事務とか銀行窓口、コールセンターの面接時の服装

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/05 06:59:33

    契約、社員面接ならスーツ
    パートならフォーマルなカジュアル

    • 0
    • 21
    • ナイトウェディング
    • 23/10/05 00:39:58

    >>16

    面接官は、中年男性4人位で10分位でした。
    "家では、何をして過ごしてますか?"と聞かれて"音楽が好きなので、テレビの音楽番組をよく見ています!"と言いました!

    • 0
    • 20
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/05 00:29:37

    >>19

    職場によるからなんとも。
    私は複数客先常駐する仕事だけど、男性のハーフパンツOKからノーネクタイ(冬はジャケット着用)をビジカジと呼ぶところまでさまざま。

    ダメージジーンズ、ビーサン、おへそが見える服やオフショルダーはどこでもだいたいNGだけど、ファッション系だとダメージジーンズすらOK(経理とかバックオフィスでも)なとこもあるし。

    最初は控えめにカジュアルじゃなく行く方がいい。周り見て(女性がいないと難しいかもだけど)女性ならジャケットなし、膝下スカートか7部丈パンツOKくらいな感じ。

    ビジカジOKだけど、私の今のところはつま先が出る靴、踵がパカパカのミュールは労災関係するからNG。

    • 1
    • 23/10/04 23:17:18

    皆さんありがとうございます。
    スーツが良さそうですね。

    ところで…イマイチわからないのですがビジネスカジュアルというとデニムはNG、スニーカーではなくてヒールのあるパンプス、スラックみたいな感じですか?
    今まで制服のある職場でしか働いたことがなくビジネスカジュアルがよくわかりません。

    • 0
    • 18
    • 色打ち掛け
    • 23/10/04 23:13:22

    >>13
    ちなみに、ネイビーのラルフのカーディガン、イエナのネイビーの膝下のタイトスカート、ダイアナの黒のバレエシューズ。スピックアンドスパンかなんかの白Tシャツ。バッグはMM 5の革の黒。
    手持ちの無難だけどチープ過ぎない、そのシーズンに買った着古し感のない服を選んでる。
    コルセンだと、暗めの色のワンピにロングカーデとか。バッグも黒なら何でもいいだろって感じで分かりやすいブランドバッグで行っちゃうね。どうせ、コルセンなんて、ピアス金髪可、服装規定なし、って職場だからね。

    • 0
    • 17
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/04 23:05:14

    普通スーツじゃない?

    • 0
    • 23/10/04 23:03:05

    >>14
    郵便局の短期バイトは学生も多くてみんなカジュアルだよね
    私も私服で行って5回ほど働いたけど、事務はスーツが無難よ

    • 1
    • 15
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/04 22:59:26

    私も事務だけど面接は毎回スーツだよ

    • 1
    • 14
    • 誓いのキス
    • 23/10/04 22:57:21

    【オフィスカジュアル】
    郵便局の短期アルバイトの面接は…

    *数日前に、美容院で髪をカットした
    *少し開いたラベンダーカラーの無地のニット
    *紺色ストライプ柄の膝下キュロットスカート
    *ネイビーのあまり大きくない、シンプルなショルダーバッグを新調した。
    *黒いストラップ付きのパンプスは、綺麗に拭いた。

    • 0
    • 13
    • 色打ち掛け
    • 23/10/04 22:57:03

    パートでスーツは着て行った事ないなあ。
    コールセンターなんて、普通の友達とランチ行くくらいの服装で行ってた。(デニム以外)
    良くてオフィスカジュアル程度。
    でも、面接は未だかつて落ちたことはない。
    清潔感とチキンとした感じがすれば何でもいいんじゃないかなぁ。

    • 0
    • 12
    • ハネムーン
    • 23/10/04 22:53:24

    ブラックスーツに白のブラウスで学生みたいになるのはちょっとやりすぎというかやる気なさすぎというか、とりあえず感があるけど、普通にセットアップのスーツにカットソーがいいと思うよ。

    職場見学があるにしても事務ならスーツで問題ないし。

    ビジネスカジュアルOKで社内はスニーカーにジーンズもいるけど、面接の人はスーツでくるよ。

    男性がスーツにネクタイ締めていくような場所なら、それに準じた服装(隣に立って違和感ないか)を考えたらいい。

    • 1
    • 23/10/04 22:51:29

    とろみブラウスじゃなくて普通のブラウスにカーディガンは?

    • 0
    • 10
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/04 22:49:09

    スーツで行くことが多いけど、受かったのは綺麗めな普段着で行った職場だった。

    • 0
    • 9
    • ピンチくん
    • 23/10/04 22:47:18

    地銀と銀行事務センターの面接経験ありです。
    どっちもスーツで行ったよ。

    地銀の面接受ける時、スーツを持ってなくて買った。
    どちらも初日はそのスーツで出勤した。
    スーツに合う鞄も持っていなかったから、娘の就活で使った鞄を借りて行ったよ。

    • 2
    • 23/10/04 22:44:30

    銀行だけど普通のスカートにブラウスで行ったよ
    銀行の店舗や窓口に面接に行くわけでもないし

    • 0
    • 23/10/04 22:44:01

    >>5スーツが当たり前だから気合入ってるとは思われない

    • 2
    • 6
    • チャペル
    • 23/10/04 22:43:39

    ビジネススーツ一択

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ