優生保護法って

  • なんでも
  • 23/10/01 22:01:50

優生保護法は新しく生まれてくる命を守る為の物でもあったんだね。
今日たまたまネットで見つけたんだけど、グループホームで暮らす知的障害者が出産したけど育児が困難で、乳児院に預ける事になったみたい。
妊娠に気づいた時には既に中絶は不可能で子どもを産んだみたいなんだけど、責任を持って育てられないなら子供を産んじゃだめだよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/01 22:04:50

    >>1
    人権は大事だけど、生まれてくる子の人権はどうなるの?って話よね。

    • 2
    • 23/10/01 22:14:41

    >>3
    私みたいな考え方は、右翼だとかネトウヨだって言われるんだろうけど、
    人権を主張する団体って考え方が極端なのよね。

    • 2
    • 23/10/01 22:15:17

    >>4
    環境もだし、捕鯨もだよね。

    • 2
    • 23/10/01 22:20:28

    >>8
    確かにそうよね。

    • 0
    • 23/10/01 22:20:55

    >>9
    岸田って優生保護法について何か言っているの?

    • 0
    • 23/10/01 22:21:45

    >>11
    本当にその通り。
    人権を主張するなら、生まれてくる子の人権も考えないといけない。
    捕鯨に関しても、他の生物の事も考えないと。

    • 2
    • 23/10/01 22:29:02

    >>14
    一定の基準を設けたほうが良いと思う。
    健常者、障害者関係無く子供育てられないのに産むのは最低だと思うよ。
    それから、グループホームは誰でも入れる施設じゃないのよね。
    だから、どうして産んだんだ?ってなるのよ。

    • 1
    • 23/10/01 22:29:49

    >>17
    本当にその通り。
    自分自身が不幸になる事も有るからね。

    • 0
    • 23/10/01 22:30:10

    >>18
    日本でもやっていた事だよ。

    • 0
    • 23/10/01 22:30:32

    >>19
    悲しい話だね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ