わざと咳する子

  • なんでも
    • 127
    • 金屏風
      23/10/02 10:57:40

    受診が一番だけど咳はチックみたいな反射的なものもあるし、心因性の咳もあるってきく。今は咳を意識させない、注意しないって言うのも大切なこと。
    チックは脳の作りも関係あって、遺伝もあるんだよ。うちも夫が小さい頃まばたきチックで昔だからわからず眼科をハシゴ受診、悪化させた。娘が幼稚園から低学年に同様のチックを発症しだけど、担任の先生にお願いして、友だちからの指摘が少ない体制をとったり工夫したら徐々にに落ち着いたわ。
    もしチックなら、チックは慢性化すると治らなくなるから今が肝心。お母さんのイライラや家族の指摘、友だちの揶揄い;悪化の元。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ