皆の旦那がもし仕事変えたいって言うたらどうする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/05 22:02:57

    別にいいよ

    私は別にその職業についてるという理由で
    結婚したわけじゃないからね

    夫が丸裸になっても愛せると思ったから
    結婚した

    だから金とか職業とかで結婚相手を選ぶ人をみると、その職業やめたら離婚すんの?と思ってた

    その職業についてる人ならほぼ誰でも良かったってって事だよね?

    • 0
    • 27

    ぴよぴよ

    • 23/10/05 21:58:07

    安定の公務員だから内心めっちゃ嫌だ

    • 0
    • 25
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/05 21:41:13

    今の仕事が大好きみたいだから何かあったのかと思って本気で心配すると思う。

    • 1
    • 23/10/05 21:40:51

    いいけど医者以外なにができるんだろ?

    • 0
    • 23
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/05 21:40:18

    うん、好きにしなーって言う
    自分が辞めたいって言った時に反対されたくないし
    病む方が嫌だな
    給料下がろうが、浪費家なのは旦那だから私の生活は変わらないし
    旦那の給料下がるんだから旦那が浪費やめるのが筋

    • 1
    • 22
    • ガーデン挙式
    • 23/10/05 21:36:56

    人の言うこと聞くような旦那ではないので、自分の思った通りにすると思う。

    • 0
    • 21
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/05 21:34:51

    ビズリーチ!

    • 4
    • 20
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/05 21:24:00

    いいよ。もちろん。
    旦那の人生だもん。
    好きにしたらいい。

    もし生活出来ないとか、子供に影響がとか、あったとしても、それも含めて旦那の人生だし、私の人生。その都度、どーにかするだけ。

    人生何があるかわからないし
    災害や病気や、あらゆる不幸

    そうやって、想定できる範囲で
    いつでも、どーにでもできるように
    働いて自立してるからね

    • 0
    • 23/10/05 21:03:55

    全然、賛成すると思う。給料が下がって足りなければ私も働けばいいし。最悪貯金を切り崩して、後に補填する。

    • 2
    • 23/10/05 20:58:38

    確実に下がるなら賛成できない。今と同等か、それ以上の年収が見込める転職なら、頑張れ!って言える。

    • 4
    • 17
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/05 20:56:43

    うちは40代後半で今度転職する。
    引き抜きだから年収はあがるし、条件もいい。それでも環境かわるから色々不安がある。転職するにしても給料下がるところは賛成できないね。

    • 4
    • 23/10/05 20:54:10

    我が家はいいよとは言えないな
    今90万稼いできてて転職して30万とかに下がったとしたら全然やっていけない

    • 3
    • 15
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/05 20:53:06

    夫は経営者だけど、今の会社を売って違う会社作ろうかなってたまに言ってるけど、良いじゃんやりたいことやりなよっていつも言ってる。
    今の会社もゼロから夫が頑張って作ったから何も不安はないかな。

    • 1
    • 14
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/05 20:52:18

    夫40後半、子供中学生、私専業という状態で、公務員辞めて開業されたわよ、私。
    もちろん勝算あっての話で、結果収入上がってるけど、今でも反対な気持ちは変わらないよ。
    安定が一番。

    • 3
    • 13
    • バージンロード
    • 23/10/05 20:51:37

    職種や動機が分からないから、何とも言えない

    • 0
    • 23/10/05 20:51:16

    今年一年様子見て転職したいって言われてる
    いいよって言ったから世帯年収下がらないように準備してる
    いきなりだと困るよね

    • 0
    • 23/10/05 20:50:34

    言うたらなんでや言う

    • 0
    • 23/10/05 20:49:55

    確実に下がるの?
    どんな転職するって言ってるの?

    • 2
    • 9
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/05 20:48:50

    給料が下がるような転職はしないから、いいよ、と言うよ。

    • 0
    • 8
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/05 20:45:10

    節約できるならいいよっていう
    私一人でもギリギリ全員養えるくらいは稼いでるし、夫が今までたくさん稼いでくれた分私が頑張る

    • 0
    • 7
    • エンゲージリング
    • 23/10/05 20:39:15

    同じ部署にいただけにどれだけ大変か分かってるからいいよって言える

    • 1
    • 23/10/05 20:38:05

    別にいいよ。私も働いてるし。
    ただし給料が下がるなら、今までのような贅沢はできないよ?

    • 1
    • 5
    • 指輪の交換
    • 23/10/05 20:37:46

    給料確実に下がるものかな?
    今までの実績認められての転職なら上げるために転職する人もいるんじゃない?

    40代子持ちで公務員から民間に転職するって言ってた人は奥さんから口聞いてもらえないと言ってけど…

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/05 20:37:10

    無理強いはできないけど賛成はできないと伝える。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ