担任からの電話

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • ハネムーン
    • 23/10/03 18:16:54

    結局今朝電話きたわ
    仕事で家出る直前の玄関で
    朝7時40分に電話
    いらんて

    • 1
    • 23/10/02 18:04:58

    >>25
    ふつう

    • 0
    • 25
    • ファーストバイト
    • 23/10/02 18:02:46

    普通学級の話だよね?うちは1年生の女担任は必ず電話きたけど、2年生は男。一切連絡来なかったよ。人それぞれだね。

    • 0
    • 24
    • 元カレ参列
    • 23/10/02 18:01:42

    休みが続いたり頻繁だったりするわけじゃないなら、わざわざ電話してくれなくていいと思う。
    親も一緒にダウンしてたりすることもあるし、病人がいるときの電話って正直困るよ。

    • 0
    • 23/10/02 17:25:58

    >>21
    これさ、病院行くと医師からは学校で流行ってるか確認されるのに学校はなぜか教えたくなさげだよね
    いや流行ってたらインフルなりコロナなりの可能性が上がるから病院からも聞かれるしそれで聞いてるだけなんだけどと思う

    • 2
    • 23/10/02 17:23:46

    >>20
    電話いいから先生も早く帰りなってなるよね

    • 2
    • 23/10/02 17:23:36

    何か流行ってるかと聞けば、いや今はそんなに。と。病院かけずりまわってげっそりなんですわ。さらに追い詰めるんですか?って感じ。

    • 0
    • 20
    • キャンドルサービス
    • 23/10/02 17:21:43

    うちも21時とかでも電話あったよ
    本当に先生気の毒だと思った
    おうちではどう過ごされましたか?って寝てたよー
    そんなことは元気になってから子に直接聞いてやってくれって思うよ

    • 1
    • 19
    • ハウスウェディング
    • 23/10/02 17:21:12

    電話してきてほしくないよね、虐待防止なんだろうけどさ

    • 0
    • 23/10/02 17:19:57

    >>17
    先生も大変だね…

    • 2
    • 23/10/02 17:08:47

    >>16
    さらに前の担任はでなかったら夜20時にかけてきた!

    • 0
    • 16
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/02 17:05:19

    来るけど出ないw

    • 0
    • 23/10/02 17:04:39

    マジメに今先生たち忙しい言うじゃん?
    こういうどうでもいい仕事減らしたらいいと思うのよ
    感染病で欠席とか何か伝えたい聞きたいことがある場合は親が欠席の時点で連絡したらいいんだし

    • 1
    • 14
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/02 16:57:46

    幼稚園はあったけど小学校はないな。
    手紙は届けてくれるからそこに大丈夫ですか?今日は何をしました…って数行先生のコメントがついてる。

    • 0
    • 13
    • ファンシータキシード
    • 23/10/02 16:56:44

    くるよ。まめな先生できっちりしてるんだろうね。
    ありがたいわ。

    • 1
    • 12
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/02 16:54:52

    うちも時々くるよ。5類になってもどういう様子か知りたいんじゃない?クラスで流行り出したら対策も必要だろうし。すぐに出て来れそうかとか。熱はどの程度か受診はしたのかみたいな確認はあるよ

    • 0
    • 23/10/02 16:52:56

    どうですか?って聞かれても、いや、どうも。って感じなんだよね。身体の中に聞いてもらって良いですか?っていう。

    • 2
    • 23/10/02 16:52:10

    連絡しないとうるさそうな家庭にはするよね。私が教師ならそうする。

    • 0
    • 9
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/02 16:51:46

    かけなきゃ、気にならないの!?って文句言う親もいるし、その子によって変えてたら保護者同士で噂広まるし。まぁ掛けてた方が、学校側からしたら無難な感じだよね。

    • 1
    • 8
    • 花束贈呈
    • 23/10/02 16:47:31

    同じ学校なのに先生によって違うのが解せない
    虐待家庭の対策とかなのかもしれないけどぶっちゃけて言うと子供体調悪い時って忙しかったり疲れ切ってるから先生も忙しいだろうし連絡いらないよね

    • 0
    • 23/10/02 16:43:29

    >>4
    って昔は思ってたけど今回の担任は頻度がすごくて逆に苦痛だし何かあればこちらから学校に電話するしって思っちゃうブラックな私がでてきて

    • 3
    • 23/10/02 16:34:32

    毎回かかってくる、去年からはそんなことなかった、先生によるけど、かけてこなくていいわ。

    • 0
    • 5
    • 三三九度
    • 23/10/02 16:32:42

    3日くらい休んだら電話来る。
    ぶっちゃけ電話いらない。
    アプリ内の報告だけでいいと思ってる。

    • 0
    • 4
    • ファンシータキシード
    • 23/10/02 16:32:02

    先生も忙しいのに気にかけてくれてありがたいね。

    • 3
    • 3
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/02 16:31:46

    これ先生によるよね。でもよく電話あるのは低学年ってのもあるかも。

    • 2
    • 2
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/02 16:31:10

    自分も下の子の担任から連絡きます。真面目な先生なんだな。と思う

    • 3
    • 23/10/02 16:29:49

    あっ、小4です

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ