白ネギの緑の部分って食べても (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • 誓いのキス
    • 23/10/02 18:34:34

    緑でも柔らかければ食べる。
    固かったら棒棒鶏とか叉焼煮る時に使う。

    • 2
    • 12
    • マリッジリング
    • 23/10/02 18:15:19

    白かろうが緑だろうが、ネギはネギだよ。
    食べていい。

    • 6
    • 11
    • 博多一本締め
    • 23/10/02 18:07:50

    下仁田ネギならどうなるのよ。
    白い部分少ないけど?

    • 2
    • 10
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/02 18:06:36

    ネギってすごく農薬使うから緑の部分残留農薬すごいよ

    • 1
    • 9
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/02 17:56:16

    母親が京都の人間なので結婚したばかりのころこっちの店はちゃんとしたネギが売ってないって怒ってたみたい。

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • ゴスペル
    • 23/10/02 17:52:00

    多少は種類が違うだろうけど基本白ネギはうねを高くして深植えにすればできる
    成長するときに横の土をどんどんかけていくの
    だから深植えしないと緑の部分が多くなる
    つまりどっちも食べられるということね
    ただ白ネギの緑のところは硬いので芯の部分を利用したほうがいいかも

    • 1
    • 23/10/02 17:48:09

    >>4種類は一緒だよ。ただ作り方が違う。日に当てたのが関西。土を被せて日陰で作ったのが関東。

    • 1
    • 23/10/02 17:43:16

    我が家では緑の部分も食べる
    根っこの部分と緑の先端は切り落とすけど
    他の部分は食べるよ
    ネギ値上げしてるから緑の部分も使わないともったいない

    • 4
    • 4
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/02 17:43:12

    >>3
    種類違わない?

    • 9
    • 3
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/02 17:40:15

    関東やろ?関西は緑のとこしか食べへんよ。

    • 1
    • 2
    • 誓いのキス
    • 23/10/02 17:40:07

    いつも捨てちゃう。

    • 5
    • 1
    • 三三九度
    • 23/10/02 17:38:39

    農薬が多く残ってるって聞いた

    • 3
51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ