    • 37
    • カラードレス
    • 23/10/06 12:07:10

    >>33
    主さん間違ってないですよ。
    医師だって人間、前回キャンセルして申し訳なかったです。
    と言われればこのやろ~~と思う人はいません。
    あなたの一言、それは良いことです。
    そういう一言がすぐに口から出るのなら今回は我慢しましょう。
    長く通ってらっしゃるんでしょう?
    それと誤解を解くにはご自分の口で言うほかないです。
    きちんと説明されたらいい。医師だって馬鹿じゃない。きっと理解してくれると思う。
    あなたの丁寧さ、きっと伝わるよ。

    • 1
    • 36
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 12:05:28

    >>32
    ありがとうございます。ママ友からは気分屋の先生だよね。口調も強いし診察中足組んでるし。と聞いたことがありましたが私は初めての態度だったのでビックリで。この先も通院するなら言い返せないし。次回何もなかったように行ってきます。

    • 0
    • 23/10/06 12:02:06

    長年通ってるんだから本人行かずともお薬出してくれると思っている人多いですよ。
    医師が丁寧にご本人不在ではお薬出せませんと言ってるのに、たかが薬ぐらい出せないのか。
    いつも同じなんだから、、という患者の親族さんもいます。
    もう開いた口が塞がらないよね。

    • 1
    • 34
    • カラードレス
    • 23/10/06 11:56:57

    先生は、薬だけください の患者さんが多くて苛立ってそう。
    こいつもかーって思われたんだと思う。

    ずっと子供さん診てもらっているなら誤解されたままだと嫌だね。
    その場で「薬だけくださいって言った覚えはありませんけど?」って言うの難しいよね、あっけにとられて。

    言えそうだったら、次行ったときに伝えてみては。
    私だったら「これからも先生に診ていただきたいから伝えたいんですけど、忙しいのにすみません」って前置きしてから簡潔に言う。
    受付対応も改善した方が良いと思うし。

    • 0
    • 33
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 11:56:56

    >>21
    小さい町医者なので丁寧にあやまらないと
    この先もあるので。

    • 1
    • 32
    • カラードレス
    • 23/10/06 11:56:45

    >>26
    いつも同じ女医さんですか。
    長きにわたり診察していただいているわけで
    気分屋態度をとられたことありますか?
    だとしたら虫の居所が悪かった、、とあきらめるほかない。
    気をとりなおいして再度お子さんを連れて診察+お薬いただきに行きましょう。
    お薬ないとお子さんが困りますよね。
    心ははれないけど、ここは大人になろう。
    お子さんのためです。

    • 0
    • 31
    • ジューンブライド
    • 23/10/06 11:53:50

    本人が行かなくても家族が行けば処方してもらえると思ってる患者さん多いよね。
    医者は薬屋じゃないから薬がほしいだけなら薬局行ってくれって言う医者いたね。
    遠くなっても別の病院に紹介状書いてもらえばいいと思うよ。

    • 0
    • 30
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 11:51:49

    >>23
    キャンセルの時薬がないけどしょうがない。
    と言ったのがどう伝わったのか。
    薬がなくなるのに行けないから薬だけ欲しい。
    みたいに伝わってしまったのか。私が言ったことが
    どうせ薬だけは無理でしょ?と解釈されたのか。
    一方的に強い口調で話してきたんです。

    • 0
    • 29
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/06 11:51:18

    上からじゃない医者を探す方が大変かと。
    都内至近首都圏なので、病院は豊富だけどね。

    • 2
    • 28
    • バージンロード
    • 23/10/06 11:50:25

    >>13
    これは受付が無能なパターン。
    聞かれて答えただけなら主悪くないわ。
    足りなくなります。だけ答えても・・・ってなるだけだし、何が聞きたかったんだろ?

    • 1
    • 27
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/06 11:49:24

    しょうがないですね


    どっちが上からだよ。

    • 1
    • 26
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 11:47:51

    >>22
    いつも同じ女医さんです。
    気分屋なのは噂で聞いていましたが
    直接言われると。

    • 1
    • 25
    • カラードレス
    • 23/10/06 11:46:05

    >>21
    >前回のキャンセル謝らなくてもよかったんじゃない?


    いいえ、人の感情ってそんなものじゃない。
    先日は予約キャンセルして申し訳なかったと患者に言われてムッとする医師なんていないです。
    丁寧でよろしいと思いますが。。

    • 0
    • 24
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 11:45:00

    >>20
    そうです。ごめんなさい。文が分かりづらいですね。

    • 1
    • 23/10/06 11:44:36

    >>19
    再度予約して子供連れて病院行ったんだよね?その時に薬出して貰えなかったって事じゃないの?

    • 0
    • 22
    • カラードレス
    • 23/10/06 11:44:33

    >>19

    なるほど~~
    最初からきちんと書いてくれれば理解できたのに。。
    まずはキャンセルしてもうしわけなかったと謝っているわけで、
    再予約にはきちんと中学生のお子さんを連れて行ってるのに、本人不在ではお薬出せないって、、
    意味不明ですよね。
    いつも同じ女医さんなの?
    それとも数人皮膚科医がいてローテイト?

    • 0
    • 21
    • 誓いの言葉
    • 23/10/06 11:43:53

    >>19 無断キャンセルやったらわかるけど
    わざわざ前回のキャンセル謝らなくてもよかったんじゃない?

    • 2
    • 20
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/06 11:40:26

    ずっと通院服薬してて最初の予約は薬が無くなる前に入れてたけど、その日がいけなくなって予約取り直した日だと薬が切れてしまうけどその日しか行けないから仕方がないって状態なんだよね?

    • 0
    • 19
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 11:39:55

    ごめんなさい。話が抜けていますね。
    再度予約して子供と一緒にいきました。
    その時この前は突然のキャンセルご迷惑おかけしました。と言ったら先生が言ってきたんです。

    • 1
    • 18
    • カラードレス
    • 23/10/06 11:38:35

    >>14
    >キャンセルの電話したら私→受付→先生で話がずれてしまったようで再度予約して行ったら入るなり先生が怒った口調で本人が来ないと薬は出せないです。

    あなたこう書いているけど?
    この文章の理解だとご本人不在という事じゃないの?
    だから医師が、本人がこないと薬は出せないと言ってんでしょ。違うの?

    • 4
    • 23/10/06 11:36:18

    >>11
    本人が受診してるのに薬出せないってどういう事?

    • 2
    • 16
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 11:34:38

    >>9
    受付の方が薬は足りますか?
    と言われたので
    足りないけどしょうがないですね。
    と答えたんです。

    • 1
    • 23/10/06 11:33:30

    >>11
    本人行ってるのに何で薬出さないのかな?
    先生感じ悪いね。本当にそこしか皮膚科ないの?

    • 2
    • 14
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 11:33:24

    >>8
    キャンセルして再度予約し
    子供と行きましたよ。

    • 1
    • 13
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 11:32:22

    >>7
    今回で勉強になりました。
    受付の方が薬は足りますか?
    と言われたので答えてしまいました。

    • 1
    • 12
    • ブーケプルズ
    • 23/10/06 11:30:57

    >>5
    いつも同じ女医さんです。

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ