公園脇の立入禁止のところにボールが入ってしまい小学生に呼ばれた

  • なんでも
  • リングボーイが歩かない
  • 23/10/02 16:56:49

近くに私しか大人ががいなくて小学生軍団に「すみませんどうしたらいいですか?」と助けを求められた。でも正直か変わりたくないから「どうしようねー。取れないかなー。」って言ってすーっと消えました。どうするのが正解?おうちの人が帰ってきたら(敷地の管理者に)連絡してもらいな。って言えばよかったかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/02 18:03:17

    関わりたくないっていうのはまだ理解できるけど、管理会社に電話とか言ってる人達って、いままで一度も信号無視したことないマジメくん?そんなことでいちいち電話したら管理会社もいい迷惑だよ。電話するくらいなら、危険がないのを確認して大人がちゃちゃっと入ってとってあげればいいんだよ。そもそもボールが入り込むような構造にしてるのが悪いんだから、入って非難される筋合いも無いし。
    なんか、臨機応変さが欠けてる大人が増えたよね。子どもにもそんな調子で教育してるのかなあ。

    • 3
    • 24
    • 元カレ参列
    • 23/10/02 17:45:54

    親に聞きなさいって言うくらい。
    スマホ持ってないなら貸してあげるかも。

    • 0
    • 23
    • ナイトウェディング
    • 23/10/02 17:42:00

    立ち入り禁止区域がある公園ではボール遊び禁止にすべきかな

    • 1
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/02 17:38:18

    うちの庭にボールが入ると勝手に取りにはいってチューリップやスイセンの花を踏み倒すバカヤロウな子どもよりは常識があると思う。でもそうなることもあり得るという勉強にはなっただろうね。主の対処は突然だからやむを得ないと思うよ。

    • 0
    • 20
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/02 17:34:14

    私は池とか水場じゃなかったら気をつけて取ってやるかな
    その代わり入ったらダメな所に入れたのは君たちだから偉い人に見つかって私が怒られても逃げんなよ?wって脅してから

    • 3
    • 19
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/02 17:32:04

    >>16ね。気が回らなかったよ。子供が学校でその子たちに何か言われないといいけど

    • 0
    • 23/10/02 17:31:54

    >>9
    私が親ならそこ考えられるようになって欲しいから親に言うように言ってくれて全然いいんだよね、うちの子のせいで小さい子のお母さんが立ち入り禁止のところに入る人になっても困るし
    この間大雨の日におそらく水路に傘入れて遊んでて取れなくなってた低学年くらいの子は助けて家に親いるか確認して帰らせたけど

    • 1
    • 17
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/02 17:30:17

    >>13子供と同じクラスの子とかだったら助けてたけど高学年ぽいしいいやと思って消えたw

    • 0
    • 16
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/02 17:29:53

    >>15
    そっか。
    入って取ってあげなくても、何かしらの解決策は提案してあげたらよかったかもね。

    • 0
    • 15
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/02 17:28:17

    >>14うん。だからそう言えばよかったなってこと

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/02 17:26:40

    >>9
    主さん、そう言ってあげてないよ?

    • 1
    • 13
    • ウエルカムボード
    • 23/10/02 17:22:59

    例えば花壇とか養生中の芝生に入った感じかな?
    しょうがないよね、そこで遊んでたのは自分の子どもじゃないし。何か助けてあげるとしたら、管理会社に電話することくらいだけど、番号分からないんじゃーね。

    でもとっさに子どもに助け求められたら、私助けちゃうなぁ。そして関わらなければ良かったって目に会ってしまうw

    • 5
    • 12
    • ブーケ・トス
    • 23/10/02 17:19:02

    >>6
    主が電話しなくても「ここに電話して聞きな」って言えるかなって。
    今スマホ持ってる子どもも多いしさ。

    • 2
    • 11
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/02 17:18:50

    >>10うんw何回もすいません!そこの黒い帽子かぶってるお母さん!って呼ばれてて、まさか自分が呼ばれてると思わなくてびっくりした。顔覚えられたかな

    • 0
    • 10
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/02 17:16:18

    どうしたら良いですか?

    知らねーよ、って思う。
    いきなり声かけられても、は?って思う。
    自分の親にでも連絡すれば良い。

    • 1
    • 9
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/02 17:15:47

    >>8立ち入り禁止って言っても公園すぐ脇にあるからボールが入るのは仕方ないといえば仕方ないんだよね。やっぱり親に言ってって言うよね

    • 2
    • 8
    • 花束贈呈
    • 23/10/02 17:13:03

    私なら「そうだねぇ立ち入り禁止の所のそばでボール遊びしたらこうなっちゃうよね、お家に帰ってちゃんとお家の人に報告しなさい」って言う

    • 4
    • 23/10/02 17:05:15

    >>1
    ならもういいよ

    • 0
    • 6
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/02 17:04:56

    >>4電話番号はなかった。社名だけ。でも親の代わりに電話する義理はないよね?

    • 2
    • 5
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/02 17:03:55

    >>2まぁこっちも子どもと一緒だったから声かけやすかったんじゃない?

    • 0
    • 4
    • ブーケ・トス
    • 23/10/02 17:02:56

    敷地の管理者の電話番号は記載されてないの?

    • 1
    • 3
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/02 17:02:54

    ニックネーム被った 笑

    • 1
    • 2
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/02 17:02:31

    小学生が自分で取りに行ってたら、
    『立ち入り禁止のところに勝手に入ってた!』ってトピ立てるんでしょうね

    どんな立ち入り禁止かわからないけど、
    危険だからっていうのでなければ大人として助けてあげたらいいのに
    子供が知らない人に声かけるのって勇気あると思うよ

    • 2
    • 1
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/02 16:57:10

    「関わりたくない」です

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ