お正月に配偶者実家に行くとお金出すよう言われる人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 89
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/05 17:10:04

    >>88
    そうですね。お金で解決して同居しないですむなら安いのかもしれないですね!

    • 0
    • 88
    • レンタルドレス
    • 23/10/05 16:24:25

    お金わたす

    一泊で10万円渡してます。
    私の実家からは逆にもらってるから、横流しの気分。
    請求される訳じゃないけど行く度に、お金がないない言うから渡すようになって10年くらいは経ったかな。
    金は出すけど同居はしないと心に決めている。

    • 1
    • 23/10/05 15:55:43

    お金渡さない

    旦那さんは何も言わないの?

    主の実家にも渡してるの?

    • 0
    • 86
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/05 15:47:56

    お金渡さない

    お年賀持っていくくらいだよ。

    • 1
    • 85
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/05 15:46:56

    >>84ご飯とか子供(孫)へのお年玉とか?
    私たちが出したお金だけど子供たちに「ばぁばとじぃじにありがとうっていおうねー」って言うのが切なくて笑えます。。

    • 0
    • 23/10/03 12:54:23

    お金渡さない

    お正月なんて逆にこちらがお年玉もらうんだけど。日帰りで4、5万要求??内訳教えて欲しい笑。

    • 2
    • 83
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/03 12:51:16

    お金渡さない

    渡さないし、渡したく無い。

    渡さなきゃならないなら遠方でも帰るし、疲れるならその渡すお金でホテル取るし、ってかそもそも行かないw
    お金もらえるなら行ってあげる。

    • 0
    • 82
    • マリッジブルー
    • 23/10/03 02:56:43

    結婚前の旦那はどうしてたの?
    帰省の度に渡してたの?

    • 0
    • 81
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/03 02:38:30

    >>76
    皆さん裕福なんですねー。羨ましい

    • 0
    • 80
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/02 19:44:44

    お金渡さない

    渡したことない、旦那の両親お金持ちだから私と子どもたちにお年玉くれるよ。旦那の兄と弟のところにも同じようにしてる。
    お金は出してくれるけど口も出さなくて本当に良い義父母。
    将来子どもたちに同じように出来るかわからないけど見習いたい。

    • 2
    • 79
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/02 19:33:49

    お金渡さない

    行きたくもない義実家行って5万置いてくるなんて絶対嫌。5万あったら家族で楽しい日帰り旅行行けるのに。

    • 4
    • 23/10/02 19:30:19

    お金わたす

    年金暮らしだから渡してあげる

    • 1
    • 23/10/02 19:28:15

    お金渡さない

    むしろお年玉もらってるわ

    • 2
    • 76
    • 誓いのキス
    • 23/10/02 19:28:13

    お金渡さない

    お金を渡すの意味が分からないんだけど
    義実家からはお金をいただくけども
    私の実家へ行くときも、私の親からお金は渡されるし

    • 1
    • 75
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/02 19:26:58

    お金わたす

    日帰り。みんな集まるから食費で1万いつも渡してるー。あと手土産。

    • 2
    • 23/10/02 19:26:55

    お金渡さない

    日帰りだけどご馳走出してもらって子供にお年玉貰って帰ってくるわ。日帰りで4、5万て何代なの?

    • 1
    • 23/10/02 19:25:12

    お金わたす

    言われてないけど自主的にお年玉として渡す

    • 2
    • 23/10/02 19:24:32

    お金渡さない

    言われたことない。日帰りだけど、その代わり何か持っていくよ。

    • 1
    • 71
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/02 19:23:50

    義親からは言われたことはないけど、
    盆と正月には各々10万円渡してるよ。

    その代わり、誕生日や敬老の日とかには何もしない。

    • 1
    • 70
    • ブロッコリートス
    • 23/10/02 18:55:29

    お金渡さない

    金要求されてまで行かない

    • 3
    • 23/10/02 18:53:51

    >>68
    同じですねー

    • 0
    • 68
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/02 18:47:02

    お金わたす

    お年賀も持っていくし
    うちは、一万円

    • 1
    • 23/10/02 18:46:04

    >>61
    絶対泊まらず無理やり帰ります

    • 0
    • 23/09/30 20:20:28

    >>62
    ご飯代とかお年玉代、、でしょうかね。

    • 0
    • 65
    • 誓いのキス
    • 23/09/30 16:51:14

    高級旅館並価格ならほんとうに高級旅館に泊まりたい

    • 1
    • 64
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/30 16:49:25

    都度判断で渡す

    請求はされないけど泊まりだったら2、3万渡す。日帰りで4、5万はボッタクリじゃない?どんな豪勢な食事が出されるのかわからないけども。

    • 1
    • 23/09/30 16:34:23

    お金わたす

    義実家は遠いので、3泊ほどします。
    私たち四人家族の食費として3万渡します。

    日帰りで5万?そもそも何のお金?


    • 1
    • 62
    • ハウスウェディング
    • 23/09/30 16:31:05

    お金渡さない

    日帰りで…って、何代?

    • 2
    • 61
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/30 16:30:21

    お金渡さない

    日帰りで4.5万だったら
    泊まりだと一泊7.8万かしら
    二泊三日だと…そんなところ怖くて行けない

    • 3
    • 60
    • ガーデン挙式
    • 23/09/30 16:19:25

    貧乏てどの程度の貧乏なの?

    • 1
    • 59
    • キャンドルサービス
    • 23/09/30 13:59:19

    >>54
    逆に旦那は、主の実家いくとき同額だしてくれるの?

    • 1
    • 58
    • ベールアップ
    • 23/09/30 13:53:13

    お金渡さない

    子供だけ泊まる時に渡しても返された。

    • 1
    • 57
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/30 13:51:53

    お金渡さない

    むしろ受け取ってくれない。
    だから行く時はちょっといいお菓子とか一緒に食べましょうって言って持って行く。

    • 2
    • 23/09/30 13:48:20

    >>55
    その他、果物や飲み物も持ってってます

    • 0
    • 55
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/30 12:50:55

    お金渡さない

    一度、渡したら返された
    なので買い出しに行った時にお酒やジュースや子供達が好きそうな食べ物を買って行くようにしてる

    • 4
    • 23/09/30 12:39:44

    >>53
    結婚前に旦那家貧乏と聞いてたから仕方ないのかと思ったけど、やはり変だよね。。

    • 1
    • 23/09/30 11:27:54

    お金渡さない

    びっくり!
    もう行かなくていいよ

    • 1
    • 23/09/30 11:06:11

    >>43
    素敵ー

    • 0
    • 23/09/30 11:05:34

    >>50
    確かに

    • 0
    • 23/09/30 10:34:19

    お金渡さない

    何のお金?
    何日かお世話になるなら渡すけど、日帰りで渡すのはお土産ぐらいかな。
    旦那さんと話し合った方が良いんじゃない?義両親の老後のお金もせびられそう。

    • 5
    • 49

    ぴよぴよ

    • 48
    • プチギフト
    • 23/09/30 10:18:42

    都度判断で渡す

    誰に言われるの?

    • 0
    • 23/09/30 10:12:27

    >>46
    しっかりした旦那さんですね。

    • 0
    • 23/09/30 10:07:51

    >>45
    自分の実家と親戚関係のことはそれぞれ自分で出すように約束したからだと思うよー。
    結婚した時に旦那が決めたからさ。

    私の実家は近距離だし受け取らないから
    手土産とお仏壇へのお供えくらいかな。

    • 1
    • 23/09/30 10:00:22

    >>44
    お金で解決!で割り切れるのすごい。
    そして年2回も帰省偉い
    旦那さんのポケットマネーて旦那さんもしっかりしてるね

    • 1
    • 23/09/30 09:56:01

    お金わたす

    結婚した当初から渡してる。
    義実家は遠距離で年に2回の帰省。
    金で解決できるならそれでいいと思ってる。

    滞在費、食費、義父母の小遣い。
    出かけたら出先の支払い。

    うちは義父母へは10万渡してる。
    旦那なポケットマネーだから何もいわない。

    私時には全部袋を分けてる渡してる。
    滞在費と食費は3万づつ。
    義父母の小遣いは4万。

    私の実家にしない。

    • 2
    • 43
    • ファンシータキシード
    • 23/09/30 09:55:14

    お金渡さない

    お互いお金のやり取りなんてしない。
    でもこっちが行かなければ御節送ろうか?お肉が良い?カニがいい?と何かとくれる。
    行けばお年玉とか美容系のコラーゲンドリンクやパックをたくさんくれて「これ飲んでパックしてのんびり過ごしてね、旦那君はゴロゴロせずに家の事ちゃんとやって迷惑かけたらダメよ?」と釘刺してくれるよ。
    こちらは1万くらいの食べ物しか持って行かない。

    • 2
    • 42
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/30 09:52:26

    お金渡さない

    日帰りで昼食一緒に食べる程度なので渡さない。
    手土産は持っていく。
    行きたくないのに行かせられてお金まで取られるとか絶対嫌。

    • 5
    • 23/09/30 09:48:10

    お金渡さない

    日帰りだったら手土産の菓子折りぐらい
    その金額は援助じゃないの?
    二度と行かない

    • 10
    • 23/09/30 09:47:18

    >>34

    あら、、でも上手く逃げるの大事!

    • 0
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ