中学受験を目指す低学年の勉強、基礎と応用どちらをやるべき?

  • 小学生
  • ブーケ・トス
  • 23/10/05 16:36:04

子供は一年生です。公文や塾には通っておらず、新4年から塾に通わせるつもりです。

公文の市販ドリル(小学ドリルの算数国語)をやってからハイレベ100の算数国語すべてをやらせていますが、その先は基礎の徹底(公文のいっきに極めるや自由自在など)をやらせるべきか、応用系の問題集(トップクラス問題集や最レベなど)をやらせるべきか迷っています。
アドバイスをお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/08 18:12:18

    もうトピ主さんは見ていないかもしれないけど。

    塾の先生の受け売りだけど、10歳までは答えのない問題に取り組む時期だと言ってた。
    計算力は脳の成長に応じて、その後でも身に付きます、と。
    低学年で理解するより、ずっとラクに頭に入りますと。

    中学受験がゴールなら、与えられた問題に正しい答えを導き出す力だけを付けたら良いと思う。
    でも、また新しいスタートなんだよね。
    うちも中高一貫校に通う子がいるので、すごく実感してる。

    入塾したら、イヤでも勉強の時間が増えるので、低学年の時期に「与えられた問題を解く」のではなく、自分で考える力をつけることが大事だったなーと思う。

    • 2
    • 23/10/07 11:14:08

    その他

    >>22
    同意。
    大人が当然知ってるような動物や植物を知らなくて、問題に出てくるたびに聞かれた。

    試験のためだけでなくて、身の回りから広がる世界の面白さにもっと触れさせればよかったし、そんな余裕のある育児していなかったな、と思った。

    • 4
    • 24
    • エンゲージリング
    • 23/10/07 11:04:17

    その他

    基礎を固めるのは大前提なんだけど、低学年のうちは、あちこち連れて行ったり、生活科の体験重視にしてた。

    • 2
    • 23
    • ブーケ・トス
    • 23/10/07 10:51:32

    >>18クソもあるのよ。文章問題だったり、手を動かして図を書き考える問題も。最レベとかトップクラスとか面白いよ。

    • 1
    • 22
    • フラワーガール
    • 23/10/07 07:55:31

    その他

    うちの反省は、幼少期から低学年の頃に、メダカの世話をする、庭で野菜を育てる、花の世話をする、こんなことをやっておけば良かった、と思う。

    娘が、小さな頃から外遊びよりも、家の中で遊ぶことを好む子だったので、自然と触れ合う機会は少なかった。
    入塾してから、とにかく理科に苦戦した。
    テキストに載っていることを丸暗記しなくても、日常生活の中で、学んでいることってたくさんあるんだな、と思った。
    うちの子、幼稚園のサツマイモ掘りの体験くらいしかなく、すべての野菜は土に埋まっていると思っているようなレベルだった。

    社会も同じ。
    車で出かけて、車内でDVDを見ている間に目的地に到着するのではなく、電車に乗ったり、乗る前に経路を調べたり、そういう経験が大事。

    ゲームも「悪」ではなく、うちの娘は「桃鉄」で地理を覚えたらしい。

    「この解き方で解けなかったら、じゃあ、こういう解き方」と思考の柔軟性を身に付けるためには「実際の経験」が必要なのだと思った。

    低学年のうちは、たくさんの体験をさせること。
    一見、遊んでいるだけ、意味ない、と思うかもしれないけど、大事だと思う。

    • 6
    • 21
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/06 19:42:22

    >>19
    そりゃ私立の合格でしょ
    4年まで体力作りは王道だよね

    • 3
    • 20
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/06 19:41:07

    公文、ピアノ、スイミングの王道で良いと思うんだけど
    4年からサピや浜のレールにのるならその前も王道レールでいいやろと

    • 1
    • 23/10/06 19:40:25

    >>16普通に疑問だけど、何を目指してるの?

    • 0
    • 18
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/06 19:39:27

    低学年に応用もクソもなくない?
    素直に公文でよくない?

    • 1
    • 17
    • キャンドルサービス
    • 23/10/06 19:38:11

    応用に進む

    小学校低学年の基礎レベルには時間をかける必要はない。基礎が完璧でも応用は解けるようにはならない。応用を経験させたほうがよい。

    • 1
    • 16
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/06 11:10:23

    その他

    中高一貫校に通う子がいます。
    おすすめしたいのは、体力づくり!
    6年生になり、塾からの帰宅時間が遅くなり、ハードになった時、受験を乗り切るには体力が必要だと痛感した。
    中学受験は当日に欠席したら振替受験もできないし、風邪を引かないためにも。
    それと、うちの子の小学校は、4年生の時点で、25mが泳げないと、夏休みにプール補習を受けると聞いたので、スイミングに通い、泳げるようにしておいたよ。
    これも、体力づくりにつながって良かった。

    あと、うちの子がやって良かったのは「漢字検定」。
    市販の国語、算数のドリルをやらせるのも良いけど、検定試験で級を取ることは、子どもにも目標が見えやすかったよ。
    漢字検定2級を持っていると、願書の「特技」に記載ができる学校もあったよ(うちは4級で終わってしまったけど(笑))
    漢字は、どの学校の試験にも出るから、やっておいて損はないと思う。

    • 9
    • 23/10/05 18:01:51

    応用に進む

    うちはハイレベとトップクラスをやってました

    • 1
    • 14
    • プチギフト
    • 23/10/05 17:59:17

    その他

    飽きないように様子見ながら進める事が大切かも。習い事っぽく何曜日は基礎、何曜日は応用と分けてみては?それによって子どもの苦手躓きも見えて来ると思う。基礎の計算力ももちろん大事だけどやっぱり読み解きが受験には必要になってくるから。

    • 3
    • 23/10/05 17:53:47

    その他

    うちも小1です。
    算数についてしか答えられないですが…、
    基礎知識は小4まで積み上げ中です。
    並行して平日は時間を測って計算スピードをあげる演習、週末はじっくり考える時間があるので該当する箇所の基礎を確認したのちトップレベルをやらせています。
    基礎ができていると親御さんが確信できていてハイレベがやれているのであれば個人的には「一気に極める」「自由自在シリーズ」はいらないと思います。
    トップレベルでつまづきすぎるようであれば、該当箇所のものを購入=補習用としてとっておいていいんじゃないでしょうか?

    ハイレベが問題なければ大丈夫かと思いますが、文章題の理解が厳しくなってくるのでそこはしっかり国語の演習と合わせてフォローしていけば大丈夫だと思いますよ!

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • ファンシータキシード
    • 23/10/05 17:35:37

    応用に進む

    うちは計算よりも合格パズルとかパズル道場をやってました。
    その後日能研のウェブ講座をうけて6年で入塾。今偏差値68です。

    • 2
    • 10
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/05 17:35:10

    >>8
    両方やればいいのでは?

    • 3
    • 23/10/05 17:33:37

    >>8
    その通りだと思うけど、それは応用なの?
    小1だと問題集のお勉強よりそっちの方が大事だよね。まだまだ余裕あるし。

    • 0
    • 8
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/05 17:29:13

    応用に進む

    中受する子は努力しなくても基礎はできてる
    低学年なら、トップクラスの問題集を解くより、
    実験したり美術館や博物館に足を運んだり新聞読んだり作文書かせたりディベートしたりの応用力、経験力?の方をつけさせたほうがいいかも

    • 5
    • 7
    • ブーケ・トス
    • 23/10/05 17:25:16

    >>4
    ありがとうございます
    子供の力がまだよくわからないので、全統小の結果を見てから判断しようと思います。

    • 0
    • 6
    • ブーケ・トス
    • 23/10/05 17:24:02

    >>2
    ありがとうございます。語彙力は大切ですよね。
    漢字と語彙は重点的にやらせています。(私も復習になって楽しいです)

    >>3
    ありがとうございます!先走りすぎないように気を付けます。

    • 0
    • 5
    • ブーケ・トス
    • 23/10/05 17:22:19

    >>1
    ありがとうございます
    6年から入塾で最難関合格は素晴らしいですね。親の力量が必要だと思いますが、我が家は厳しいので新4年から入塾させたいです。

    まだ迷っていますが、今度の全統小の結果を見てから判断しようと思います。予習シリーズの先取りも考えていますが、3年の時に4年のをやらせようかなと考え中です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ